
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
えっとAVIファイルといっても中身は色々。
でも対応DVDプレイヤーでOKですよ!
一般的にAVIのファイルってのは
DVDプレイヤーでの再生はできないです
PCパソコンだけの再生です。
でも最近はavi対応DVDプレイヤーってのもいくつか出ています。
例えばこんなの。
http://www.momitsu.jp/products/v880.html
http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/d …
http://www.vertexlink.co.jp/product/multimedia/k …
で読めるaviファイルの形式が対応してれば
一般的にはこんなかんじ ↓
MPEG4(DivX3.11※、4.xx、5.02、5.03、5.04、5.05)
みれます。
あとは自分で再エンコード処理をして
DVD/VCD/SVCD形式などにすれば見れます。
家庭用DVDで。
エンコードするソフト
TMPGEnc
http://www.tmpgenc.net/
でできます。 ではでは!
参考URL:http://www.tmpgenc.net/
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/27 13:24
こんにちは、丁寧にご回答頂きましてありがとうございます。
とても参考になりました!!!
自分の勉強不足がとても恥ずかしいです...
早速エンコードしています、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
DVDプレーヤーがビデオCDに対応していれば、可能だと思います。
作成方法やソフトは、下記サイトを参考にして下さい。
http://www1.plala.or.jp/sakumoto/pidb/dtv/vcdf.h …
参考URL:http://www.117.ne.jp/~kimco/vcd.html,http://www5 …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/27 13:25
こんにちは、丁寧にご回答頂きましてありがとうございます。
とても参考になりました!!!
自分の勉強不足がとても恥ずかしいです...
早速エンコードしています、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華製アンプ
-
中華アンプ
-
スピーカーケーブル
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
真空管アンプがいいそうですが、
-
サブウーファーの電源(スタン...
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
Arduinoでアンプに音声を送る方...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
これのどこが不適切な表現です...
-
今ちゃんとしたラジカセってな...
-
サウンドバーに繋ぐサブウーフ...
-
TEACのCDプレイヤー「cd-p650 ...
-
真空管アンプのチョークコイル...
-
パワーアンプの電解コンデンサ...
-
6 CA 7を使ったステレオアンプ...
-
真空管 300B について
-
アマゾン エコードットついて
-
コンポのチューナー故障
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボイスレコーダーに録音した音...
-
動画のファイルから、音声のみ...
-
asxの拡張子
-
自分のPCで焼いたCD-Rの...
-
「RAW」ってどう読むの?
-
音楽cdのデータ形式を調べる方...
-
mp4ファイルをカーナビで再生し...
-
wavファイルをオーディオCDに...
-
家庭用DVDプレイヤーで再生でき...
-
動画ファイルを連続再生したい
-
音楽CDの作り方
-
MTSファイルが、ビエラ(TV)で...
-
MP3のファイルサイズから時間を...
-
ISOファイルを再生できるネット...
-
H.264の拡張子について
-
ビデオレコーディング規格のVRO...
-
smi avi ファイルが開けない
-
AVIファイルをCD-Rに焼き、DVD...
-
リンク先のMPEGファイルを再生...
-
YEMENREN ICレコーダー 8GB
おすすめ情報