
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Panasonic Corporation
(formerly Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.)
1)「現」は必要ありません。
2)「formerly」以前は、、、、です。
「新旧」は必要ありません!
この回答への補足
>「新旧」は必要ありません!
原文(日本語)には「旧」、「現」の記載があっても英語では
通常そういう表現の仕方はしないということでしょうか?
自分なりにいろいろ調べたところ、「現」にはpresent-dayという表現が
あるようですが・・・
No.3
- 回答日時:
On 1st April 2009 we changed(or, altered) our firm’s name to “Ponasonic Corporation” from the former “Maneshita Electric Industrial Co., Ltd.
文章として書くのならこの様に、、、、、、、、、、
No.2
- 回答日時:
「新」は「現在の社名」と言うことですから、「旧社名」と対比して表現する時だけ記載すればと思いますので、英語ではわざわざ「現在の社名」という必要はないという理解です。
「preset-day」は確かに使われますが、意味は、、、、、、、、、、「現在の~~~」
今の~~~」、、、、、、、、、、で「現在の社名」という状況では余り当てはまりませんね。
__% above the present-day value /// 今日の値よりも_%大きい
entire field of present-day communications /// 現在の通信の全分野
forefront of present-day Japan's unsolved challenges /// 《the ~》今日の日本の重要な課題の一つ
in present-day Japan /// 今日の日本で
in present-day language /// 現代語で言えば
in present-day society /// 今日の社会においては
meet present-day needs /// 現代の要求に応じる
nature of present-day enterprises /// 最近の企業の体質
present-day /// 【形】今日の、現代の、このごろの
present-day English /// 現代英語◆【略】PDE
present-day Japan /// 現在の日本
present-day children /// 現代っ子
present-day environment /// 今日的な環境
present-day life /// 現代生活
present-day practices /// 現代の慣行
present-day problems /// 今日の問題
present-day scholarship /// 今日の学問的成果
present-day society /// 今日の社会
present-day trends /// 近ごろの傾向
present-day usage /// 現代の慣用
present-day world /// 今日の世界
present-day youths /// 当世の若者
roughly in accordance with present-day measurements /// 現在の測定値にほぼ一致して
serious social issue in present-day Japan /// 現代日本の深刻[重大]な社会問題
spoken language of the present-day speakers of English /// 現代英語の話し手の話し言葉
uniformity of present-day education /// 現代教育の画一性
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
履歴書の記載例(現: ○○○株式会社)
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
例えばはe.g.?それともex.?
英語
-
Hope you doing wellに返す言葉
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
5
肩書きの元、前はex-かformerか?
英語
-
6
説明書に「補足:・・・・・」と英語で書く場合は?
英語
-
7
【Word】改行について!【2013】
Word(ワード)
-
8
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
所属の英語表記について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
訂正前と訂正後(英語でなんていいますか?) いそいでいます
英語
-
11
英文帳票で単位:百万円てどう表記する?
財務・会計・経理
-
12
会社名(単数名詞)を代名詞で受ける場合は、It・Theyのどちらが適切ですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
approximatelyの省略記述
英語
-
14
1台、2台…の英語での書き方
英語
-
15
「をして」の意味
日本語
-
16
英語で「予算」「計画」「見込み」はなんと言いますか
英語
-
17
「システムを導入する」を英語では何と表現するのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
英語の正式名称と略称を繋げる場合、間に入れるのはコロン?セミコロン?
英語
-
19
Please kindly~"という表現は適切ですか?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
20
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
die another dayってどういう意...
-
せっかく○○してくださったのに...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
-
日本人のYou Tubeのコメント欄...
-
半角のφ
-
「入り数」にあたる英語は?
-
agree withとagree that
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
評価序列の◎○△×を英語で書くと...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
英語で「再送」
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
ご縁を外国語で言うと?
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
アズビルドってどういう意味ですか
-
英語で「1歳半の誕生日おめでと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
せっかく○○してくださったのに...
-
ご縁を外国語で言うと?
-
ホストファミリーへの返信メー...
-
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ノーモア・ヒロシマ
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
must notに、「~のはずがない...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
revert
-
評価序列の◎○△×を英語で書くと...
-
半角のφ
おすすめ情報