重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 持っているDVD動画を試しにパソコンに入れてみました。
 しかし、動画ファイルが重いです。
 よく動画を閲覧できるサイトでは圧縮していますが、それと同じように圧縮ファイルにしたいです。
 どういう方法でやればいいのでしょうか?。
 

A 回答 (3件)

>ZIPファイルに圧縮しているファイルをよく見るんですが、ZIPよりも軽いんでしょうか



DVDの動画ファイルが圧縮されたMPEG2です。
ZIPではすでに圧縮されたものを圧縮しても効果はありません。

それにZIP動画形式ではありません。仮に動画を圧縮したら、そのファイルは元に戻さないと見れません。

ご質問のような圧縮する動画というのは、MPEG2とは違った別の動画規格でエンコードすることで、MPEG1、WMV、h264、DivXなどがあります。

一番メジャーなのはDivXでしょう。それからNo.2さんのソフトはおそらくh264の系統と思われます。
いずれにしろ、ファイルの容量も小さくなりますし、それなりに高画質です。
でも少々勉強が必要ですし、経験もある程度必要です。
さらにはマシンスペックも必要です。最低でもPEN4くらいはないとつらいかも・・・。

それから、DVDの動画再生にWindows Media Playerは向いてません。なにか動作が軽いソフトを使うと良いかもしれません。
また、再生する動画データは、OSが入っているドライブとは別にすると、少しコンピューターへの負荷を軽減できます。
そのあたりも試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。
とっても勉強になりました。
そのとおりでZIPでの圧縮はそのたびにいちいち解凍が必要ですよね。
そういう意味で、すぐに再生できる軽いファイルにエンコードするわけですね。
DiVXのエンコードが一番メジャーということで映像的にもファイルの重さ的にも優れいていると思うんでうすが、NO2さんの紹介された圧縮でもパソコンで見れるみたいのので、そちらを試して、から映像的その他で問題を感じたら、DivXにチャレンジしていみたいと思います。

お礼日時:2006/01/31 00:00

 こんにちは。



 私が使っているのは「携帯動画変換君」というフリーソフトです。
 これを使って圧縮し、ipodにダウンロードしてみています。
 操作は、ファイルを所定の場所にドラッグ・アンド・ドロップするだけで、至って簡単です。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/kt …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いずれ、PSPを購入する予定だったので、助かりました。

お礼日時:2006/01/30 23:27

私も使ってますし、メジャーなものとしてDivXがよろしいかと思います。


下のURLのページを参考にしてみてください。

参考URL:http://www.xucker.jpn.org/pc/dvd2divx.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速試してみようと思います。
ZIPファイルに圧縮しているファイルをよく見るんですが、ZIPよりも軽いんでしょうか?。

お礼日時:2006/01/30 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!