
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
平成17年8月1日~平成18年7月31日の期間を
17or18年度のどちらかで表すかということなんです
平成17年度ですね
会計で書くなら
平成17年度決算
又は平成17年度本決算
又は平成17年度(18年7月期末)決算
又は平成17年度決算(17年8月~18年7月決算)
なんかの書き方があります
No.4
- 回答日時:
>平成17年8月1日~平成18年7月31日の期間を
17or18年度のどちらかで表すか
→「平成17年度」です。
>4月があるほうを基準とすると18年度というのですかね?
→このような基準はありません。
No.3
- 回答日時:
会社の決算の時は
平成17年8月1日~平成18年3月31日 時は
平成17年度8ヶ月決算 と一般には言います
↑
これが無いとどこの位置の決算なの不明なので
変則だと経過の月を入れる
この回答への補足
すみません。私間違って書いていました。
平成17年8月1日~平成18年7月31日の期間を
17or18年度のどちらかで表すかということなんです。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
事業年度の数え方は、事業主が決めるようです。
一般的には、概ね事業年度. 始期の属する年の表記にする場合が多いです。
しかし、外国の大学や事業等では、10月~9月などとかなり変則的だったりすると、翌年が年度とする場合もあり得るということです。
ですので、御社の8月~6ヶ月で分かれる場合は、事業主が基本的にどちらに重点を置くかで決まるのでしょう。
難しいですね。
この回答への補足
間違いでした!
>私の会社の決算は8月~翌年の7月末を一年としています。
>この場合平成17年8月1日~平成18年3月31日の期間を
↓
この場合平成17年8月1日~平成18年7月31日の期間を←これが正解
3と7の間違いでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 1996年(平成8年)度生まれ 震災 コロナ 卒業式 1 2023/07/18 06:38
- 会社・職場 平成30年3月~平成30年8月 コンビニ 平成30年9月~平成30年1月 食品販売員 平成31年4月 2 2023/02/06 19:24
- 不動産業・賃貸業 不動産登記日と、住み始めた日は同じですか?? 2 2023/02/28 22:41
- その他(法律) 法人登記簿の読み方(本店住所について) 4 2023/07/23 14:43
- 高校 この子は高校1年生になりますか? 平成20年 2008年 1月生まれ 14歳 子(ね) 2023年4 4 2022/12/20 09:35
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) どの時代のミュージックステーションが一番豪華ですか? 86年 10月24日チェッカーズ、早見優、ジャ 2 2022/12/28 19:26
- 転職 現在転職活動中で2社候補があるのですが どちらに行くかもしくは現職に残るか迷っていて 参考までに皆様 2 2022/09/29 19:22
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- その他(お金・保険・資産運用) 金利計算 返済期間 返済金額計算教えて下さいm(_ _)m 2 2023/08/10 23:48
- 俳優・女優 長濱ねる 小学校卒業時 東日本大震災 西九州新幹線 九州新幹線 1 2023/08/19 09:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
誇りとはなんですか?以前家政...
-
選挙について教えて下さい。 し...
-
https://www.yomiuri.co.jp/loc...
-
世間で騒いでいるマイナ保険証...
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
行政の疑問
-
マイナンバーカードの電子証明...
-
公文書の翻訳について
-
財務省に監査が無いのがおかし...
-
今、労働基準監督署の睨みは、...
-
兵庫県職員って、職場のパソコ...
-
検察官は結婚する時に相手の身...
-
少子化庁は、少子化にします庁...
-
引きこもり弟と関わりたくない
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
他の席が空いている時の優先席
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
市の借金494億円は、どのように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報