重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今月入籍したのですが、まだ結婚式は挙げていません。
私たちは北海道が好きなので、北海道で両親・兄弟・数人の友人で結婚式をやりたいなと考えています。(私たちは
北海道出身でもなく、遠方に住むものです)時期は5月から7月くらいの間にできたらなと思っていますが、なかなか肝心の場所が決まりません・・雰囲気はニドムがよさそうなのですが、ちょっと高いかなと思っています。あとの候補は富良野・美瑛、帯広あたりです。自然がいっぱいあるところがいいなと思っています。そのあたりで結婚式を
挙げた方、もしくは考え中の方、地元の方でなにかオススメな場所、情報をいただけたらと思います。

A 回答 (6件)

以前、北海道に住んでいたものです。


ニドムは確かに良いと思います。値段もホテルのプランから比べると若干高くなりますが、挙式だけなら幾らか安いのでは(去年、挙式した友達に値段聞いてみましょうか?)。空港から近いしコテージもあるので皆さんで泊まってパーティーも可能でしょうね。

皆さん遠方からきて会場に移動して挙式してホテルに帰って・・・また移動して・・・という手間を省くために温泉での挙式はどうでしょう。
登別のグランドホテルhttp://www.nobogura.co.jp/
と北湯沢の名水亭で結婚式プランありますよ。http://www.noguchi-k.co.jp/chapel/index.html

挙式+観光なら函館はどうでしょう。素敵な教会あります♪
http://www.hakodate-kankou.com/bridal/
参考になれば嬉しいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに挙式だけなら安いんですけど、宿泊+パーティーと
考えると他よりは高いですよね。でも私としては、せっかく来てもらったんだから、お食事会でもてなしたいんですよね。(もちろんこちら負担で)でも、旦那は会費制に
すればいいじゃん っていうんです。そんなのおかしいですよね?

温泉!いいですよねー。私たち温泉好きなんです。(特に旦那が)温泉地での結婚式もいいかも。

ありがとうございました♪

お礼日時:2006/01/30 11:18

#5 tsunchan07です。


美瑛・富良野あたりで、資料請求したのは、
chika_moonさんが名前をあげていた4つですね。
あとは似た様な感じですが、『フラワーランドかみふらの』でしょうか?

気候によってラベンダーの開花具合は左右されると思いますが、
7月10日が誕生日なので、その前の8日(土曜日)を
挙式日に選びました。

私が問い合わせをした段階で、『予約、問い合わせなどが例年より多くてペースが速く、
すでに7月は、すでに数件の予約が入ってます』と聞き、ちょっと焦って決めましたが、
式場より、観光シーズンなので自分達や参列者の方のホテルの確保も早めにした方がいいと担当の方から、
アドバイス頂きましたよ。

参考URL:http://www.flower-land.co.jp/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり7月は人気が高いんですねー。

私ももう少し検討してみます。ありがとうございました。
素敵なお式になりますように・・・☆

お礼日時:2006/01/31 16:04

私達も2月に入籍、7月に挙式予定です。



私が、北海道が大好きで結婚式を挙げるなら、
“絶対に北海道がいい!!”と、言い張り、
7月に美瑛で『ラベンダー結婚式』(野外)を、挙げる事に決めました。
他にも、美瑛や富良野周辺のホテル・教会の資料を色々、
集めましたが、時期的にちょうど旬なラベンダーをバックに挙げられるのと、
衣装やアルバム等も込みの金額なので、考えていた予算に収まるのでこちらに決めました。

状況が似ているので参考になると良いのですが・・・。
お互いに、良い想い出になるといいですよね。

参考URL:http://www.biei.co.jp/palace/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美瑛・富良野あたりだと、「美瑛ウェディングパレス」、「美瑛ウェディングビルケ」、「ふらのメールヴェルチャペル」、「プリンスホテル」ですよね?私もいろいろ探してはいるのですが、もし他に知っているところがあったら教えてください。この辺りは結構お値段も安いですよねー。私もラベンダー結婚式ちょっと興味があります。一昨年は6月に行って、まだラベンダーが満開じゃなかったので、去年は7月10日くらいに行ったんですけど、去年は
その時期が寒くて、やっぱりまだ満開じゃなかったんですよね・・。ちょっと残念でした。

tsunchan07さんは7月のいつくらいに挙げるのでしょうか?7月ってやっぱり混み合っていましたか??

お礼日時:2006/01/30 21:46

北海道の大自然の中という条件には当てはまりませんが、ご主人の考え方ともしかしたら合致するのがこちらかもしれません。


http://www.hakodate-kankou.com/british/british_0 …

#3さんもご紹介なさってる函館での挙式となりますが、この旧イギリス領事館での式ですと全部込みで157,500円で出来るようですね。衣装も何かもですからこれは格安ではないでしょうか。

ここは函館市の観光協会でやっているところですので、この値段ということでしょう。
このサイトにも書かれているように、これは人前式という形ですので、結婚式の時だけキリスト教徒に変身するということに抵抗がある人にもいいでしょうし、実際私もたまたまその場に遭遇したことが2,3度あるのですが、観光で訪れた方もみんな一緒にバージンロードに並んで拍手で迎えたりして、とても感動的なんです。

函館ですと交通の便はとてもいいので、参加者の皆さんも来やすいという利点もありますね。

「自然がいっぱい」ではありませんが、領事館のバックは函館山の緑がいっぱいですし(5月始めですと木々の芽吹きの微妙な色合いでとても美しいですし、中旬過ぎると新緑でこれまたきれいですね)素敵なところですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど安いですね。この料金なら旦那も納得するはず。函館は行ったことがないんですが、行ってみたい所です。

確かに交通の便も大事ですよねー。せっかくみんなに来てもらうんですから。

人前式というのは私は出席したことがないので、どんなものなのかよく分からないのですが、参考にさせていただきます。

ありがとうございました♪

お礼日時:2006/01/30 21:32

北海道在住者です。



帯広の近くに幸福駅という今は使われていない駅があります。観光地にもなっている所なのですが、聞いたことがありますか?
昔は列車が愛国駅から幸福駅へと、走っていて幸せが訪れる場所と言われている所です。

そこで毎年、ハッピーセレモニーという催し物をやっていて、結婚式の模擬挙式などをしています。本格的な式は出来ないかもしれませんが、旅行のついでにも出来る所ですので、北海道に来たら寄ってみて下さい。(*^_^*)

また、北海道は春夏秋冬いつでも各地でいろいろなお祭りをしています。その中で挙式をすることが結構多いように思いますので、いろいろ調べてみると、おもしろいかもしれません。
私の知っている所では、こんな所があります。

由仁ガーデン
http://www.yuni-garden.co.jp/wedding/we_top.html

中トマム
http://www.waterchapel.jp/

素敵な式をして下さいね。

参考URL:http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/hp/data/page …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。去年帯広にも行きましたが、
幸福駅には行ったことがありません。そういうのもあるんですねー。旦那は「結婚式にお金をかけるのはもったいない!!」って思っている人なので、そういうのが気に入るかもしれません。

由仁ガーデンも素敵な感じですね。ありがとうございました♪

お礼日時:2006/01/30 10:55

札幌在住のものです。


北海道を気に入ってくださってうれしいです。
もう5~6年前になりますが、弟がニドムで結婚式をしました。
教会も素敵で、緑にあふれとっても良かったです。
富良野は富良野プリンスホテルくらいしかわかりませんが、きっと素敵な式を挙げられると思います。
式の後、ご家族で観光も楽しめますし。

ただ時期ですが、北海道の5月、特にゴールデンウィークあたりは本州に比べるとずっと寒いです。
時期としては、6月~7月が良いのではと思います。
富良野のラベンダーは7月後半が良いようです。

リクルートで出しているゼクシイという結婚情報誌が、その地域ごとに発売されています。
確かではないのですが、インターネットなどで他の地域のものも取り寄せられると思います。
ゼクシイの北海道版もあるので、手に入れてみてはいかがでしょう。
素敵なお式になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱり北海道は5月はまだ
少し肌寒いのですね。静岡在住なので、寒さに弱いんです・・。これまで6月と7月に富良野に行ったことはあるのですが、ラベンダーはまだ少し物足りない感じでした。
なので、もし富良野なら7月が時期的にはいいかなと思っているんですが、旅行代金も7月後半は上がるんですよねー。それがちょっとネックで・・・。

ニドムの雰囲気素敵ですよねー。(写真でしか見たことないですが)でも旦那はあんまり乗り気ではないんですよね

早速ゼクシィの北海道版を取り寄せてみます♪ありがとうございました

お礼日時:2006/01/30 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!