プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は大阪の南部に住む33歳の主婦です。

もうずっと昔から吹奏楽で演奏するのが夢でした。…が、私が通っていた中学にも高校にも吹奏楽部がなく、機会も縁もないまま、一度も吹奏楽で演奏することがなく、33歳になってしまいました(^_^;)。

調べてみると、私が住んでいる町の近所にも何個か吹奏楽団のような楽団があるようです。HPなどを見てみると、楽団員募集条件が「経験者(ブランクOK)で、楽器の持っている人」という条件のところが多く、気軽に見学してくださいなどとHPに書いてあっても、楽器も持っていない私は、なかなか敷居が高く行けそうもありません…。

私は、4歳~22歳までピアノをやっていました。
10年のブランクがありますが、最近また弾き始めました。ただ、独りの練習より…吹奏楽…。
日々吹奏楽への憧れが強くなっていきます。

楽譜は読めますし、ピアノは弾くことができるのですが…これって楽器経験には入らないですよね。。
昔、サックスを人に借りて、吹いたんですが…音が出ませんでした。
未経験です。

私のような者が吹奏楽で演奏する道はやはり厳しいでしょうか。YAMAHAなどの個人レッスンで経験を積んだ方がいいでしょうか。

社会人から吹奏楽を始めた方などがいらっしゃったら何でもいいので教えていただければ幸いです。

どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

こんにちは


>楽譜は読めますし、ピアノは弾くことができるのですが…これって楽器経験には入らないですよね。。
 いやいや、そんなことはありません。
 吹奏楽はかなり特殊でせまいジャンルです。そこに小さなオーケストラといわれるピアノが弾ける方が入れば鍵盤の世界を広げて貰って幅が出ます。
 吹奏楽だけでは不可能なピアノ・コンチェルトが出来ますし(^o^;
 ピアノ伴奏で管楽器がソロを披露ということで室内楽もかじれます。
 またピアノが混じる編曲のレパートリーもたくさんあります。でもピアニストが居ないので自由にプログラムに入れられないのです。

 管楽器を習う前にピアノが素養としてあるということは強みです。
 まず、音感(スケール)が自然に身に付いています。指の筋力や柔軟性が鍛えられています。ピアノの鍵盤の重さと指の運動の均一性を素養としてお持ちなら大きな木管楽器でも運指は楽ちんに感じられるでしょう。
 それだけピアノは大変な体力が必要な楽器だと思います。

 一般のバンドで初歩から面倒を見て貰うのはチョットしんどいかも知れません。 皆が合奏しているときに変な音しか出せない自分をイメージすると実感として確実になるでしょう。
 素養は十分あるので専門家に最初の手ほどきをして貰った方が早道(王道)です。 つまり、バイエルやツェルニーのようなメソッドを使った正しい練習の方法と管楽器の特徴を教えて貰い正しい姿勢などの教えを請うわけです。 この辺はピアノのレッスンとまったく同じです。
 サキソフォンの場合、まともな楽器や音を出す仕掛けにあたるマウスピースとピッタリのリードの関係が判るまで雛が親鳥からエサを貰うと同じに教えて貰う必要があります。
 フルートにはリードはありませんが楽器の調整の善し悪しが決定的になるのでその判断が出来るようになるまで、やはり指導が必要です。

 管楽器は新品購入の状態が最高ではありません。 ピアノと同じで調整が必要ですし、製造のばらつきを曲と向き合いながら少しずつ直して育てていくものです(専門の技術者がいます)。

 導入は専門家の力を借り楽に身につけて、いい音が出るようになったら合奏に飛び込みましょう。 素養は十分なので半年を区切りに考えれば十分可能だと思います。
    • good
    • 1

すっごいたくさんの回答ついていますね。



実は私も吹奏楽再稼動させたい、と思いつつ、
楽器が無くて諦めている主婦です。

なにせ、トロンボーンやめてから20年経っていますからね。

ちゃんと甲子園で吹きまくっていたんですが、
もう、唇の振動はかすれぎみですね。

他の方もいっぱい書き込んでいらっしゃるので特記する
こともないのですが、あえて言うのなら、ピアノ経験者で
あることを活かし、C音階の楽器を選んだ方が良いのでは、
と思いました。

御存知の通り、吹奏楽で使われる楽器は様々な音階を主と
しているため、ピアノのC音階が耳に焼き付いている方には
音階練習をしていく時に「びっくり」すると思います。

でも質問者さんはしっかりピアノを練習してきた方のようです。
多分、音階が違っていても、すぐに聴き取る事が出来るでしょう。

では、お互い、夢が叶うことを祈って、がんばりましょう。
    • good
    • 2

大阪の中部あたりで一般吹奏楽団に入っています。


そこで、練習場所を提供してくれているところ主催で、楽器体験教室をやりますし、時々初心者の方も見学に来られます。また、初心者の方も入団しています。
レッスンに行くのも音楽をするひとつの手ですが、一番大切なのは皆で音楽をしたいという気持ちがあれば、大丈夫だと思います。(私の所属している団においてはですが・・)
がんばってくださいね。
    • good
    • 1

こんにちは。

アルトサックスをやってる学生です。
私の所属している吹奏楽団にも主婦の方はいますよ。しかも、ほとんど初心者で一から教えてもらう人もいます。
楽団の雰囲気がそれを許してるからですね。私もかなりブランクがあって、自信がなかったのですが、ほとんど吹けない私に団員の人は優しかったです。しかも、自分の楽器を持っていないので、団員の人に借りています(>。<;)2個以上楽器を持った、楽器マニアが結構いるもんです。(ほしいんですけどね、my楽器)
思い切って、見学に行ってみてはいかがでしょう。右も左もわからないPinky2006さんに、温かく接してくれれば、それは雰囲気に合ったバンドということなのでしょうから。
ちなみに、サックスは確かに、一番吹きやすい楽器なんじゃないかと思います。指使いもきっとすぐに覚えられますよ。その分、欠点もたくさんあるのですが…
私個人的には吹奏楽で吹いてておいしいのはユーフォニウム、オーボエ、バスクラリネットだと思うんですけど…(ちょっとマイナーに感じるかもしれませんが)すぐに吹けるのも大事ですが、吹けるようになった後のことも考えるのもいいかもしれません。長く続けるなら特に♪(^ー゜)
ピアノをそれだけやってたのなら、楽譜はすらすら読めるんでしょうね。うらやましいです。それだけでも楽器を始める際のポイントは高いと思います。楽譜もちっとも読めない人もいますから…

何においても始める前は不安がありますけれど、思い切って飛び込んでみると、そんな不安忘れてしまうかもしれません。
長々と語ってしまいましたが、吹奏楽仲間となれることを楽しみにしています。
    • good
    • 3

「経験者(ブランクOK)で、楽器の持っている人」


これはどの団体でも条件に掲げていることが多いです。
どの団体も団体用の楽器を買えるほど裕福ではない場合が多いので。
多少お金があっても共有物になりやすい打楽器にお金を使うことが多く、
団員用の管楽器が用意できないことが多いんです。

楽器持ちでない未経験者を拒否したいわけではないのです。
そんな方がたくさん来た場合に、何もできずに手があいてしまう人が出るのを回避するためだと思ってください。


練習見学が難しそうなら、演奏会を見に行くのはどうでしょうか?
たぶん近所の市民会館などで¥無料~1000程度でやっていると思います。
で、プログラムのばすぐにでもできるようになると思います。
あとは、同じC調の楽器としてはフルート系が一番入りやすいかと。
中にたいていはアンケートが挟んであります。
そのアンケートに、初心者だけど吹奏楽に興味を・・・って書いて、
楽団の方に」メールなんかで質問してみるのも良いかもしれません。

ヤマハのレッスンはありだと思います。
吹奏楽を中学校あたりから始めた人は良くない癖がついていることが多いんです。
悪い癖がついちゃうと壁を感じて伸び悩むことがあります。
楽団の練習と平行してレッスンも受けると上達も早いと思いますよ。


ピアノ経験があると言うことなので、
打楽器(特に鍵盤系)であればそんなに違和感なく練習できるかも。
あとは、自宅でも練習しやすいのはフルート・クラリネットですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
演奏会、近所の楽団がやっている時にはぜひ行ってみようかと
思います。雰囲気が分かりそうですよね。
アンケートがあればぜひ書いてみようかと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 18:32

こんにちはPinky2006さん。


熊本で管楽アンサンブルを主催している者です。
ピアノが弾けて楽譜が読めるのであれば、管楽器もそんなに敷居の高いものではないと思います。
私が主催する社会人のアンサンブルは初心者で楽器を持っていない方も受け入れていますが、みなさんその日のうちには音階が吹ける程度にはなります。(個々人、楽器の種類の差はもちろんありますが。)
Pinky2006さんは、あとは音が出せるようになることと指使いを覚えることですが、これはやはり一定期間誰かに教えてもらうべきだと思います。一般の吹奏楽団は行事等で忙しく、初心者をじっくり指導する時間がないことが多いです。
楽器店のレッスンを受けるのがもっとも良い方法ですが、なにせ費用がかかりますし用事ができてなかなかレッスンを受けれないこともあるかもしれませんね。財布と時間と相談といったところでしょうか。
知り合いに楽器経験者がいたら、そのひとに教えてもらうのが良いかと思います。
あと、手軽に練習できる楽器が良いと思います。
もちろん、Pinky2006さんがどうしてもやりたい楽器があれば別ですが。
おすすめ1‥フルート
 小さくて軽くて音量も小さいので昼間だったら自宅で気軽に練習できると思います。
おすすめ2‥アルトサックス
 サックスは指使いが他の木管に比べて簡単です。金管と同じく練習用のミュートが発売されています(ベストブラス サックス用ミュート e-SAX‥下記URL参照ください)
おすすめ3‥トランペット
 小さくて軽くて、今はヤマハさんからサイレントブラスという練習用のミュートとヘッドホーンアンプがでていますので、いつでも気軽に練習できます。楽器の大きさを気にしないならホルン、ユーフォ、トロンボーン、チューバ用のサイレントブラスもあります。

とにかく何歳からでも遅くはないと思います。
がんばってみましょう!!

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/winds2006/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
HPも拝見しました。
皆さんの意見を聞いて、私の中で、やりたい楽器が、サックス、フルートにかたまりつつあります(^_^;)。
ただ、イメージでカッコイイなぁなどと思っているだけなんですが(笑)。
まだ考えているだけですが、HPを見てちょっとドキドキしています。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 18:22

楽譜が読めるので、あとは楽器でメロディがある程度吹けるようになるまで自宅などで練習すれば楽器経験者と言うことになります。


楽しみながらやっているバンドだとこれでOKだと思います。見学に行って相談してみるといいですね。
楽器は、ヤマハの楽器レンタル(全国的にやっています)で借りるのも一つの方法です。
サックスは音が出やすい楽器の一つです。昔音が出なかったのは、楽器の整備不良か、リードが硬すぎたか、口の形が良くなかったかということのような気がします。
教則本や教則ビデオなどでもある程度は吹けるようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽器のレンタルがあるとは知りませんでしたー!
どうもありがとうございます。
すぐには買えないのでぜひ検討してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 18:19

こんばんは~私は去年の5月から生まれて初めてトランペットを吹き始めた者です。

(^^ゞ

 それにYAMAHAの大人の音楽レッスンも受けていますので参考になればと思いまして回答させていただきます。

 私も当初はいきなり何処かの吹奏楽団に入ってトランペットを習いながら、、、と考えましたが、、、音階も満足に吹き分けられなかったので、、、諦めて常道と云うか、、、レッスンを受けようと思いました(笑)

 私はトランペットなので本当に人に聴かせられる音を出すのが大変で、、さらに唇の耐久力が付くまで3ヶ月近く掛かりました。
金管楽器に限らず木管楽器やフルートでも管楽器は自分の【息】で音楽を奏でるのですから、、、弦楽器や鍵盤楽器には無い難しさがあります。

 これを誰の指導も受けずに上手くなろうとしても中々大変だと思います。(才能+根性+努力があっても)

又、社会人の吹奏楽団だと練習時間も週に1回ないし2回取れれば良い方だと思います、、その中で個人の練習時間が果たして取れるのだろうか?、、また指導してくれる人が居るのだろうか?と云う問題もあろうかと思われます。
 
 お時間と金銭的な余裕とどうしても吹奏楽がやりたいとの情熱があるのなら是非レッスンは受けた方が良いと思います。

参考までに私のレッスンの場合ですと、、、レッスンは月に3回、、金曜日の夜7時からグループレッスンで1時間行っています。
月謝は1ヶ月10500円(初心者はベーシックコースで約9000円位)楽器店(YAMAHAの委託を受けてレッスンを行っている)により多少の金額に違いがあるようです。
 申し込みに行って初回に支払う金額は入会金と3ヶ月分の月謝、テキスト代等で約38000円程度
3ヶ月を過ぎると銀行引き落としで毎月のレッスン代を支払います。

 尚1年に2回ほどレッスン生の発表会(クラスコンサートと言ってますが)があります。実は来月あるんですよね、、、頑張らねば(笑)

最後にレッスンを受けている楽器店にはその地域の楽団などの情報も入って来ます。
レッスンを受けてある程度自信が付いたらそう云う情報を元に希望する楽団を見つけられると思いますよ。

 吹奏楽是非楽しみましょう~♪(私はJazzですけど)(爆)

 

参考URL:http://www.yamaha-ongaku.com/pms/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャズ~!トランペット素敵ですねー。
YAMAHAは社会人の方も多いですし、月謝だったら私も通えそうです。自分の通える範囲でまずはがんばってみます。
発表会、がんばって下さいね!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 18:15

吹奏楽経験者で、現在は市民オケに在籍しています。

すばらしいチャレンジに、応援の意味で書き込みさせていただきます。

弦楽器の場合は、初心者入団、けっこういらっしゃいます。で、その場合、ウチのオケでは、きちんとレッスンに通うことを条件に受け入れています。

たしかに社会人吹奏楽団の場合は、初心者は少ないかもしれませんが、きちんとレッスンに通い、続ける意志があれば、受け入れてもらえると思いますよ。

合奏の場合は、すべてをうまく吹けなくても、自分の吹けるところだけでも参加できれば、それなりに楽しいと思います。上達したら、それに合わせて演奏するところを増やしていけばいいと思います。

そういったあたりを条件に、受け入れてもらえる団体を探してみられることをお勧めします。試しに、googleで「市民吹奏楽団 団員募集 大阪」で検索したら、544件引っかかりました。

続けるには、練習場所が近いこと、練習時間が家事などに支障がないことが最優先です。あと人間関係も重要ですが、これは続けてみないとなかなかわかりません。楽器やレッスンは、入団する団体が決まってからでいいでしょう。親切なところなら、そのあたりもアドバイスをもらえると思います。どのくらいのグレードの楽器を買えばいいかとか、レッスンの先生はだれがいいかとか。

やりたい楽器や、楽器にかけられるお金、レッスンや団の活動に使えるお金や時間などは、あらかじめ考えておいたほうがいいかもしれませんね。

参考URL:http://www.google.co.jp/search?q=%E5%B8%82%E6%B0 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まずは、自分のやりたい楽器、その楽器を使って練習できる場所を探してみようかと思います。
市民吹奏楽団 団員募集 大阪で、私もグーグルを見てみます。何だかワクワクしてきました(^_^)。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 18:12

どの程度のレベルが最低限要求されるかは、バンドにもよります。

コンクールで全国大会を狙うようなバンドから地域密着型の「ほのぼの」バンドまで、市民吹奏楽団といってもいろいろあります。後者の場合、「初心者歓迎」ということもありますよ。
ただ、学校のバンドと違って、「練習=合奏」の場合が大部分なので、とりあえずは、「簡単な曲が吹け
る」程度のレベルはあった方がいいと思います。
管楽器の場合、音が出るまでに多少、時間がかかるので、個人レッスンで多少は吹けるようになってから参加する方が長続きすると思います。
ちなみに音が出やすいにはサックスかユーフォニウムでし、一般的には、クラリネットあたりは人手不足なので大歓迎となることも多いのですが、自分がやってみたい楽器をやった方がいいと思います。
幸い、楽譜は読めるし、音感もあるようですから、まったく楽器経験がない人と比べればかなり有利ですよ。「ほのぼの系」のバンドだったら、3ヶ月もレッスンに通った後なら、とりあえず、バンドの中に入って吹ける程度にはなる可能性大です。
もちろん、そのレベルでは吹けない部分もあるかもしれませんが、真面目に練習を続ければ、何年後かにはバンドの中心メンバーになっている可能性もあります。

最近は社会人になってから楽器を始める人も多いし、趣味でやる分にはいくつで始めても大丈夫。定年後に始める人だっていますよ。
「思い立ったが吉日!」頑張って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

サックスかユーフォニウムは音が比較的出やすいとは知りませんでしたー!

>>3ヶ月もレッスンに通った後なら、とりあえず、バンドの中に入って吹ける程度にはなる可能性大です。

おおっ!光が見えてきそうです。
まずは3ヶ月…がんばってみようかと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!