
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
要は、「行末で折り返されたテキストの行頭と、連番の位置を調整したい」ということですかね?。
フツーは、連番機能で番号を振ってから、ウィンドウ上にあるルーラーのスライダーを動かして、段落番号と折り返された2行目以降との位置を調整します。複数段落を選択しておけば選択した全ての段落に一括適用されます。
マウスカーソルを載せるとヘルプが出ますが、1行目の行頭位置と2行目以降に適用される行頭位置を示すスライダーと、この二つのスライダーを同時に移動させる小さなスライダーの3つのスライダーがあります。その2行目以降のインデント設定スライダーを、段落番号の後ろの1行目の文字と同じ位置に(大抵は右方向へ)動かせば、ご希望の「段落番号の後ろに続く行の先頭位置が揃う」状態になります。
そういう意図の質問でないならごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めの1文字分空けると2行目...
-
illustratorCS3 右揃えの文字で...
-
見出しの段落番号をいつも1から...
-
どうしても段落番号がつかない...
-
ワードで文末の?!」の記号を...
-
Wordの下線が行を変えると消え...
-
ワードの英文の右端をそろえた...
-
公文書等における段落設定につ...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
スケッチスタイルの有効化
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
エクセルで黒十字が表示されません
-
ワードからPDF作成したら文字色...
-
Å,℃の英字での出し方
-
Excelのグラフ作成 『軸ラベル...
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
WORD ある縦線が消せない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めの1文字分空けると2行目...
-
禁則処理にチェックを入れ、句...
-
公文書等における段落設定につ...
-
どうしても段落番号がつかない...
-
Wordの下線が行を変えると消え...
-
見出しの段落番号をいつも1から...
-
ワードの英文の右端をそろえた...
-
文字の折り返しの区切りってなに?
-
illustratorCS3 右揃えの文字で...
-
ワードで文末の?!」の記号を...
-
wordで改行後の空白について
-
リブレオフィスで一文字空けら...
-
ワードでツールバーの左揃え、...
-
WORD初級レベルの質問です。自...
-
ワードの改行後のスペースを消す。
-
ワードで原稿用紙設定
-
段落番号の付いた文の右揃え
-
ワードの既存文書でオートコレ...
-
wordのインデントマーカーを動...
-
スペースキーで字下げ?の調整...
おすすめ情報