
No.1
- 回答日時:
It is good to warm oneself by another's fire.
(他人の火で暖をとるのはいいものだ) 人の褌(ふんどし)で相撲を取る
https://context.reverso.net/%E7%BF%BB%E8%A8%B3/% …
「人の褌で相撲を取る」の英語表現
One beats the bush, and another catches the birds.(甲が藪を叩き、乙が鳥を捕まえる)
To plough with another's calf.(他人の牛で耕作する)
An ape takes the chestnuts out of the fire with the cat's claw.(猿が猫の足を用いて火の中から栗の実を拾い出す)
https://word-dictionary.jp/posts/1387
「人の褌で相撲を取る」を英語で言う場合は直訳ではなく意味を考えて使うようにします。
英語では“free ride”となります。
意味はただ乗り、他が築いた信用や名声を利用して利益を得る、利益だけはちゃっかり受け取り、それに対する費用は出さないといったものでまさに「人の褌で相撲を取る」ということを表しています。
https://meaning-book.com/blog/20190412093024.html
Throw a sprat to catch a whale. (エビで鯛を釣る)
https://terakoyaa.exblog.jp/20242770/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
especial と special
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
-
commonとcommunicationの略語
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
半角のφ
-
コモエスタ赤坂
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Educational Qualification
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報