dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

69って言葉をたまに見かけるのですが、どういう意味でしょうか?読み方も宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

一般に「シックスナイン」と読むことが多いようですが、本当は誤りです。


意味は省略しますが、フランス語で 69 つまり「soixante-neuf」(ソワサント・ヌフ)と言っていたのが英語に入ったのです。
ですから、シックティナインと言うべきなのです。
試しに英和辞典を引いてみてください。

最初に使った人は正しい読みを知っていたでしょうが、書かれた文字を見た人がよく調べなかった(当たり前かな)ために、現状のようになりました。
    • good
    • 2

1、「68」と「70」の間に位置する正数。

「3」の倍数でもある

2、すでに述べられている愛撫の一種

3、妻夫木聡主演の映画のタイトル


こんなもんでいかがでしょう?
    • good
    • 1

#4です。

追加します。
「六十九(ロクジュウキュウ)」であって「六(ロク)・九(キュウ)」ではないので、縦組みのときも、決して「6」「9」を縦に並べてはなりません。半角英数字を「縦中横」にするか、できないときは横倒しのままでもかまいません。
    • good
    • 0

最初いたずらかとおもったんですけど・・・


大人の私は、シックスナインと読みました。
体位のひとつで、丸いところが頭だと思ってください。
こんなんでいいのかしら・・・?
    • good
    • 5

シックスナインです。

SEXの前戯のひとつです。
お互いが恥部を舐めあう行為だと思います。
    • good
    • 5

例えばどこでみかけますか?


村上りゅうじ(←字がわからない)さんの本のタイトルにもあるんですけど?
もしかしたら,カテちがいかもしれませんよ(笑)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!