
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
this year という時を特定する単語が入った時点で、完了形はおかしいです。
ドリカムの歌詞のThe greatest gift I have ever had is you.は、英語としては正しいですが、“あなたと出会ったことが今年の最高の宝物”とイコールではないです。「私がこれまでもらった最高の贈り物は、あなた」というような意味になります。宝物は、treasure ですが、歌の中でgiftという単語が出てくるなら、直訳で
The greatest gift I got this year is you.とか、You are the greatest gift I got this year. はどうでしょう。(これ、is でも was でもアリな気が・・・ちょっと時制に自信なし)
ちなみに、The treasury this year that it is possible to have met you maximum は、The treasuryに対する述語に当たる動詞がなくて、文章になっていません。
moonstruckさんへ
早々のお返事ありがとうございます。
具体的に説明してくださってとても自分自身勉強にもなりました。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
吉田美和さんが英語で歌っていたままです。
日本語のその箇所に該当するのは
♪The greates gift I have ever had is you..
です。日本語の直訳だとちょっとピンときませんが
(こちらでは「今年の」最大の宝物というフレーズはないので)
すごく素敵な言葉だと思います。
英語版のこの歌も、とてもいいですよ。
miamixさんへ
回答ありがとうございます。
miamixさんが『すごく素敵な言葉だと思います。』と
言ってくれたので私もこの言葉を選んでよかったとおもっています。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
The best thing ever happened to me this year is that you came into my life.
OR
This year would not have been so special if I did not meet you.
OR
You never know how much it mean to me to have my life and your life crossed.
この回答への補足
UmenoMiyakoさんへ
回答ありがとうございます。
すみません。私、英語って全くのど素人です。
できれば、意味をおしえてください。
すみません。
でも、きっと心打つ言葉だと(私なりのニュアンスなんですけど)思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
69の意味
-
半角のφ
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
Educational Qualification
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
disagree with / onの違いについて
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
「諸外国」と「外国」の違い
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
高校英文法 be surprised atかw...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報