
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
簡単な話、メールで送らないことです。
画質をそのままで、送ろうとすると、メールサーバの容量を超えることがあり、送信する上でも受信する上でも迷惑です。
ですから、そのような画像を送りたいのであれば次の方法でおくって下さい。
1.CD-RやDVD-R等の媒体に書き込みして、それを送る。
2.ファイルデータをアップするサーバのサービスを利用して、
そのサーバに画像ファイルをアップして、それから受け取ってもらう。
確実に送るのであれば、1の方法ですし、時間がないとか遠隔地で経費を掛けたくない場合には、2の方法がよいです。
急ぐようですから、2のサービスを実施しているところを紹介するので、そのサーバに画像ファイルを預けて、
預けた旨のことを相手に連絡して、そこからダウンロードしてもらうようにしましょう。
相手には、メールで預け先のアドレスと、ファイル名と、パスワードを連絡して下さい。
それで、相手が受信すればそれでよいのです。
次のサーバが、上記のサービスをしているところですので、利用してみて下さい。
宅ふぁいる便
http://www.filesend.to/
ファイルオクール
http://www.fileocool.com/
データ便
http://www.datadeliver.net/
No.5
- 回答日時:
画像を一通のメールで送ると先方の受信可能容量など、どうしても制限が出てくる事が多いです。
ストレージサービスなどを利用して直接では無く間接的に相手に渡す方が効率がいいと思います。
代表的なところでYahooでもIDがあればブリーフケースとしてネット上に保存可能です。
一旦この中に置いて先方の方にその場からメールをする事で、
受け渡しが可能です。あとは先方の方は届いたメールの文中にあるURLを開くだけで閲覧・保存が可能です。※先方の方はIDは不要。
日本語のファイル名も使用可能ですし、閲覧可能の可否制限をかけれますのでそれなりにセキュリティもOKです。
ブリーフケースは既にIDをお持ちなら[個人ツール]から、
お持ちでなければメールアドレスさえあれば簡単に使用可能です。
参考URL:http://www.yahoo.co.jp/
No.3
- 回答日時:
画質をあまり低下させずにメール添付で画像を送る場合、
2,3枚のものですと 下のURLの「縮専」(フリーソフト)等を
利用すると手っ取り早いです。
640X640に縮小するとメールで前面表示されます。
http://i-section.net/software/shukusen/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 圧縮ファイル解像について 7 2023/07/31 08:42
- Android(アンドロイド) androidでzip圧縮してから転送できるファイラー 3 2022/12/11 10:22
- iPhone(アイフォーン) iPhone 低解像度モードをオフにして iMessage で画像あるいは動画ファイルを送る場合、 2 2022/06/22 17:32
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) SNSでファイル添付する方法を教えて下さい。 5 2022/12/14 09:05
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- PHP どうして送信されないのでしょうか? 1 2022/12/09 05:23
- iPhone(アイフォーン) iPhone ファイル iPhoneのファイルで写真をzipに圧縮した後もう一度展開すると画質は変わ 3 2022/10/21 21:53
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメ動画の種類等について...
-
MiniDV 一本60分テープは何...
-
デジカメか銀塩か
-
画素数とファイルサイズの関係...
-
撮影サイズ間違い
-
コピーを繰り返すと画質は悪く...
-
画素数を上げる事は可能でしょ...
-
編集後のサイズと大きさ
-
添付ファイルの写真の画質を低...
-
デジカメの記録サイズは?
-
JPEGはさらに圧縮できないので...
-
デジカメで撮った画像が荒れて...
-
現像は店員さんに見られてる?
-
フラッシュなしで撮ってしまっ...
-
写真の移行について
-
デジタルをとりいれる一番よい方法
-
長期間未現像のフィルム
-
別のお店で現像した時の色の違い。
-
古い使い捨てカメラは、どのよ...
-
古いネガの現像
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーを繰り返すと画質は悪く...
-
添付ファイルの写真の画質を低...
-
jpgのピクセルを変えずに、ファ...
-
メールで画像や動画を送ると画...
-
画素数とファイルサイズの関係...
-
解像度とサイズ
-
JPEGからTTIFF変換の意義について
-
記録画素数について…
-
画像の傾き修正
-
デジカメの画素数、圧縮率設定...
-
オリンパスViewer3の操作方法に...
-
MiniDV 一本60分テープは何...
-
lhaplusの圧縮について
-
gifアニメの画質の劣化について
-
挿入した図の画質を保持して拡...
-
jpgのデータ容量が縦画像>横画...
-
ニコンD40での画像サイズの設...
-
JPEGはさらに圧縮できないので...
-
画素数と圧縮率?
-
画素数と圧縮率
おすすめ情報