dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

所属の表記についてです.
(現・○○○大学)を英語表記にしたい場合,「現」に対応する英語表現はなんでしょうか?
すみませんが,宜しくお願いいたします.

A 回答 (3件)

「所属の表記」とはどういう内容かわかりませんが・・・



東京教育大学(現・筑波大学)のような表記なら、一番一般的なのは

Tokyo University of Education (currently University of Tuskuba)

その逆なら、

Tsukuba University (formerly Tokyo University ...)

といった表記の仕方です。currently/formerly known as ...ということです。

Graduated in 1972 from A University (currently B University)のような使い方のことでの質問ですね? 会話文等でしたらその他の表現もあるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございました.
おかげ様で問題が解決いたしました!

お礼日時:2008/06/09 13:47

現在はそう呼ばれている大学ということで


called now を使います。
たとえば、東京教育大の場合は、現在は筑波大学ですから
The Tsukuba University, called now
と書きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき,ありがとうございます.
大変勉強になりました.

お礼日時:2008/06/09 13:49

はじめまして。



ご質問:
<「現」に対応する英語表現はなんでしょうか?>

in currencyが一般的です。

1.履歴書などへの表記なら
The University of XX in currency
「XX大学在学中」
となります。

2.文章の中で、「現大学の~」と続けるのであれば
~at the current university
「現大学において~」
などと、形容詞として前置修飾させます。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切丁寧におこたえいただき,ありがとうございました.
とても参考になりました.

お礼日時:2008/06/09 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!