dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GDI+については全くの初心者です。
フォームにボタンを貼り付け、下記のような処理を書いてみました。
単純にTIFFファイルを読み込んで、別名で保存するという
処理ですが、元のTIFF(test1.tif)と保存後のTIFFファイル(test2.tif)では、ファイル容量が、1/2位に小さくなってしまいます。また、元のファイルはPhotoshop7で読み込めるのですが、保存後のファイルは、読み込めません(ファイルにはこのバージョンのphotoshopと互換性がありませんというエラーメッセージ)。しかし、他のソフト(例えばIE)からはどちらも読み込めます。
これは、一体どういう理由で、どのようにすれば、両方とも全く同じTIFFファイルにすることができるでしょうか。なお、この処理の目的は、単にファイル名の変更をしたいというものではなく、本来は、読み込みと保存の間に、何らかの変換処理を行いたいのです。
よろしくお願いいたします。

Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
Dim bmp As New Bitmap("c:\test1.tif")
bmp.Save("c:\test2.tif", ImageFormat.Tiff)
bmp.Dispose()
End Sub

A 回答 (1件)

MSのHELPで


TIFF (Tag Image File Format)
TIFF は、さまざまなプラットフォームおよびイメージ処理アプリケーションで広くサポートされる、柔軟性と拡張性の高い形式です。TIFF ファイルは、ピクセルあたり任意のビット数を持つイメージを格納でき、さまざまな圧縮アルゴリズムを使用できます。いくつかのイメージを複数のページから成る単一の TIFF ファイルに格納できます。イメージに関連する情報 (スキャナの種類、ホスト コンピュータ、圧縮の種類、イメージの向き、ピクセルあたりのサンプル数など) は、ファイルに格納でき、タグを使用して変更できます。必要に応じて、新しいタグを承認および追加して、TIFF 形式を拡張できます。
の様に書いてありました。
私は、フォトショップもTIFFフォーマットについてもよく知りませんが、
症状から、同じTIFFフォーマットであっても、
圧縮方法などが異なる場合があるということですね。
(色数なども違っているのかも知れません)
なので、同じにはなりません。

bmpやpng形式を使ってはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼を申し上げるのが遅くなり申し訳ありません。

あまりにも基礎知識がなさすぎて、お恥ずかしい限りです。
bmpやpng形式を使っていいものやらどうかも
判断がつかないような状態です。
もう少し勉強しまして出直したいと思います。

お礼日時:2004/10/18 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!