
中3です。
ALTの先生にお礼の手紙を書いています。
内容は
(1)いつも私たちに楽しい授業をしていただき、ありがとうございました。
Thank you for giving us your wonderful classes.
(2)毎回先生の英語の授業をたのしみにしていました。
We were looking forward to taking classes with you all the time.
(3)先生の授業のおかげで、より英語に興味を持ったし、英語力が上がりました。
Thanks to your classes, we were more interested in English and our English skills were up.
(4)4月から私たちは高校生になりますので、先生の楽しい授業がうけられなくなり、とても悲しいです。
We willl enter a high school this April, so we are sad because we won't be able to have your classes.
(5)でも私たちは先生との楽しかった時間を決して忘れません。
But we never forget great time with you.
(6)私は将来英語をつかった仕事に就きたいと思っています。
I want to work with English in the futute.
(7)いつかさらに成長した姿を先生に見せられるよう頑張ります。
I'll do my best to show you my growing someday.
(8)今までありがとうございました。
Thank you very much for everything.
まちがっているところはありませんか。
中3でもわかるアドバイスをよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
最初に言っておきたいのは、
あなたの文章は、とてもよく書けていて、
言いたいことがしっかり伝えられている文章であるということ。
だから、修正の必要はないと思います。
むしろありのままを先生に書いて渡した方が、想いが伝わると思います。
知らない人が書いた文章よりよっぽどいいです。
間違いがないか?という質問については、間違いはほとんどないですが、こうしたらベターかなというところだけ書きます。
(2)英語だと「毎回楽しみにしていた」より「毎回楽しんだ」の方が自然かもしれません。
We enjoyed your class every single time. とか。
(3)our English skillsと複数形になっていますが、ここは単数系でいいと思います。英語と国語と計算のskillが上がったならskillsですが、ここで話題になっているのは英語のskillだけですよね。
また、「skillが上がる」は、be improvedを使うのが一般的です。
our English skill was improved
(7) 私の成長はmy growthがいいかな。
最初にも言いましたが、とてもよく書けているので、このまま渡しても全く問題ないと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
回答がついていませんね。
あまりにうまく書けているからでしょうか。
中学生でこれは素晴らしいと思いました。
私は、上記1~8が正解かを正しく判断できませんが、
一つ言えば、
5番では、
But we won't forget great time with you.
But we will never forget great time with you.
とwillで意思を表す方が良いかと思いました。
実際、そういう英文がありますので。
良い先生に出会いましたね。^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- 英語 英訳お願いします 進級試験に合格しました。 I passed the test for promot 4 2023/02/22 23:24
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
ALTの先生に手紙を書くことになったのですが、中中一でほぼほぼ英語が分かりません。これを英語に直して
英語
-
至急!至急! ALTの先生が今回いなくなることになりました。それで、メッセージを書いて渡すのですが、
英語
-
英語の先生への手紙を書いたのですが、綴りや文章大丈夫でしょうか?(英語苦手です。) 直したらいいとこ
英語
-
-
4
高校面接についてで 中学校生活の中で1番心に残っていることを教えてください。また、その理由は何ですか
高校受験
-
5
お世話になったALTの先生にお礼の言葉を英語で言うことになりました。 次の日本語を英語にしてください
英語
-
6
中3レベルの英作文です
英語
-
7
ALTの先生へ手紙
学校
-
8
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
9
吹奏楽のMCを頼まれたので原稿を書いてみたんですけど曲紹介の部分が短いのでどのようにつけくわえればい
楽器・演奏
-
10
「私を束ねないで」という詩で自分オリジナルの詩を作ることになりました。 「私を縛らないで」というのに
友達・仲間
-
11
byとfromの違いは?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
ルート7の整数部分をA、小数部分をBの求め方を教えて下さい。
数学
-
13
大学入試の面接で不得意な科目を聞かれた時、 「不得意な科目は日本史です。日本史は暗記教科だと認識して
大学受験
-
14
副担任の先生へのメッセージカードをかかなくてはならないのですが、何を書けば良いのかわかりません。 担
高校
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
この"which"の品詞は何?
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
高校英語の無生物主語 名詞構文...
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
approximatelyの省略記述
-
数学に関して
-
半角のφ
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
revert
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
英訳お願いいたします。
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
approximatelyの省略記述
-
haveとspendの違い
-
半角のφ
-
agree withとagree that
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
revert
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報