
お世話になっております。
今度、結婚することになり、新居へ引越しすることになりました。
前日マンションの間取図に方角が書いてあったので、何の気なしに見てみると、玄関の方向が『表鬼門』でした・・・(-_-;)
でも引越しの日も近づいてきているし、今更他の物件を当たろうとは思っていません。
彼は気にしないみたいですが、私はどうも気になって仕方ありません。
盛り塩したり、いつも家を清潔に保つ努力はしようと思っています。
八方除もしようと思い、寒川神社に行こうと思います。
以前、テレビで陰陽師の○○(忘れました・・)さんが、鬼門の事をかなり重視しておられて、そこの住民の方が霊に取り付かれたり、病気になったりしてたので、その印象が残って離れません・・。
気にしなければいいのでしょうが、どうしても気になってしまいます。
他にどのような事をすれば、防げるでしょうか??
そのほかにも、風水で人生が変わったという方のお話もお聞きしたいです。
宜しくお願い致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
鬼門はもともと中国で北東の方から季節風がふくためこの方向に水回りの物を置くと家の中が不衛生になるので置かないように注意したのが始まりです。
日本では風の方向も違いますし、現代家屋において風でどうにかなるものではありません。
どうしても気になるのなら不衛生にならないようにすればいいだけです。
No.2さん
南天の実は赤いですが、花は白いです。それにヒイラギは老木になると葉が丸くなります。
ですので起こっている事は普通の事ですので不用意に気味悪がる必要はありません。植え替えも特に必要ありません。
No.7
- 回答日時:
簡単な方法だと家の四隅に結界をはるのも良いと思います。
お清めのお塩を紙コップなどに入れて、家の四隅に置くのも良いですし、今回の場合だとお塩での結界よりも楽チンなのが、水晶を四隅に奥というのも良いと思います。
丸玉に拘らずに、原石系や、タブレット(サザレ石)などでも良いと思いますよ。
丸玉や、原石系ならば、綺麗に掃除をされてから、四隅に置けば良いと思います。
タブレットの場合は、何か入れ物に同量ずつ分けて入れた物を掃除の後に置いてはいかがでしょうか。
又玄関が気になるようでしたらば、神社やお寺などで貼り付けて購入できるお守り札などを、玄関口に貼り付けるという方法も手軽で良いと思います。
その場合には、玄関に人が立ったときに目線より高い位置に貼り付けて下さいね。
盛り塩はヘタにすると違った風に気が回ることもあるので、水晶の方をオススメします。
水晶は月に一度くらいは、浄化という作業をして下さい。
午前中から昼頃までの太陽に当てたり、水道水で結構ですので、暫く細い水で洗い流したり、他にも色々な方法がありますが、浄化をしてクリーンにした物を置くという方法ではいかがでしょうか。
場所など詳しくは判らず申し訳ありませんが、植木や植物を置いて悪い気を、すって貰うという手もあります。これは補助として良いと思います。
枯れてしまえば又新しい物を置くと繰り返し、入ってくる物が悪ければ植物には悪いですが、家主を守ろうとしてくれると思いますので、上手に取り入れてみてはいかがでしょうか。枯れないに越したことはないので、お世話はしてあげてくださいね。
ご心配ならば、神社やお寺さんでもアドバイスを下さると思いますし、御札などふさわしい物を進めて下さると思いますよ。(^-^)
あまり考えすぎず、明るい気持ちで暮らして下さい。
後は水回りを綺麗になさって下さいね。
玄関は物事が運ばれてくる大切な場所ですから、方角について悩みすぎるよりもそれを補足する作業をなされて、後はいつも清浄にして良いことが来るような清々しい玄関にして下さい。
玄関先にもこっそりと水晶を置いても良いかもしれません。
No.6
- 回答日時:
表鬼門=東北の玄関ですね。
別に悪いことはありません。むしろ、男性にとってはいいかも。
だんなさまのご職業が自営や営業であれば、変化があっていいのではないでしょうか。
東北は、汚れを嫌います。だから毎日そうじしましょう。いらないものはおかないようにして、広く使うことです。
白い色と相性がいいので、白い玄関マットを使うと吉。雪山の絵を飾るのもいいですよ。
気をつけて欲しいのは、表鬼門・裏鬼門とも張り・欠けがあっては凶相ということです。
玄関側が出っ張った間取りではありませんか?
反対の南西は引っ込んだり、出っ張ったりしていませんか?
欠けている場所には、鏡をはりましょう。
No.5
- 回答日時:
日本ではあまり気にする必要は無いようですよ。
http://allabout.co.jp/house/fusui/subject/msub_k …
気になるのであれば、鏡などを置いてみてはどうでしょう
http://www.ad-dic.co.jp/LIVEIE/fusui/kimon.html
マンションということですので、お隣さんも方位的には同じ構造だと思うのですが評判を聞いてみてはいかがでしょう
No.4
- 回答日時:
えーと、マンションの場合、南側にベランダを作るところが多いですよね。
日当たりがいいと、洗濯物などにいいですものね。採光関係からもそういうのも多いと思います。
それに、他のお宅の向きも同じですよね?ちがいます?
最上階を買われたというのですと、違うかもしれないけれど。
マンション全員「とりつかれる」というようなことはないと思うのですよ。
ほんとうの「風水学」をされている方(結構半端な人も多いそうです、信頼できる人に紹介してもらうのがいいかも)、にみてもらうと、安心するかもしれないですね。
ちなみに、私も一時期風水にはまりましたが、あまり何もなく。。
あまり変わりませんね。
やはり、人生は糾える縄の如しでしょうから、いいときも悪いときもありますよね。
多くは気の持ちようと思いますが、自分で「これだけはやろう」と毎日花の水を取り替えるとか、そういう小さな積み重ねで自信がつくかもしれないですよ。
たしか「植物」はいいんですよね。
いいレスになってなくてすみません。
No.3
- 回答日時:
いわゆる家相というのは「理にかなっている」ものと「迷信」というものに別れると思います。
一般的に言われている鬼門うんぬんというのは、大昔の土地条件などを踏まえて決められたものですが、それを現在の立地条件や土地条件に当てはめてもまず全てを満たしている建物なんて不可能です。
質問者さんが言われている陰陽師の霊に取り付かれたなんてのはまさしく「迷信」の部類に入る訳ですよね。
要は占いと一緒ですよ。信じている人にはそう思えるし、信じてない人にはどうでもいいことです。
それを信じだすと鬼門の玄関の人は全て不幸になっていることになってしまいます。
ただ、全く方角と家が無関係かというとそうではなくて、やはり密接な関係があるのは事実です。
家相研究家で小池康壽さんという方がいらっしゃるのですが、この方は非常に理にかなった家相を示していらっしゃいます。
私も家を決めるときに参考にさせて頂きました。一度著書をみてみてはいかがでしょうか?
参考URL:http://www.kasou.org/
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
うちの実家も鬼門に玄関があります。
実家では鬼門に南天の実を植えて、裏鬼門にヒイラギの木を植えていますが、暫くすると南天の実に白い花が付いたり、ヒイラギの葉が丸くなったりするので、正直キモチワルイです。
でも、変わると言うことは、それなりに効果があるものだから変わるのかなぁと前向きに考えて、変わってくると新しい木を植えるようにしています。
ちなみにうちにはよく「出ます」
例のアレが、ウヨウヨいるそうです。
私も感じる時には分かるくらいで、(そういうものは一切信じていない)姉の元旦那も「ココなんかいるよ!!」と言うくらいですから、きっといるんでしょう。
とりあえず鬼門に当たる玄関はあまり使わないようにしています。
庭の出入り口をメインに使ってます。
質問者様はマンション住まいということで、厳しいですよね…
でも、あまり気にしすぎると、悪い事全てが鬼門の玄関のせいになっちゃうので、そこは注意が必要ですよ。
うちの場合は、玄関側にあった豪邸から白骨死体が4体出てきたので、そのせいにしてますが^^;
入居前に一度御祓いして貰うといいかもしれませんよ。
No.1
- 回答日時:
気になる方はずっと気にすると思いますよ。
ちょっと悪いことがあれば、全部そのせいにするでしょう。
なので、そこに入居するのはやめた方が良いです。
幸い引っ越しもされてないようですし、ご主人を説得し、別な場所にした方が良いです。
多少の出費はかかりますが、これから何年も気に病んで過ごすより絶対良いです。
楽しく暮らせないようなところに引っ越してなんの意味があるのでしょう?
本当にそう思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 至急お願いします! 建売を購入検討してるのですが、玄関の位置が気になります。これは北東で鬼門でしょう 6 2023/02/21 09:38
- 一戸建て 【裏鬼門?】風水詳しい方教えてください。 気に入った物件があったのですが、こちらは南西玄関で裏鬼門で 3 2023/05/29 11:35
- 都市伝説・怖い話 心霊現象でしょうか? 8 2022/12/15 16:58
- 引越し・部屋探し 風水、気学など地相や家相に詳しい方お願いします。土地や環境が悪かったのでしょうか? 2 2022/06/23 18:10
- 相続・譲渡・売却 建売購入検討してるのですが、こちらの物件は鬼門になりますか? 見た感じ北東なのですが.. そこまで気 1 2023/02/23 11:21
- 分譲マンション 分譲マンションの購入について。 結婚を機に新築マンションを購入予定です。 妻の実家の近くのマンション 6 2022/11/02 07:41
- その他(家族・家庭) 一部共有型の二世帯住宅ですが、ストレスで帰りたくなくなります… 5 2022/11/29 14:35
- その他(悩み相談・人生相談) 【実家を離れ県外に引越し 気持ちの保ち方】 長文になりますが、かなり悩んでいるので親身にアドバイス頂 2 2022/09/25 23:24
- 超常現象・オカルト 古い一軒家への引っ越しを検討していますが… 6 2022/05/14 07:56
- 失恋・別れ 病気が見つかり、障害が残り、そのうえ失恋。 どうしようもなく辛いです。 30代半ばの女性です。 先日 6 2023/07/11 21:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報