
一昨年結婚した時の事です。
ビーチ好きな私は綺麗な海を見ながら(近辺のグアム辺りで)新婚旅行を兼ねて挙式したいと思ってましたが
海外挙式は芸能人のやる事だ。海外でやるなら出席しない。
と言う旦那の親の反対と、旦那も嫌だ。と言うので結婚前に揉めるのも…と思い断念しました。
今更どうこう言う気は無いですが…。
なんで嫌なのかイマイチ分かりません。
●旦那の親は海外には良く行っていて海外(飛行機が嫌い等)に行きたく無い、行けない訳では無く、
定年してるので仕事の休みが取れない等も有りません。
●国内でも家族だけでの挙式をしたので呼ばなくてはいけない親戚、上司はいませんでした。
●金額的にも実際挙式した時に掛かった金額より安い位?
です。
旦那、親共に海外挙式を嫌がった理由は何が考えられるでしょうか?
(旦那には聞いてみましたがなんとなく…と言うだけでちゃんとした回答が得られず)
きちんとしてないイメージが有ったりしますか?
又皆さんの海外挙式のイメージや、実際に海外挙式した人は親や配偶者のリアクション、メリットデメリット等も教えて貰えると嬉しいです
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず海外挙式がどんなものかをしっかりわかっていないところが
ネックだったのではないかと思います。男性というのは結構臆病な
ところがあるにもかかわらず自分が主導権を握りたいようなところが
ありますが、知らない場所でわからないかもしれない言葉で
手取り足取り世話になるのが嫌だったのではないでしょうか。
この回答への補足
お礼欄に返事を書いて満足してしまいお礼を書かず送信してしまいましたので補足欄を借りてお礼を言わせてもらいます。
回答ありがとうございました
なるほど…旦那はそれまで海外は一度しか行った事が無く慣れていないし
慎重派で新しい事は嫌がる傾向に有ります。
まさにこんな心理状態かも知れません。

No.7
- 回答日時:
私は海外挙式反対派です。
というのも、新婚旅行は絶対二人っきりで行きたいから・・・
海外で挙式をする以上親兄弟引き連れてってことになりますよね。
ここに問題が・・・
親兄弟が海外旅行慣れているならともかく、初海外だったりするとツアコンの役目は必死です。
ここの質問で過去にありました。
彼の家は母子家庭で、海外挙式のため当然双方の親兄弟を連れて行きますが・・・新婦の方は勝手に観光するから・・で問題ないのですが、彼の母親は一人になってしまうため、部屋をどうするかとか滞在中はずっと同行したいとか・・ひとりの母を置いていくわけにもいかないでしょう。他人事ながら大変なことだと思いました。
そこである回答者さんがおっしゃっていました。(ここの常連さんです)
新婚旅行は親離れ子離れの時、旅立つ新郎新婦を見送るのが親の役目・・みたいなことを書かれていました。
親を海外に連れて行ってあげたい・・と思うのはいいのですが、こうなってしまうと悲惨ですよね。
新婚旅行は誰も知る人のいない二人っきりの空のもと、思いっきりいちゃいちゃできる最初?の時なんですよね。
親兄弟がついてこない海外挙式なら二人っきりで旅行できますが、じゃあ式の参列は親なし?・・・これもどうかと思うし・・・
親から見離されたか、勘当されたかじゃなきゃありえないと思います。
ということで、式は地元で、旅行は二人っきりで行きたいが故に海外という発想はまったくありませんでした。
(海外旅行大好きですよ。でも、他の機会ならともかく、新婚旅行で”ツアコン”はしたくないと思ったもので・・・)
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
シンプルに、「何でわざわざ海外に行って挙式しないと
いけないの?日本で普通にやればいいじゃない」というところ
なのではないでしょうか。
「芸能人のやることだ」とおっしゃったということであれば、
海外挙式=何だか派手、というイメージがおありなのかも
知れませんね。
海外だとかゆいところに手が届かなそうだな・・・せっかくの
お祝い事なのに万事うまく進むのかしら・・・いう心配が
あったのかも?
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私はグアムで挙式をしました。
うちも最初は旦那の両親側は「う~ん・・・」って感じでした。私たちの場合は、私以外(旦那も含めて)海外が初だったのでパスポートを作るところから始めなければいけなかった事、海外だと親戚を呼べない事、旦那のお母さんが「白無垢がいい」と言ってる事などがネックだったんですが・・・。そこは、挙式後に親戚だけの食事会をホテルでして、そこで白無垢と袴で写真を撮るという事で納得してもらいました。
でもやっぱり、なんとなく海外挙式だと披露宴もないし「軽い」感じがするんじゃないですかね。下準備もほとんどないし、厳かな感じはないですもんね。親世代からしたら「芸能人のすること」なんでしょう。
実際海外で挙げたんですが、双方の両親が初海外なので、夫婦で過ごす時間はあまりなく、ガイドをしているような感じでした;;。でも浜辺で海をバックに撮った写真はやっぱり素敵です。面倒臭がりの私にはあれこれ準備がなくラクだったんですが、友達を呼んで披露宴も楽しかったかな~と思うこともありますよ。
この回答への補足
お礼欄に返事を書いて満足してしまいお礼を書かず送信してしまいましたので補足欄を借りてお礼を言わせてもらいます。
回答ありがとうございました。
旦那さん側は「う~ん…」っだったのですか…。結構難色を示す人居るのですね。
海岸で海をバックの写真うらやましいです!
確かに親を放って置く訳には行きませんし、新婚旅行感は無くなってしまうのかも知れませんね。
No.4
- 回答日時:
結婚式には、2つの意味があると思います。
「2人の間で夫婦の誓いを交わす」と
「社会に2人の関係を認めてもらう」ということです。
海外挙式というと、やっぱり観光や旅行などの「遊び」が
セットになっているものだと思いますし、どうしても「楽しむこと」を
意識したプランというイメージがあるのだと思います。
それに対して「夫婦の誓い」というのは、厳粛で責任の重いものであり、
「どんなに辛く苦しい事があっても、夫婦を貫きます」という
宣言であるので、その真摯な気持ちと「楽しむこと」のイメージの差に
なんとなしの違和感を感じる人もいるのかなあと思います。
説得力がないというか。
また、自分達の属する社会に自分達を認めてもらう「お願い」をするのに、
その社会(日本)から離れて挙式をするというのも、本来は筋の通らない
ものなのかもしれません。
芸能人なら認められるという主張は、多くの人の関心をかっている芸能人が
国内で挙式をするとなると混乱を招き、社会に迷惑をかけてしまう可能性が
あるから、配慮としての海外挙式は有りということなのでは。
私自身は、忙しい中時間を作って挙式をするのだから、
「楽しめる時に楽しんでおけばいいじゃない」と思うので、
海を見ながらのウェディングの思い出なんて素敵だな~と思いますけどね。
私たちが年寄りになる頃には、海外挙式も問題なく受け入れられて
いるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 10月に結婚式を挙げる予定ですが、ゲストの気持ちを悪い方に想像しすぎてしまい素直に幸せな気持ちになれ 6 2023/08/06 21:05
- 結婚式・披露宴 少人数婚について 来年初めに結婚式を挙げる予定です。 が、結婚式をあげるにあたり招待人数が少ないこと 9 2022/08/13 23:27
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- 結婚式・披露宴 こんな状況で結婚式をあげる気になりますか。挙式をやめた理由は旦那の姉が私たちの結婚式の直前にゆくえ不 6 2022/05/11 16:37
- 離婚 付き合って4年、新婚4ヶ月目の者です。 旦那に、不満に思ってることを打ち明けたのですが、全て私が悪い 11 2022/05/01 02:51
- 父親・母親 実の母親を結婚式に呼びたくありません。うちは中学から母子家庭です。父親は酒癖が悪く、暴力、借金まみれ 10 2023/08/08 12:59
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待人数についてです。 私は女ですが、結婚式に呼べるような友達は1人もいません。 対して、旦 3 2022/08/15 09:23
- その他(家族・家庭) 姑問題 2 2022/08/14 07:33
- 結婚式・披露宴 今年の冬に結婚式を挙げる予定です。式場に行って話を聞いたり旦那がこうしよう、ああしようって提案してく 7 2022/04/11 03:57
- 結婚式・披露宴 結婚式についての質問です。 冬に結婚式をあげる予定があるのですが いきなり衝撃の事を義母から聞かされ 6 2023/05/17 18:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式に来ていない親戚からご...
-
結婚式について。 彼の親族が31...
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
ブライダルインナーの購入先は...
-
披露宴のお金が出せませんでした。
-
この場合は?
-
友達の結婚式に行きたくないで...
-
私は求めすぎ?結婚式のドタキ...
-
友人として結婚式へのお呼ばれ
-
自分の結婚式に呼んでない人か...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
結婚披露宴で配られる筈の料理...
-
姉の結婚式に参加する予定なの...
-
結婚式の打診をしたら保留
-
来週主人のいとこさんの結婚式...
-
これは先輩の結婚式に行くには...
-
結婚式を挙げるんですが、旦那...
-
至急 結婚式友人スピーチ
-
旦那のいとこの結婚式と友達の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外で結婚式あげてる日本人カ...
-
入籍日と挙式日が離れているの...
-
コロナ時代の結婚式について。 ...
-
海外挙式の反対
-
2024年の4月28日 三連休の中日...
-
赤口の挙式
-
バリ挙式→ヨーロッパハネムーン
-
サイパンでのハネムーンについて
-
結婚式前の微妙な時期にストレ...
-
11月のグアムの気候・気温に...
-
南の島のおすすめのハネムーン...
-
海外挙式を母親が反対しています。
-
大阪で10万以内の結婚式場
-
グアムで子供とウェディング
-
元宝塚で結婚式の司会をされて...
-
婚約破棄の正当理由になりますか?
-
転職後すぐの新婚旅行について ...
-
ハネムーン中のえっちについて
-
お葬式後に友達にお土産ってい...
-
妻の妊娠中に夫は家族旅行を断...
おすすめ情報