
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> クリップアートなどの写真を使うと、拡大縮小しても画質が変わらないのですが、自分で撮った写真を拡大縮小すると画質が悪くなってしまいます。
下記URLのページをご覧ください。
ビットマップ画像とベクトル画像という画像の表示形式の違いだそうです。
「ビットマップ画像とベクトル画像」
http://cns-guide.sfc.keio.ac.jp/1999/7/1/1.html# …
> Word2007以降では、「保存時に基本的な圧縮を自動的に行う」のチェックをはずすといいらしいのですが、Word2003には見当たりません。
Word2007以降に導入された「基本的な圧縮を自動的に行う」については、下記URLのページに
『「基本的な圧縮を自動的に行う」というオプションが導入され、デフォルトで on になっているのは、Office 2003 の時代と比べて、デジカメの解像度が飛躍的に増大したことへの対処であると思われる。』
との見解が述べられています。
デジカメメーカーによる画素数競争の影響がWordなどのソフトにも現れたということのようですね。
「Office ソフトウェアと画像の解像度」
http://denki.nara-edu.ac.jp/~yabu/soft/office_im …
No.1
- 回答日時:
ワード画面で,挿入メニューの図のファイルから写真を挿入してから同じように操作して,劣化が起こるか確認してみてください。
ワードやエクセルの画面に画像を「コピーして貼り付ける」と,ご相談のような不都合や,保存したファイルの容量が不必要に大きくなるなど,トラブルの原因になる場合がよくあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/03/27 16:05
お返事ありがとうございました。
後から、気づいたのですが、質問内容が少し違ってました。
オートシェイプの丸とかの図に対して、写真を入れるとかなり写真の質が悪いように思います。
挿入した写真の画質を変えないで、丸とかに変形する方法はないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コピーを繰り返すと画質は悪く...
-
写真の圧縮?
-
デジカメの画素数、圧縮率設定...
-
jpgのピクセルを変えずに、ファ...
-
記録画素数について…
-
画素数とファイルサイズの関係...
-
画素数とファイル容量について
-
添付ファイルの写真の画質を低...
-
印刷のICMってなんですか?
-
古い使い捨てカメラは、どのよ...
-
グーグルアースでぼやけて見え...
-
写真のL版サイズはpxにするとい...
-
青焼きコピー機の使い方を教え...
-
カメラの中に長い間入れ続けた...
-
Google Earthの空中画像の保存...
-
現像液の保温機を購入したいの...
-
RAWデータがパソコンで認識され...
-
Photoshopによる色のにじみに関...
-
デジカメで撮った写真をはがき...
-
富士山の風景写真を撮影する際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画素数とファイルサイズの関係...
-
120分用のDVD-Rに180分の...
-
添付ファイルの写真の画質を低...
-
コピーを繰り返すと画質は悪く...
-
JPEGはさらに圧縮できないので...
-
jpgのピクセルを変えずに、ファ...
-
メールで画像や動画を送ると画...
-
オリンパスViewer3の操作方法に...
-
画素数と保存容量
-
デジカメの画素数、圧縮率設定...
-
記録画素数について…
-
ヤフオク出品写真で2枚結合して...
-
lhaplusの圧縮について
-
デジカメの表示の意味。
-
こんな場合もJPEG画像は劣化し...
-
画質の劣化なしに画像を保存で...
-
画像保存サイズをいくつにした...
-
画像サイズとファイルサイズ
-
デジカメ写真の容量と縮小の関係
-
低画質で撮影した画像を高画質...
おすすめ情報