dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ISDN回線を利用してネットからダウンロードした
wmvファイルをウィンドウズメディアプレイヤーで
再生したのですが、倍速操作が全く出来ません
これってダウンロードしたファイルの都合でしょうか?
又、このファイルをDVD-RAMに記憶させてPS2で
再生する事って可能ですか?もし可能であれば、ノートPCを使っているのですが、DVD-ROM&CD/RWドライブしか
ないので、外装機器が必要になりますよね?
その際に必要な機器についても教えて下さい
宜しくお願いします

A 回答 (2件)

>このファイルをDVD-RAMに記憶させてPS2で



PS2はRAMに対応していません。

>外装機器が必要になりますよね?

下記のような外付けの書き込み対応ドライブが必要です。
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/index.htm

wmvからDVDビデオを作成するソフトも必要です。
ドライブに付属していますが、wmvを直接読めるかは不明なので、変換ソフトが必要な場合もあります。
    • good
    • 0

倍速操作ができないのはあるのかないのかわかりませんがそういう設定がされたwmvファイルかもしれません。



あとはPS2でDVD-RAMが読めるか?というのが疑問です。

ダウンロードしたファイルが著作権保護になっていなければという前提で

wmv->mpegの変換ソフト
DVD-VIDEO作成のためのオーサリングソフト
ご使用のノートパソコンで使用可能なDVD-Rドライブ
がいると思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!