dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日から、友人とフィレンツェ、パリに11日間旅行する予定なのですが、持って行くユーロは幾ら位がいいのか教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
既に、銀行で5万円分をユーロに両替したのですが、もう少し両替した方がいいのでしょうか?(><)
ちなにみ、旅行は完全フリーで朝食しかついていません。

A 回答 (3件)

旅行のレベルによって全く異なりますね。


まず、最初に覚えておかなければならないのが、ユーロが非常に高いということですね。

それで、
11日間だと現地9泊ですね。
夕食9回、昼食8回ぐらいのお金がかかりますね。

これも内容によって全く異なりますが、普通の***庶民レベル***でしたら飲み物込みで
夕食が平均5000円×9=4万5000円
昼食が平均2000円×8=1万6000円
ぐらいかかりますね。

他に観光、現地交通費、雑費で1日1万円×8=8万円
土産代で3万円。
合計17万1000円ぐらい必要でしょうね。

繰り返しますが、これは一般庶民レベルで、セレブな旅行をしようと思えばこれの数倍かかります。

また、あなたが貧乏旅行ならばこれより安く、と言うことも可能ですが、食事はパンをかじったり、スーパーで買ったり、マクドでたべたりということになりますね。

なお、ほとんどの支払いはクレジットカードで出来ますので、現金は5万円分のユーロがあれば十分だと思います。5万円相当のも現金を持ち歩く奇特な国民は日本人だけです。普通、1万円相当のユーロも持ってないです。みんなカード払いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5万円でも多いくらいなんですね。
学生なので、贅沢な旅行にするつもりはないので、
これにカードを持っていくことにします。

大変参考になりました。
ありがとうございます!!

お礼日時:2007/12/06 01:08

パリもフィレンツェもレストランやデパート、ショップなどでクレジットカードが


使用できますので20ユーロ以上ならカード払いすればよいと思いますよ。
メトロカードなど公共交通機関の切符も窓口へ行けばカードで支払うことができますし。
多額の現金を持ち歩くほうが危険です、5万円分(多分350ユーロ程度?)
あればキヨスクとかカードが使えないファストフードで使う分は確保できるのでそのくらいでいいと思います。
わたしは10日間程度なら二人でそのくらいしか両替していきません。
あとは全てカード払いでどうしても現金が必要なら現地でカードのキャッシングでまかなっています。
チップも基本的にはあちらでは必要ありませんから、現金は多くは必要ないと思います。

くれぐれもスリには気をつけてくださいね!
今の時期はコートがありますから、コートの下にたすき掛けバッグ(小さい物がいい)を
かけておくと外からはかばんを持っていることがわからないので
ひったくりなどは防げるでしょう、なるべく現金は何ヶ所かに分散させてお持ちください。
たすき掛けバッグの外掛けはダメです、格好のターゲットになってしまいますから。

楽しいご旅行を☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二人で5万円なら、私は多いくらいなんですね!!
これ以上両替はしないで、カードを持っていくことにします。

かばんのアドバイス大変参考になりました。
聞かなかったら、日本と同じようにコートの上から
かけていたと思います。(><)

本当にありがとうございました!!

お礼日時:2007/12/06 01:15

旅行コースならほとんどのお店でクレジットカードを使えるので,現金はあまり必要ないと思います.余ったら無駄になるし,現地の街中で両替

できます.ちなみに,ヨーロッパならJCBを使えないところもあるので注意ですが,VISAはほとんどOKです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!!ちょうどVISAのカードを持っているので、
両替したユーロとカードを持っていくことにします!!
皆さんのアドバイスだと、5万円でも多いくらいみたいですもんね。

回答ありとうございました!!
大変参考になりました。

お礼日時:2007/12/06 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!