
教えてください。
SOTECのMicro PC STATION(セレロン300)にWindows2000をインストールしたときに、ついでにCD-RWドライブを追加しました(CD-ROMとCD-RWの2台を付けました)。しかし、マスター・スレーブの設定(ジャンパー)や、セカンダリへの接続をきちんとしたにもかかわらず、OSを立ち上げたときに、エキスプローラ-上に現れてきません。最初の起動時に現れるBIOS上ではセカンダリに2つ(CD-RWとCD-ROM)認識しているのですが・・・。しかし、ドライブを1つ(マスター)だけ接続したときには、問題なく動作します。
どうにかして、セカンダリにドライブを2つ付けて動作させられないものでしょうか?よろしくご教授ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CD革命や焼きソフトの関係もありますが。
その関係でWIN2000上から。CD-ROMドライブが全く見えなくなったことがあります。
そのときは。此方の場合、デバイスマネージャーから、デバイスの更新を行い再起動を何度か繰り返していると
何とか直りました。
マスターとスレーブですが。一応、今、メインに普通のCDROMを。セカンダリにRWを接続しています。
デバイスマネージャーでレジストリが壊れています等のメッセージも出てくる場合も
デバイスを更新したら何とか動きました。
まず、其方を試してみては如何でしょうか?
私のパソコンにはWinCD-Rというソフトがインストールされていまして、それをアンインストールすれば、2台のCDドライブを認識しました。ソフトが何か悪さをしていたように思えます。別の焼きソフトをインストールすることにしました。
kanzakiさん、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
NEC pc-vc800j6xd osは windows...
-
Eドライブが認識されない。
-
内蔵HDDがUSBリムーバブルメデ...
-
HDD交換後起動しなくなりました。
-
Windows VistaでDVDドライブが...
-
IOMEGAのZIP100MBのドライブ...
-
システムで予約済みがいっぱい...
-
パソコンのDVDドライブが16倍...
-
CDトレイが閉まらなくなってし...
-
完全消去したHDDは再利用で...
-
デュアルBIOSのマザーボードが...
-
ブルーレイに焼きたいフォルダ...
-
SDカードをHDDとして認識させて...
-
BDへの書き込みが遅い
-
リカバリしたら、OSが前のに...
-
mac pro にDVD 増設 認識しま...
-
PC起動時にメッセージ(英文)...
-
PCがつきません。 電源がつくと...
-
増設したい!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
GドライブからFドライブへ戻し...
-
SATA接続したドライブがホット...
-
USBメモリがCDドライブとして認...
-
存在しないリムーバブルディス...
-
内蔵HDDがUSBリムーバブルメデ...
-
HDD容量の認識が突然 ”EMPTY...
-
XP起動時に黒い画面で英語の文字が
-
PC側の問題。USB→ドライブにデ...
-
パソコンが空のDVD-を認識せず...
-
FDDが故障時のOS(win95)の再イ...
-
Windows2000でCD-ROMを認識しま...
-
フロッピーディスク
-
CDから読み込めない
-
Floppy disk(s) fail (40) ・・...
-
XP MODE を前面でもUSBが認識し...
-
IDEとSATA
-
本日、午前中まではPCつかえた...
-
外付けHDDが認識されないです。
-
ハードディスクを増設するとブ...
おすすめ情報