dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう一度質問させて下さい。

同人イベントで、憧れのサークルさんに差し入れと一緒にお手紙を書こうと思うのですが、
その場合自分の住所を書きますか?

私は地方に住んでいて、そのイベントは東京で行われるのですが、そのサークルの方にお会いするのは初めてです。
郵送で手紙を送る場合なら、もちろん自分の住所も書きますが、手渡しの場合はどうなんでしょうか?

その方は大手さんで忙しい方だと思うので、お返事などは期待していないのですが、
自分の住所を書くと返事を催促しているように思えて、あまり気が進みません…
でもどこの誰とも分からない人から差し入れや手紙をもらうのは、サークルの方達にとってみれば気味が悪かったりするものなのかな、とも思います。(というか、やっぱり書くのが礼儀かな、と

みなさんはどう思いますか?またはどうしていますか?
意見や実際の体験談など教えていただければ嬉しいです。

A 回答 (2件)

こんにちは。



そうですねぇ。確かに悩む選択かもしれません。
リターンアドレスは必要ありませんが、やはり文末にでも住所は入れておいた方が良いと思います。
HPをお持ちならURLで良いと思います。
日記に「憧れの作家さんに会って差し入れを渡せた」とでも書いてあり、サークルさんが読んだら、嬉しいと思いますし。
ただ、忙しいでしょうからご覧にならないかもしれません。

また、返事を催促している様と考えているのなら、そう書いておけばいいですよ。
PS:住所を書きましたのは身元が分からない人間の差し入れは気持が悪いと思ったからで、返事を催促しているわけではありません。
気を悪くされてしまったらごめんなさい。
とでも書いておけばいいと思います。

あと、手紙はちゃんと名乗って(HN可)年齢を入れてくれると嬉しいです。
どんな方か想像できてくるので。
質問者さまなら大丈夫だと思いますが、中には名乗らず、ただ好きなキャラのことだけを延々と述べる方もいらっしゃいます。
そういう文章にならない様、お気をつけ下さい。
    • good
    • 0

自分がもらった場合を考えれば、答えは出るのでは?



どこの誰とも知らない人からもらったものは、やはり気味が悪いですよね。
それが初対面ならなおさらです。

なお、イベントのときの差し入れは、生もの・腐りやすいものは避けます。
当日必ず食べられるというわけでは有りませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!