dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在HPビルダーを使ってHPを作っています。
そこで表の中の一つにアフィリエイト画像を貼ってみたのですが、その横に文字を書こうとしてもカーソルが上の方に移動せず、上揃えなどを押してみても、アフィリエイト画像の位置が変わってしまうだけでその横の任意の位置に文字を打つことができません。又、ページソースを開いてアフィリエイトリンクの続きに文字を打ってみたのですが、それをしてみてもブラウザで見てみると文字が下の方に映っていて、思った位置に写すことはできません。 アフィリエイト画像の横に文字を表示させるにはどうすればよいか、ご指南いただければ幸いだと思います。

A 回答 (3件)

ビルダーですと 画像を右クリック 属性の変更  回り込みで 右か左にして OK 画像をクリック 上揃えでカーソルが上にいきますよ!

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速試してみたら無事にできました。
いや~HPって奥が深いんですね・・・
難しすぎです・・・
HP作成の家庭教師なんかいれば助かるのにな
と思っちゃうくらいです

お礼日時:2006/01/20 19:32

横2列の表(テーブル)を作り、左の表の中に画像を右に文字を入れてはどうでしょうか?表の枠は消すことも可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただこうと思います

お礼日時:2006/01/21 19:28

Alignを使えば、画像の横にも文字はかけます。



http://www.tagindex.com/html_tag/img/img_align2. …

この回答への補足

色々詳しく書かれていますね。私もこのページを使って色々勉強させていただこうと思います。とてつもなく難しそうですが・・・。因みにビルダーを使ったり又、ソフトを使わない場合でも、ある程度HPを自由に設計する為には、まず何をどの様に勉強すればいいと思われますか?HTMLやCSSを勉強する事が基礎だというのはわかるのですが、それのどこから勉強していいのか・・・

補足日時:2006/01/20 19:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。早速このページを参考にさせていただこうと思います。ご丁寧な説明ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/20 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!