アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供がヤマハの教室に通って5年になります。
週1・30分の個人レッスンで、ステップ5が終わるところです。

ステージアも購入して楽しく練習しています。
エレクトーンステージにも参加して、弾きごたえのある曲(3~5級)にも挑戦しています。

悩みはグレードのことです。
小学校に上がってから始めたこともあってか、周りの友達より級が遅れているのを気にしています。(4年で9級を取得)

エレクトーンステージの練習も入ると、30分のレッスンはあっという間で、テキストがなかなか進まないのです。当然グレード受験も遅れていきます。

先生からさりげなく時間を倍にという話もあったようですが、月2万近くはかなり負担が大きいです。

レッスン料が倍になってもテキストを早く進めた方がいいのか、グレードの級にそれほどこだわらなくてもいいのか、詳しい方、どうぞ教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちわ。



ウチは私と小学校3年の息子と年長の娘3人週1の30分個人レッスンに通っています。

たしかに週1回30分のレッスンって結構あっという間に過ぎちゃいますよね。

私も小学生の時はグレードを取るために必死に頑張っていましたが・・

グレード取ったからといって どうってことないんですよね。

どんなにいい級を持っていたからといっても いつもの演奏がぜんぜんダメだとつまんないですよね?


お子さんにエレクトーンを習わせたのはどうしてですか?
エレクトーンの先生やプロにするためでしょうか?

お友達より級が遅れていても個人レッスンならそれほど気にはならないと思いますよ。

学校に行って「俺は○級だー」「私は○級 まだあなたは9級なの?」って仮に言われたら「5から3級の難しい曲やってるからグレードどころじゃないんだ」とか言っておけばいいでしょ?

YAMAHAや先生のいいなりになってはいけませんよ(笑)

今私は5級を持っていますが楽しく演奏ができればいいなと上を目指すのではなく弾きたい曲を楽しく演奏しています。

子供たちにもエレクトーンを通して音楽の楽しさをわかってもらえればと思いグレードにこだわらず自分の演奏したい曲を教えてもらっています。

息子は今は5から3級の曲を普通に演奏していますが級は持っていません。

娘も6級の曲を練習していますがやはりグレードはまだ先でもいいと思っています。
2人ともこれからグレードを取る時のためにテキストのお勉強も多少はしていますが。

あまりグレードって言いすぎて エレクトーンが嫌になってしまっても残念ですよね。

せっかくステージアがあるのだからもっと楽しくやってみてはどうでしょうか?

ウチはステージア3台でアンサンブルして楽しく遊んでいますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

子供にエレクトーンを習わせた理由はそう、音楽を楽しめる人になって欲しかったからでした。私は子供のときピアノを習っていたのですが、いやいややっていて途中で止めてしまいました。

でも、部活で始めた吹奏楽で音楽の楽しさを知りました。エレクトーンは、まだ技術が伴わない段階でもいろいろなサポートで楽しく続けられるかなと思ったのです。

子供はエレクトーンプレイヤーの演奏には憧れていますが、憧れは憧れですし、エレクトーンの先生になるつもりもないようです。

「こう弾きたい」を少しづつ実現できるように練習して楽しむ、今のままでいいんですよね。

学校では音楽の先生でさえ、まずグレードを聞いてきます。そんなこともあって少し気が迷ってしまっていました。グレードの級より演奏の向上に意識を持っていこうと思います。

お礼日時:2006/01/20 09:33

現在高二の娘は、幼稚園年長~12年続けました。


*グループレッスン*
幼児科→ジュニア科→ジュニア・アドバンス→アドバンス上級科
(ここまでは週1回1時間レッスン)
→クラシックアンサンブル特別コース
(アドバンス上級科のメンバーが、まだグループレッスンをやっていたい、
とのことで、通っていた音楽教室独自に作ってくれたコース。
月2回1時間レッスン)
*個人レッスン*
アドバンスから。週1回30分レッスン

そんな中、小5から高1まで、エレクトーンフェスティバルに参加、
県大会には3回出場、出場のたびごとに2回、新幹線で1時間かけて
特別講師にレッスンにも行きました。
弾く曲は、小5の時から5-3級の曲です。
でも、持っているグレードは7級止まりです。

本当は、中学入学と同時にヤマハは辞める予定でした。
しかし、グループレッスンでの仲間と別れられず、
それなら日々の生活が忙しいので、ストレス解消のための
エレクトーンと考え、「楽しさ」を味わうための習い事、
という認識でここまで続けてきました。
本人が「グレードのためのレッスンは やりたくない」
との意識を持ち始めてから、グレード試験は受けない事にし、
エレクトーンの教本も、2冊手付かずのままです。
その代わり、本人が苦痛にならない曲、好きでやりたい曲、
日ごろ家で練習するのにも、楽しいと思える曲をやってきました。
先生には、「グレードを持っていなくても、演奏を見れば
実力が分かります。」と言われました。
それに、グレードが上がると、レッスン料金も連動して上がりますしね。

もちろん、グレードをやりながらコンクールや発表会に
参加できればレッスン代もムダではない気がしますが、
習う本人の気持ち次第です。変なプライドは捨てて、
「楽しく続ける」ことにこだわった娘の選択です。

現在は、大学受験のため11月いっぱいで部活もヤマハもすべてやめました。
娘は、「エレクトーンは特技だけど音楽の道へは進みたくない」
といって、文系の大学目指し今は勉強に専念しています。
12年はムダだったとは思っていません。
とてもいい経験と想い出になりました。
一番忙しかったのは、中学でテニス部に入り、塾(週2回2時間)と
ヤマハ個人&グループレッスンのため、とにかく毎日大変でした。
個人の発表会、グループの発表会も毎年出ました。
よくがんばって続けたな、と褒めてあげたいです。
私の老後の楽しみは、ヤマハ発表会やコンクールで撮りためた
ビデオを鑑賞することです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際の体験に基づいた詳しいご意見、本当にありがとうございます。
学校ではピアノを習っている子は大勢いても、エレクトーンを習っているのは同学年では娘一人だけのようです。
ここでエレクトーンを愛し、本当に楽しんで続けている方々の話が聞けてとてもうれしいです。

今のままエレクトーンステージとテキストを並行してレッスンを続けると、中学生の間にグレード6級が取得できるかどうかという感じだと思います。

それから後は、娘自身の判断に任せようと思います。

グレードの練習もいい演奏のためになる面もあると思うし、学習者レベルとされるところまでは焦ることなく挑戦していってもいいかと・・・

そうそう、グレードやステップ(テキスト)が上がると料金も連動して上がるんですよね。

レッスン料を倍にしてグレードを上げ、さらにレッスン料が上がりって・・・ヤマハさん、恐るべしです。
プライドにお金をかけられるほど我が家は余裕があるわけでもないので、
「ステージアが泣かない演奏ができるように」を目標に、娘と楽しみながらもエレクトーンを続けていきたいです。

お礼日時:2006/01/25 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!