dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特技が運動することっておかしいですか?皆さんの意見待ってます★

A 回答 (6件)

また来ました。

m(__)m

>バスケを・・・は十分特技で通じるでしょう。
特技っていうのは、結局の所、現在どのくらいの技量を持ってるか、じゃなくて、その種目なり、趣味なりに、どのくらい入れ込んでるか、あるいは、どのくらいそれが好きかって事じゃないかと思います。

出だしは大した事なくても、それが好きでやってる人は上達は非常に早いです。

>変な期待・・・ですが、私は実例があります。
フルートを長くやってるのですが、社会人になってからピアノ教室に通いました。
ところが、フルート暦があまりに長いもので、ピアノの先生が基礎部分を省略してしまって教えてくれないのです。
楽器を長くやってる人は往々にしてピアノなど鍵盤をある程度勉強してる人が多いのですが、私は鍵盤はそれが始めてだったので、かなり苦労しました。

こういう事はないとはいえませんが、これははっきり分野(楽器)が違う問題ですので、質問者さんのケースには当てはまらないと思います。

「特技」って聞いたとき、「まず基礎から出来ている全般的な実力」って思う人もいるでしょうけど、大抵は、全般の実力っていうより、何かその分野で秀でた物を一つ持ってるっていうふうに受け取る方が多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうです☆

お礼日時:2006/01/26 17:29

再びoh-kikuです。

小学校から中学校までやっていらっしゃったなら特技にいれてもいいと思いますヨ。まして、レギュラーだったなら。
もし面接で、特技はバスケとありますが...と面接官に聞かれても、「レギュラーでがんばってきました。ずっと○年間、続けてきました。」と答えれば、継続力があり、粘り強いと評価され、また話も広がるかも知れません。

変な期待をされても・・・と書いてらっしゃいますね。
まず、合格して入学するのが先決です。
入学後に、バスケをやるかどうかは、また別の問題です。
気が変わったと言えばそれまでですし。他にもあなたが興味を抱くクラブも有ることでしょう。(ただし、私立のスポーツ特待生などの制度での入学は、この話の場合は除きますが。)
たくさんの受験生との面接をする面接官は、あなたが入学される頃には、多分あなたが言ったことを全部は覚えていないと思います。大丈夫ですヨ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうです☆

お礼日時:2006/01/26 17:30

運動というのではなくて、「スポーツ」と言い方をかえてみては?


さらに、水泳とか、野球とか絞るといいと思います。
「球技全般」「陸上競技」というように、有る程度の範囲で、くくってみるのも良いかも知れません。

この回答への補足

ありがとうございます。その前に私が特技についてを知りたいのは、高校面接があるからです。。あたしは自分でもゆうのはあれですが、運動神経はいいと思います。特にスポーツのバスケは小学校からやってて、中学校まで一応レギュラーでした。これは特技といえるんでしょうか?でもあたしはそんなに目立って上手いとは思いません。でもバスケは大好きです。こんなんでいいでしょうか?なんか変な期待されませんよね?

補足日時:2006/01/23 17:03
    • good
    • 0

こんにちは。


やっぱりちょっと範囲が広すぎるでしょう。

私なら運動関係の特技と言えば、剣道は一応初段なので、大した腕じゃないけど特技と言っても怒られないかな?程度。
サッカーやハンドボールなどではキーパー専門なので、キーパーはできるけどフィールドは全くダメなので、特技とは言いにくいし・・・

もしかしたら質問者さんは、種目という事ではなくて、どの運動種目でもすぐに順応してそこそこ出来るって事を言いたいのかな?
(私の弟がそういう感じでした)
これなら立派なというかすごい特技だと思いますよ。
    • good
    • 0

運動だと幅が広すぎるかもですね…。


運動神経がいいということなら、いいと思います☆
私は運動はまったくもってダメですが、空手だけは特技です。
他の特技は似顔絵とか声楽でしょうか…。
    • good
    • 0

「運動すること」では特技とは言えないでしょう。


趣味なら分かりますが・・・。

特技というのは「特に抜きん出ている技」ということですから、「運動」の何が人より抜きん出ているのかを示さなければ「特技」にはならないでしょう。

私は「運動」の分野なら、高校生のときに、逆立ちしたままで体育館の端から端まで歩けました。これなら「特技」と言えるかも。

この回答への補足

geyanさんの特技はなんですか?

補足日時:2006/01/22 23:26
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!