dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月から、イタリアに8日間行ってきます。
今までも、近くの海外には行ったことがあるのですが、ヨーロッパは初めてです。現金とカードだけで行こうと思ってたのですが、結構スリが多いと聞いたので、T/Cも持って行ったほうが良いのかな?と、今日急に考え始めまして・・・。使ったこともないし、使い方も知りません。。
普段使ってられる方は、どのくらいの金額をt/cされてますか?(今回私は、観光を目的にしてます。)
それとも、現金とカードで十分でしょうか??
使い方と、その利点を教えてください。お願いします。

A 回答 (7件)

まだ2月の寒い時期に行かれるのでお金の管理法が


楽なほうだと思います。

まずわたしの場合ですが、ヨーロッパでもアメリカでも
どこでも同じ方法を取っているんですけど

コートの下に肩掛けカバンをかけておく。
こうするとカバンをひったくられる心配がなくなります。
でもわたしの場合はさらに用心してかばんの中には
お金は入れません。
入れておくのはデジカメのメモリとかコスメくらい。

1、お金はコートの内ポケットに(ボタン、ファスナー付き)

2、首から掛けられるポーチみたいなのに入れておく。
この中にはパスポートも入れてます。
ただし、これは冬場しかつかえません。
なぜなら、夏場だと外から見えやすいからです。
(首にかかっている紐が見える場合があるので、スリ集団は
この方法を知っていて、紐が見えたら狙ってきますから)
冬場はコートやマフラーで見えないので使える方法です。

3、その日、使う分だけをコートの表のファスナー付き
ポケットに入れておく。(といっても20ユーロまで)

合計3ヶ所に分散して持っていってます。
T/Cはわたしも使用したことがないです、いつも現金と
カードのみですね。
質問者様もカードを2枚持って行かれるということで
良い選択だと思います。
添乗員付きツアーで訪れるお店はJCBはほぼ使えますから
VISAとJCB、もしくはVISA2枚がベストでしょう。
マスターカードがあるならそれも持っていっても使えますが
持っていない人も案外多いので今お持ちになっている
カードを最低2枚持って行けば問題ないでしょう。
現金は1週間程度の旅行なら、300ユーロもあれば
十分すぎるくらいでしょう。20ユーロ以上なら
カードで支払えばいいですよ。わたしもいつもそうして
います。

気を付けて楽しいご旅行を☆
    • good
    • 0

T/C は念のために持って行きますが、例外的なことがなければまず使いません。


T/C の問題点は両替所でパスポートが必要なことです。T/C や現金が盗まれたって何とかなりますが、パスポートを盗まれたら大変です。パスポートはホテルの金庫に入れておきますが、両替のときは必要です。パスポート提示不要の両替所があるかも知れませんが、私がイタリアで両替したときはいつも要求されました。
    • good
    • 0

1週間ほど前、8日間のツアーにいってきました。


わたしも、現金はあまり持たない方がいいということを聞き、少しのユーロと日本円、カードを3枚持って行きました。持ち方は、だいたい前出の方達と同じです。どのようなツアーで行かれるのか分かりませんが、私の場合、ほとんど食事付きでしたので、本当に現金は使わないですみました。(家族4人で、簡単なおみやげも買い10万円たらず・・・。)少し高いおみやげは、カードで買いました。
 ただ、私が行ったツアーですと連れて行かれた土産物店(街の店よりちょっと高い?or高級品がおおい)では、TCを使えるのですが旅行中に両替したりT/Cを換えたりする時間はなかなかとれないようでした。ホテルでは、手数料が取られレートもよくなかったです。また、おみやげ屋では、カードでは10%の割引で、現金では20%の割引といわれました。カードで買うとき、「現金を持ってくればよかったかな」とちょっと思いました。
 食事付きですと、食事のたびに飲み物代(水1~3ユーロ、ワイン3ユーロ前後、など)かかる程度で、ほかは、フリーの時間の食事とタクシー代等とおみやげ代,チップでした。思ったより、物価は高かったです。(でも、日本の大きな観光地と同じくらいかな・・・)
どのような予定のツアーなのか、また、買い物をどのように考えているのかで大きく違ってくると思います。少しでも、参考になればと思います。
 
    • good
    • 0

確かにイタリアはスリが多いと思います。


すられたことはまだありませんが、すられかけたことは何度かあります。 ボケーっとしてないで気を常にはっていれば、免れるときもありますよ。
T/Cですが、ヨーロッパでは買い物時に普通にT/Cが使えないと思うので、現金がいいと思います。
が私はいつも2~3万円現金に、後はほとんどT/Cでもって行きます。やっぱり怖いので!!
T/Cはアメリカンエクスプレス(アメックス)のT/Cにかえます。
いろんなところに両替所はありますが、T/Cを現金化するとまた手数料がほとんどのところでとられます。
でもアメックスの両替所ではアメックスのT/Cであれば手数料はとられず両替してくれるので、私はいつもT/Cでもっていくのです。なぜならT/Cの方が両替手数料が現金でするより安いからです。
気をつけて楽しい旅にしてきてください。
    • good
    • 0

私も昨年夏にイタリアへ行きましたが、


現金を日本で10万円両替し、あとはカードですみました。

スリは多い、としつこい位添乗員さんに言われました。
本当に、何度も何度も。
その位、しつこい位でちょうどいいから、と・・・(笑)
バッグをおなかに抱えて、本当に注意深くきょろきょろ
してました・・・(2回目のヨーロッパでしたが・・・)
シャツの下に、首から小さなポシェットをぶらさげて歩きました。
外から見えないように。
ですので、自分の経験からすると、現金とカードでもいけますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、添乗員さんと一緒なので、保管の仕方など、教えてもらうことにします。私も、現金とカードだけで行くことにします。参考になりました。

お礼日時:2006/01/15 22:26

はじめに言いますが この種の話は


既出で 良く出てきており
しかも 諸説出ます。
 要は格好のネタです。
過去ログも良く探しましょう。

 まず質問として 不十分なのが
ツアーか 個人旅行かと言うことが書かれていません。
 
 ツアーであれば そんな大金は不要なはずで
現金とカードで 何とかなりますが
個人旅行の場合は 悩む余地が出ます。

 で ヨーロッパの場合 T/Cは 金融機関
もしくは 発行機関の事務所で換金する必要があり
金融機関で換金の場合大抵そこそこ手数料が要り
単純なレート比較だけではいかなくなります。

 一般に売られている個人旅行用ガイドブックや
その種のHPによく書かれているのは
現金:T/Cが 半々位 というのが多いよう。
 個人的にも 最近はそれくらいが多い。

 ただし カードはなるべく2枚以上持ちましょう。
それも別々の場所に保管しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと調べてから質問すればよかったですね。これから気をつけます。ありがとうございます。
イタリアは、ツアーで行くので、現金とカードだけでいけそうですね。カードも2枚持っていくことにします。参考になりました。

お礼日時:2006/01/15 22:24

2週間、ヨーロッパへ行きましたが、現金とクレジットカードだけ持って行きました。


現金を両替するのに銀行が一番レートが良いのですが、イタリアはシエスタの時間、銀行は閉まっていて結構不便でした(--;

鞄を一切持たずに、ジャケットの内ポケットに財布、その日使うと思われる金額だけジプロックに入れてジーンズのポケットに入れていましたがスリなどには遭遇しませんでした。
普段、日本に居る普段着だったので現地の人に道を聞かれたりしました。

クレジットカードですが、アメリカと比べると最近はJCBも結構使えます。田舎のホテルでも実際使えました。
でも、VISAかマスターの方が使えるお店は多いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
参考になりました。カードはVISAなので、ちょうど良いです。

お礼日時:2006/01/15 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!