プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

圧縮の仕組みは、人間が聞き取れない音をカットするというものらしいですが、通常の圧縮解凍ファイルとは違うのでしょうか?
というのは、32kbpsで圧縮されたちょっと音の悪いファイルがあるのですが、これは専用ソフト使うことによりWAVE→CD(または直接)に変換できるとのことですが、これは解凍と考えてよいのでしょうか(音質もよくなるのでしょうか?)
また同じ質問ですが、32kbpsの圧縮ファイルを128kbpsに変換して音質アップは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まったく別物です。

MP3等で使われいる圧縮とは人間が聞き取れない&聞き取りにくい高音域などをカットする事でデータサイズを小さくしていたと思います。また圧縮されたMP3から元の音源(例えばCD-DA)と同じデータを復元する事は出来ません。何故なら圧縮前の情報が存在しないからです。これを不可逆圧縮と言います。
逆にLHAやZIPなどのファイル圧縮は、解凍ソフトで元通りに復元出来ますよね。これは圧縮前の情報を全て保持しているからで、可逆圧縮といいます。

次にWAVE→CD変換で音質がよくなるか?という質問ですが、WAVEのデータがCD並の音質を保持していれば、CD音質のCDを作る事ができます。逆にWAVEデータの音質が悪ければ、CDを作成しても音質は変わりません。

最後に32kbpsの圧縮ファイル(?)を128kbpsに変換して音質アップが可能か?という質問ですが、不可能だと思います。可逆圧縮のデータなら(論理的には)可能かと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
知らなかった用語も覚えさせて頂きました。

お礼日時:2006/01/29 23:41

>32kbpsで圧縮されたちょっと音の悪いファイルがあるのですが、これは専用ソフト使うことによりWAVE→CD(または直接)に変換できるとのことですが、これは解凍と考えてよいのでしょうか(音質もよくなるのでしょうか?)


一度下げられたビットレートは元には戻りません。多分CDに焼いて聞いてみるとかすれた音になると思います。128にあげてもサイズが多きくなるだけです。
320にするとさらに音が悪くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/29 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!