電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10年ほど前にDVカメラで撮影した家族の映像を、4,5年前にDVDit(?)というソフトでDVD-Videoにしました。
撮影したminiDVテープからIEEE1394経由で、再度編集し直そうと考えましたが、そのテープが読み取れません(磁化したようです)。
今残っているのはDVD-Video数枚だけであり、mpeg2のデータは残っていません。

これを再編集して1枚のDVD-Videoにしたいのですが、こんなことは可能でしょうか。
因みに持っているソフトは、DVDドライブ付属のneroと正規版のB's Recorder Gold 8 です。
これらのソフトでできないなら、他に必要なソフトを教えてください。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>DVDのメディアから直接読み込んで編集するから時間がかかるということでしょうか



その通りで、DVDのメディアから直接読み込んで編集は止めたほうが良いです。

>HDDにコピーしたファイルであれば、例えファイル名が.vobであろうと.mpegであろうと、同様に編>集可能と言うことなのでしょうか。

「動画カット」「動画連結」「DVD作成」の一連の動作がmpgが早いのです。

この回答への補足

返答がかなり遅くなり申し訳ありません。
実は問題が発生し、それをいろいろ調べていたのですが、まだ解決には至っておりません。

まず、B'sGOLD8でvobの読み込みはでき、カット作業もできました。
次にmpgの方が早くなるという情報を試そうと思い、vobをmpgにリネームし、そのmpgファイルをクリックした途端に、あのいやな「ご迷惑をおかけしています…」というexplorer.exeのエラー報告の窓が出現します。

.vobを.mpgにリネームすると発生するエラーの原因を探していたのですが未だ解決には至っておらず、その為に「mpgの方が変換が速い」という検証ができずにいる次第です。
リネーム不可の原因解明後にこの質問は必ず閉じますので、もうしばらく開けさせていてください。

補足日時:2006/02/12 14:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加質問にご回答頂き感謝します。
リネームするだけで速くなるなんて。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/19 23:27

そういえば古いソフトでdvd2aviというソフトもありました。


これはvobファイルの特定部分を切り出して、プロジェクトファイルにすることと確かその部分の音声ファイルも抽出してwave形式などにしてくれるものだったと思います。
これはプロジェクトファイルとwaveファイルを作るもので、このプロジェクトファイルとwaveファイルをtmpgencやaviutlに読み込ませてつなげたり、エンコしたりするフロントエンドとしてのソフトです。このごろ使っていませんのでうろ覚えですが、ネットで検索するとたくさんヒットしますので、そこを参考にしてください。
プロジェクトファイルを使うといろいろなソフトを使ってもたくさんの大きなファイルを経由しなくていいので楽です。
あと、全部のdvd-videoは同じ解像度で作っていますか?
そうでないと、繋げるだけではできませんから、やはり再エンコしないとなりません。

この回答への補足

返答がかなり遅くなり申し訳ありません。
実は問題が発生し、それをいろいろ調べていたのですが、まだ解決には至っておりません。

まず、B'sGOLD8でvobの読み込みはでき、カット作業もできました。
次にmpgの方が早くなるという情報を試そうと思い、vobをmpgにリネームし、そのmpgファイルをクリックした途端に、あのいやな「ご迷惑をおかけしています…」というexplorer.exeのエラー報告の窓が出現します。

.vobを.mpgにリネームすると発生するエラーの原因を探していたのですが未だ解決には至っておらず、その為に「mpgの方が変換が速い」という検証ができずにいる次第です。
リネーム不可の原因解明後にこの質問は必ず閉じますので、もうしばらく開けさせていてください。

補足日時:2006/02/12 14:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。
>全部のdvd-videoは同じ解像度で作っていますか?
720×480で統一してはいますが、ビットレートは異なるはずです。
画質の劣化と相当な時間は覚悟しています…

お礼日時:2006/01/19 23:33

neroやB's でもできるとは思いますが、作業がやりやすいのはTMPGEncかなぁと自分では思ったりしてます。

自分もnero6(パッケージ版)持ってますが、編集なんかはTMPGEncでやっちゃってます(下記リンクに体験版あり)。一度、試してみたらどうでしょうか?

参考URL:http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tda20.html

この回答への補足

返答がかなり遅くなり申し訳ありません。
実は問題が発生し、それをいろいろ調べていたのですが、まだ解決には至っておりません。

まず、B'sGOLD8でvobの読み込みはでき、カット作業もできました。
次にmpgの方が早くなるという情報を試そうと思い、vobをmpgにリネームし、そのmpgファイルをクリックした途端に、あのいやな「ご迷惑をおかけしています…」というexplorer.exeのエラー報告の窓が出現します。

.vobを.mpgにリネームすると発生するエラーの原因を探していたのですが未だ解決には至っておらず、その為に「mpgの方が変換が速い」という検証ができずにいる次第です。
リネーム不可の原因解明後にこの質問は必ず閉じますので、もうしばらく開けさせていてください。

補足日時:2006/02/12 14:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
残念ながら過去に体験版を使っておりまして…

お礼日時:2006/01/19 23:23

正規版のB's Recorder Gold 8 をお持ちですと、movieFOLiOが有りますので


No1の方の書き込み通り拡張子を .mpgに変更して
movieFOLiOの補助で「動画カット」「動画連結」が出来て
DVD-Videoを作る事も出来ます。

>ただvobをmpegにリネームするだけで、neroやB'sGold8で読み込むことは可能でしょうか?
またはもしかしてvobのままでも編集できるのでしょうか。

neroやB'sGold8で読み込む可能です。
vobのままで編集は可能ですが時間が掛かりますのでお勧めしません。

この回答への補足

★前後しますが、この書き込みが最終のものです。
これをお読みになっている方がいるかどうか不明ですが、書いておかなければなりません。
皆さんの回答はとても役立ちました。
ただ、リネーム時にエラーが発生し、まずはその問題を解決しようと別スレッドで質問したのですが、OKWaveに削除されてしまいました。
関連ある質問は別スレッドを立てるな、補足質問で行え、という内容の削除理由です。

私としましてはどうしてもリネームエラーの原因を究明したいので、この質問は完全に解決していない状態で、遺憾ながら閉じざるを得なくなりました。
一体誰に向けてリネームエラーの補足質問をせよというのか、全く理解できません。
不信感を抱きつつ閉じることをお許し下さい。

補足日時:2006/02/13 19:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>vobのままで編集は可能ですが時間が掛かりますのでお勧めしません。
この意味は、DVDのメディアから直接読み込んで編集するから時間がかかるということでしょうか。
もし一旦HDDにコピーしたファイルであれば、例えファイル名が.vobであろうと.mpegであろうと、同様に編集可能と言うことなのでしょうか。
たいした問題ではありませんが、リネームするだけで編集可能になったりすることが、少し疑問に感じただけです。

お礼日時:2006/01/19 20:52

DVD-Videoは何枚くらいですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
8枚のDVD-Videoの中から必要な部分だけを切り取り、繋ぎ合わせて1枚の新たなDVD-Videoを作りたいと考えています。
No1の方へのお礼にも書いたのですが、ただvobをmpegにリネームするだけで、neroやB'sGold8で読み込むことは可能でしょうか?
またはもしかしてvobのままでも編集できるのでしょうか。

今現在手元に「vobファイル」というものが無いために、このようなくだらない質問をしてしまった次第です。

お礼日時:2006/01/19 17:08

下のアドレスで書いてあるようにvobを.mpgにしてやるというのはどうですか?


あとはmpegの編集の出来るソフトを使うのですが、なるべく全体を再エンコードしないでつなぎ目だけエンコードするソフトがいいと思います。

参考URL:http://home.imai.nu/k-imai/diary/2002/05/03p.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今手元にDVD-Videoがないので(後日戻ります)確認できなかったのですが、vobとmpeg(2)は全く同一のファイルなのでしょうか。
私はてっきりオーサリングソフトで何らかの加工がされたのもがvobだと思っていた次第です。
単にリネームするだけでいいのでしたら、何の問題もないのですが。

お礼日時:2006/01/19 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!