
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コンポーネントはSRAMのようですね。
まず、9sはハブには入ります(そういう意味では交換可能)。
シマノ(SRAMも同じとは思う)の場合、9s以降はチェーンの厚みが変わり、8s以下と互換性がありませんので、チェーン交換は必須です。
この場合、チェーンリングがこのチェーンで使えるかわかりませんが、場合によっては交換かも。
リアのディレーラーはごまかしが利くかも知れませんが(DAHON Custom Editionというのが気になるけど、SRAMは8s/9s互換の場合が多い)、ストロークが変わるのでシフターの交換は必須です。場合によってはディレーラー交換も必要かも。
ということで、8sを探した方が良いと思いますね。9sにすると駆動系組み直しに近くなる場合があります。
No.4
- 回答日時:
#3です、SRAM、やはり渋いですか。
実は私も泣かされています。
Capreoの8sからSRAMのデュアルドライブ(内装3×外装8)に乗り換えた(TartarugaのStdからDx)のですが、シフトは渋いし、とにかくフィールが悪いです、Stdに戻そうにも、譲ってしまったので後の祭り。
シマノから同等のが出たよう(最新のBD-3で使っているらしい)なので、置き換えを考えています。
私の場合、内装ハブがディスク対応かが気になるところです。
あと、小径車の場合、ハンドル形状からラピッドファイヤやデュアルレバーは使いにくく、グリップシフトに限定される場合が多いのが難点ですね。
SRAMの場合、やはり精度が低いのが問題だと思うので、交換以外の手はないような気がするんですよね。
愚痴になりました。
No.2
- 回答日時:
>何かの書き込みで使えるという記事を読んだ記憶があります
これはおそらく8速用のリアハブに9速のスプロケットを取り付けることが可能である、
ということでしょう。(これは互換性があります)
これだけで使えるようになるか、というとそんなことはなくて、
最低でもチェーン(8速と同じ幅に9速分あるわけですから、8速より薄いチェーンが必要)と、
シフター(同じ理由で、同じ幅を8段に区切ってある8速用のシフターでは、
9段のスプロケットはうまく使えません)の交換も必要です。
できれば9速に対応したリアディレイラーに変えた方がよいです。
場合によってはフロントのチェーンリングも。
ようは9速化しなければ使えないということです。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/215_all.html
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/115_all.html
のようにオークションにこだわらなければ、8速スプロケットはまだ新品で手にはいるので、
こういうのを利用する方が速いと思います。
ご回答ありがとうございます。
No1さんにもお答えしたのですが、どうせ交換するなら軽量化も図りたいので、9速の軽量なもの(MTB用の11T-32T)に交換できないかなと思ったのです。
8速用はあまり軽量なものは売られていないようですので。
No.1
- 回答日時:
8速と9速ではチェーンの幅が違います。
フロントギアに合わなくなります。
又、フロントディレイラー・リアディレイラーの交換
も必要となります。もちろんシフターも。
根気良く8速スプロケットを捜されたほうが無難と思います。オークションで結構見かけますよ。
そもそもなぜ交換を?
変速の調子が悪いのでしょうか?
各部メンテナンスや調整・OHなどはされていますか?
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
交換の理由は標準のSRAM製のスプロケットとチェーンの品質と精度が悪く、ゴリゴリするからです。(この車種のゴリゴリ問題はネットの自転車サイトによく出ています。皆さん、BB交換も含めて大掛かりな部費入れ替えをして解決されていますが、私はあまりお金を掛けたくないのです。)
どうせ交換するなら軽量化もしたいのですが、8速カセットはあまり軽いものがないので、9速スプロケットの軽量なものを使いたいのです。チェーンは本来なら9速用スーパーナローHGチェーンが適合することは承知していますが、7/8速HGチェーンも使用可能という記事を読んだ記憶があるので、手持ちのシマノHG90が使えそうだと思ったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス ロードバイクのリアスプロケット交換 6 2022/09/19 09:45
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- バイク車検・修理・メンテナンス SC59 CBR1000RRのスプロケットとチェーンを交換したいのですがどこを見て買えばいいのかわか 2 2022/05/19 21:03
- スポーツサイクル STIレバーに関してしつもんです。 簡単に言いますが、STIレバーの変速があるモデルでブレーキのみの 4 2022/07/23 23:37
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク車検 1 2022/09/07 23:27
- スポーツサイクル SRAM Forceの10Sスプロケット(PG-1070 11-28T)にSHIMANO ULTEG 2 2022/04/23 10:30
- 電気・ガス・水道 LIXILキッチン用 ワンホールシングルレバー混合水栓 ハンドシャワー付 RSF-833Y 1 2022/09/16 19:26
- 自転車修理・メンテナンス これはボスフリーですか? Amazonで探して見つけたものなのですが、こちらは見た感じボスフリーっぽ 5 2023/04/09 13:40
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天モバイルからlinemoの乗り換えは自由に切り替えできますか? 2 2022/11/12 08:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時々フロントが空回りします
-
Fディレイラー9S用は8S,7Sで使...
-
クロスバイクを買って4カ月にな...
-
SORA3500コンポのクロスバイク...
-
フロントギアの使い方が良く分...
-
自転車のチェーンにグリースメ...
-
シリコンスプレーについて教え...
-
内装3段ママチャリの2速は平...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
10速クランクと9速コンポの組み...
-
6速→5速 スムーズに切り替わる...
-
変速って壊れやすくて面倒ですか
-
クロスバイクのギアを7にしても...
-
フロントギア3枚→2枚の物に変更...
-
変速機のワイヤーを外すと ど...
-
特定の回転数での異音
-
買った自転車か重い・・・
-
坂道での変速つき自転車の威力は?
-
クロスバイクとロードバイクの...
-
10速用FDで9速は使用出来ますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペダルを濃いでもチェーンが空...
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
クロスバイクのチェーンがよく...
-
自転車をこぐ時ガクッと衝撃が...
-
クロスバイクの7速→8速化 今、...
-
Fディレイラー9S用は8S,7Sで使...
-
実質の変速段数
-
8sから9sへ
-
27インチ→700C化
-
リア・ディレイラーの角度?
-
チェーンの異音
-
ディレイラーの不調 フロント...
-
変速式自転車のチェーンが必ず...
-
自転車ペダルの登り坂の空回り...
-
自転車のチェーンとギアの噛み...
-
カンパのコンポの8速と10速...
-
クロスバイクを買って4カ月にな...
-
シマノ スプロケットHG50とHG4...
-
チェーンライン
-
フロントディレイラーの選び方
おすすめ情報