
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
こんにちは
ウチのも黒い爪です
それも三頭
当然ですが自分で切っています
私の場合は…の見分けなんですが…
横から見ると二段階で伸びてませんか?
文章で書くのは難しいんですが…
上の方が下の方よりも確実に長くなっていると思います
その上の部分は一気に下の部分の長さまで切っちゃって大丈夫です
そこからは…
横から攻めて行きます カンです
週に一回…三人なので慣れてきてカンで分かる様になりました
カン以外のトコは参考になさってみてください
No.7
- 回答日時:
私がトリミングの学校に通っていた時の先生の話では、
「爪の断面に小さな点が見えたら切るのをストップ」
と教わりました
おそらくそれが血管の先端なんでしょうかね
我が家の犬の爪ももちろん自分で切りますが、確かに小さな点は見えてきます
ただうちの犬達は爪が透明でして、黒い子の爪は実際に切ったことが無いので分かりませんが。。。

No.6
- 回答日時:
私の犬も爪が黒くて困ってましたが、この方法を知ってから楽に切れるようになりました。
黒い爪をよく見ると、つるつるした部分とそうでない部分があります。そこが血管の通っている部分とそうでない境になります。
それさえちゃんと、見極めておけば大丈夫だと思います。でも、境目ぎりぎりに切るのは、念のため避けたほうがいいと思います。
私はこの方法でまだ失敗したことがありません。
No.5
- 回答日時:
確かに初めは怖いです
僕はトリマーでは無いけど自分で(家のハスキー)の爪きりは
してます。
どこまでが爪?なのか?難しいですよね?
しかも、もたもたしてたら犬も嫌がるし!!です
☆素早く切る、危ない先1cmは切る
1cmは切ってもマズは大丈夫ときめって素早く切るしかないと思い
ます。
本当は透かして見て、血管を見ないとイケ無いのですが犬が嫌がる
こんな場合は。
伸びた爪が危ない域に達して1cm切っても十分大丈夫だと思い
ます。素早く少量切るそして、又伸びたら切る
の繰り返しでしょう=
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
プロともなれば、「黒爪お断り」なんてわけにもいかないので大変ですよね。
うちの子も黒爪なんですが、なんとか自分で爪切りしたいな~と思って掲示板などで意見を募りました。
いろんなアドバイスがありました。
例えば少しずつ切り進めていくと少し湿った感じになるのでそこが限界…とか。
内部の白い部分が透明色に近くなってくるのでそこが限界…とか。
で、爪を触っても嫌がらない練習から始めて、爪切りを買ってそれを当てても嫌がらない練習もしたのですが、結局いざとなると怖くて断念してしまいました。 (ーー;)
ちなみに前回のトリミング時に初めて自分の子のトリミング光景を見せて頂いたのですが、20本(狼爪も入れたら22本か)の指のうち、1本だけ出血してしまったようでした。
プロの失敗率は1/22くらいということでしょうか…?
(毎回同じ店の同じ方にお願いしています)
でももし神経が伸びすぎてしまっていたら、出血も止むを得ないのかな…
そうならないようある程度こまめに切らないといけないですね(実はそれが理由で自分でやりたかったんですけど…)。
No.2
- 回答日時:
数をこなして経験するしかないでしょう。
白い爪だろうが、黒い爪だろうが、血管のある場所は大体同じです。
白い爪で分かるなら同じようなパーセンテージで切るしかないでしょう。
先端に行くほど角度がつきますから、曲がった角から2ミリなら2ミリと決めて切ってみてください。
No.1
- 回答日時:
全然アドバイスではありませんが・・・私の飼っている犬も爪が真っ黒でいつも困っています。
子犬の時に私が怖くて爪切りを怠った為に大きくなったら爪と同時に爪の中の血管も伸びてちょっと爪を切っただけでもすぐに血が出てすごくかわいそうでした。なので爪切りをペットショップでしてもらったり、病院で先生に切ってもらったりしてるのですが血はしょっちゅう出ます。止血剤?みたいなのを塗ってもらっていつも終わります。先生が言うには「爪を切って行くうちに最初は血が出ていても中の血管も短くなっていくから・・・」と言っていました。本当かどうか定かではありませんし、本当にアドバイスでもなくスミマセン・・・でもプロの方でも獣医さんでも切ったときに血が出てきますので・・・お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキセイインコが鼻血を出します
-
犬が人間の爪を食べてしまいま...
-
ネコの爪がはがれました。
-
動物病院で爪を切ってもらった...
-
文鳥の爪切りに失敗しました《...
-
猫の歩く爪音が気になります、...
-
うさぎが深爪で出血しました。
-
野良猫の前足のけが
-
3月中旬頃、 モッサモッサ(左側...
-
猫の爪をとる事について
-
愛犬の肉球に爪が刺さっています。
-
子猫兄弟のじゃれあいがすごい...
-
フェレットの引っかき癖、臭い...
-
犬の爪切りについて。 ペキニー...
-
犬のツメが、折れた?取れた?
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
ネコの餌につく小ハエへの対応方法
-
フミフミしながら射精?
-
猫が『オロロロ』というふうに鳴く...
-
ご飯を与えないお仕置きって猫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築で猫を飼うことにしたので...
-
3月中旬頃、 モッサモッサ(左側...
-
犬が人間の爪を食べてしまいま...
-
猫の爪が無い
-
うさぎが深爪で出血しました。
-
セキセイインコが鼻血を出します
-
猫が壁紙を破って食べます
-
トリマーに爪を切ってもらった...
-
文鳥の爪切りに失敗しました《...
-
トリマーに怪我をさせられたこ...
-
動物病院で爪を切ってもらった...
-
猫の爪切りで、爪が裂けちゃっ...
-
猫の爪が出っぱなしです
-
オカメインコに乗られてこうな...
-
子猫兄弟のじゃれあいがすごい...
-
肉球に爪が食い込んで・・・
-
猫の爪が痛いんです。
-
インコの爪と口ばしのカットに...
-
イヌの爪がとれました
-
トリミングサロンのクレームに...
おすすめ情報