
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
可逆暗号化もいろいろありますが
Crypt::RC4はどうでしょうか。
エンコード、デコード共に1行でできます。
当然共通のパスフレーズが必要となりますが・・・
参考URL:http://search.cpan.org/~sifukurt/Crypt-RC4-2.02/ …
No.3
- 回答日時:
まあとりあえずCPANで検索かければ(暗号なので"Crypt"が付くモジュール)その手のモジュールは結構ヒットするわけですが
http://search.cpan.org/search?query=Crypt&mode=m …
私が良く利用するのは
Crypt::CBC + Crypt::Blowfish
とか
Crypt::CBC + Crypt::Rijndael
とか etc...
CBCとは
http://www.ss.iij4u.or.jp/~somali/web/_block_mod …
を参考に
(暗号アルゴリズムのモジュールのみだと、ブロックの大きさで制約がありますからCBCなんかと組み合わせるのが普通です)
どれほどの強度を求めるのか、暗号化・復号化に使う共通鍵をどう管理するかが鍵になります。
まあ、共通鍵はスクリプト内で指定しておくだけになると思いますが。
ちなみにお尋ねしますが、GETで送るっていっても単にperlスクリプトが生成したページ上のリンクが「http://~/hoge.cgi?password=パスワード」ってなっててそれをクリックするような用途ですよね?
まさかページ上のフォームで入力したものをGETでスクリプトに送るときに暗号化したいなんて言いませんよね?
(それだと暗号化はクライアントつまりブラウザ側でしなきゃいけないのでまず無理になります)
この回答への補足
>まさかページ上のフォームで入力したものをGETでスクリプトに送るときに暗号化したいなんて言いませんよね?
それはないです。
用途として、perlで生成したフォームにパスワードを入力してもらい、それを
「print"Location:~ 」で別のスクリプトに飛ばすときに使用します。
GETの場合、ブラウザのアドレス欄にパスワードそのものが表示されてしまい、ユーザーが見たら気分悪いのだろうな、ということで暗号化しようと考えました。
今回は、#1さんの方法を使わせていただきますが、時間があるときに、お教えいただいた方法も試してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
APOPみたいにするか、または PGP のように公開鍵暗号方式でやればいいと思いますよ。
APOPの方法は不可逆ですが、同じ値が転送されることはまずないので途中でパケット見られてもあまり心配する必要はありません。PGPの場合は可逆ですが送り先の相手の公開鍵が分からないと暗号化はできません。p.s.
APOPと似たような方法を使うとしてもMD5はやめといた方がいいかも知れません。MD5は既に死んでるようです。
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=05/11 …
参考URL:http://www.puni.net/~mimori/relay/apop.html,http …
今回は、#1さんの方法を使わせていただきますが、時間があるときに、お教えいただいた方法も試してみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフのX,Y座標を取得したい
-
acwzlibとは?
-
VBA This Workbookモジュール...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
EXECEL VBA コマンドボタンか...
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
モジュールからフォームのボタ...
-
モジュールアップデートって何...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
EXCELのVBAで、あるワークシー...
-
現在アクティブなフォーム名を...
-
'Range'メソッドは失敗しました
-
C言語について。
-
VBでグローバル変数を宣言するには
-
マクロで「モジュールの開放」...
-
COBOL85からCOBOL2002移行
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
EXE/DLLに埋め込まれた画像
-
ExcelVBA:パブリック オブジェ...
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
Application.OnKey:項目入力中...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
グラフのX,Y座標を取得したい
-
VBA This Workbookモジュール...
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
VBAで旧字体を異字体に一括で変...
-
モジュールとクラスの違いって...
-
Sub Workbook_Open()でユーザー...
-
acwzlibとは?
-
標準モジュールを削除したい。(...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
VBでグローバル変数を宣言するには
-
【Excel VBA】標準モジュールに...
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
【vba】フォームに書いてあ...
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
マクロについて教えてください。
おすすめ情報