dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今更ながらの質問で恐縮ですがOS 10.4についてお聞かせください。
最近OS10.2,8から10.3.9にアップグレードしたばかりですが、
教えてgooを拝見していると、10.4にしている方が多いと見受けられます。

そこでお伺いしたいのですが
1. ソフトメーカーのOS10.4の対応状況をネットで調べたところ
  Photoshop Elements 2.0
  Photoshop 7.0
Illustrator 10
の対応状況が見つけられませんでしたが、大丈夫でしょうか。

2.Tost Titanium 5と ATOK15は動作対象外と
 なっていましたが、アップグレードないと使用できないのでしょうか。

3. 1.2が対象外ならば新しいバージョンを購入してまでも
  OS 10.4にする意義・利点はあるのでしょうか。

4. Appleのホームページを見ると、10.3との明らかな違い・新機能
 Automator , Dashbord , Spotlight等がありますが、
 便利ですか。

5. 10.4はPower PCでの最後のバージョンでしょうか。

宜しくお願い致します。

 

A 回答 (3件)

1. ソフトメーカーのOS10.4の対応状況をネットで調べたところ


  Photoshop Elements 2.0
  Photoshop 7.0
Illustrator 10
の対応状況が見つけられませんでしたが、大丈夫でしょうか。

Mac OS X 10.3.9は、Mac OS X 10.3にMac OS X 10.4の主要なフレームワーク(APIといったほうがわかりやすいかもしれません)を組み込んだものです。Mac OS X 10.4以降に開発・リリースされるハードウェア、ソフトウェアを旧OS上でも動作保証するための措置です。
新しいiPodや、iLife '06の対象環境が「Mac OS X 10.3.9以上」となっているのがいい例です。
なので、Mac OS X 10.3.9で問題なく動作しているアプリケーションは、Mac OS X 10.4でも動作すると考えていいでしょう。100%ではないでしょうが。

2.Tost Titanium 5と ATOK15は動作対象外と
 なっていましたが、アップグレードないと使用できないのでしょうか。

ATOKの場合、動作保証外と表現していると、ほんとうになにか障害が出るケースが多いようです。

3. 1.2が対象外ならば新しいバージョンを購入してまでも
  OS 10.4にする意義・利点はあるのでしょうか。

Mac OS X 10.5が登場するまでは、新しくリリースされるソフトウェアでも、Mac OS X 10.3.9で動作保証されるでしょうから、Mac OS X 10.4にしなくても、利便性は享受できなくても、不便を強いられるというケースはほとんどないでしょう。

4. Appleのホームページを見ると、10.3との明らかな違い・新機能
 Automator , Dashbord , Spotlight等がありますが、
 便利ですか。

Dashboardは便利です。

5. 10.4はPower PCでの最後のバージョンでしょうか。

Appleから正式な見解は、まだなかったと記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

1.よく理解できました。
2.確かにATOKが危なそうです。10.3にしてからATOK15の動作が
 遅くなったような気がします。
3.わかりました。
4.Dashbordが使ってみたいためこの質問をしてみたのですが
 便利だと聴き、バージョンアップに少し心が傾いています。
5.やはり分からないですよね。

お礼日時:2006/01/31 20:14

別の質問をした者です。

私の場合、Tiger/photoshop7/Illustrator10 の組み合わせで不具合が出ています。(この組み合わせでクリッピングパス=切り抜きを施したphotoshop EPSファイルをIllustratorに配置すると画像が表示されません。)
ただ、「OSに対するアプリケーションの対応」の基準にもアバウトなところがあるような…たとえば、OS10.3上でIllustrator10への画像配置を「キャンセル」すると強制終了する、とか…この程度の「バグ」ならば、アドビは「イラレ10はPantherに対応している」と言うかもしれませんしね。ともあれ、バグならば修正はしていただきたいものですね。
    • good
    • 0

10.4がリリースされた頃に結構有った質問なのですが・・・。


(新しいヴァージョンがリリースされると必ず有る質問の一つです。)
10.4のユーザーばかりだとも思えませんが・・・。

1.アドビのフォーラムなどでちゃんと報告されてますよ。
私も10.4.4でIllustrator10とPhotoshop7を使っています。
このサイトでも結構報告有りますよ。

2.Toast5はそもそもOS9用ではないですか?

3.利点は使う人次第でしょう。
必要なければアップする意味はありませんから

4.Automatorはアップルスクリプトなどを書けない人には結構使えると思います。
Dashbordはうまく使えば便利です。
Spotlightはかなり強力な検索機能ですね。
現在これを頻繁に使っています。

5.こればかりは解りません。
10.5(レオポルドだっけ?)もPPC版もリリースされるとかされないとか。
路線変更も有り得ますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

1.に関しては、いろいろAdobeのホームページで
 調べたのですが自力で到達できなかったのですが
 ちゃんと掲載されていたのですね。すいませんでした。

2. Toast5は知らないのですがToast Titanium 5は
  OS Xでも使用できています。実際にroxioホームページ
  で調べたら10.3は対応していました。

3. 確かに利点は使う人次第ですね。

4. 新機能は結構使えそうですね。

5.やはり分からないですよね。
 ただIntel Macが発売されたのでPower PCに準ずるOSは
 10.4で最終なのかなと思い質問させていただきました。

お礼日時:2006/01/31 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!