
「オヤジ(親父)」は基本的には父親のことを指すと思いますが、血縁関係がなくてもある程度ご年配の男性を「オヤジ」と呼ぶことはよくあると思います。
そして父親という意味の場合、反対語は「お袋」になると思います。
では、血縁関係がない年上の男性の事を意味する場合、反対語(年配・年上の女性を呼ぶ時に使う)は何になるのでしょうか?
自分でも色々考えたのですが、
・おばちゃん→おじちゃんの反対語
・おばん→おじんの反対語
・おかん→おとんの反対語だし、血縁関係がない場合はあまり使わないと思う
…と、行き詰まってしまいました。
我こそはと思う方、ご回答お願いします。
No.5
- 回答日時:
青年って言うのはどうでしょうか?
オヤジ=年をとった男性と解釈すれば
反対語は若者の男性となるんじゃないかな?
年をとった女性と考えると
おばん(年をもう少しとった感じ)かおばはんくらいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 弟妹、従弟従妹、甥姪、従甥従姪 など年下の人が自分に対し、タメ口で話されたとします。 みなさんは、ど 3 2023/04/04 14:08
- 婚活 35歳独身男性の婚活について 13 2023/08/08 13:11
- その他(悩み相談・人生相談) 精神障害者の女性と結婚したい兄、反対する両親 4 2023/08/15 01:57
- その他(年金) 遺族年金を受給している母が男性と同居したら、不正受給になるか 5 2022/08/29 14:07
- その他(悩み相談・人生相談) 杏さんの子育ては1人では無理!誰かに頼って!に、賛否両論凄いことになってましたが、擁護派は1人で誰も 1 2023/07/24 13:18
- 高齢者・シニア 男の人は自分が何歳になったら初対面の人を「お前」と呼ぶか? 7 2023/05/28 11:16
- その他(家族・家庭) 祖父から電話がかかってくることが不快です。 23歳社会人 男です。 6月に一人暮らしを再開(二度目) 6 2022/11/07 23:32
- その他(悩み相談・人生相談) 仲がいい男女で二次会や打ち上げをするってなった時、既婚者や異性は誘いにくいものですか? 自分は男女間 2 2022/06/27 08:51
- その他(悩み相談・人生相談) 夫を婿養子にしたいけどそれはおかしいこと? 3 2022/07/03 18:41
- その他(悩み相談・人生相談) 悩んでいます。助けてください。 母親と体の関係を持ってしまいました。 自分の父は再婚しているため、母 5 2023/01/07 15:24
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報