dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XP Pro SP2です。
フォルダを作成しようとしました。
既に存在するファイルです・・とメッセージが出ましたが、新しく作ろうとしたのですから実際に存在するはずがありません。
隠しファイルまで検索をしましたが、やはり在りませんでした。
フォルダはEXCELファイルを集めるためのものです。
無いのに存在するってどうゆうことでしょう???
原因と解消方法をご存知のかた、お願いします。

A 回答 (2件)

いま手元のパソコンにはEXCELがないので確認できませんが(オープンソース移行です(^^)>作ったものがEXCEL側で読み出せないことはほぼなしです)


関連付けに「その存在ないフォルダ」あったりしませんか?

とりあえずの思い付きです。メッセージはわかっても何が、、となるといろいろなケースがあります。

この回答への補足

ありがとうございます
関連付け調べましたが、わかりませんでした
もう少しがんばってみます

補足日時:2006/02/01 20:03
    • good
    • 0

>隠しファイルまで検索をしましたが、やはり在りませんでした。



隠しファイルだけ?システムファイルは?
Windows 2000/XPは、隠しファイルとシステムファイルの表示設定が別の項目になっているので、隠しファイルだけでは、システム属性が設定されているファイルやフォルダは表示されません。

[コントロールパネル]⇒[フォルダオプション]⇒[表示]タブの

■ファイルとフォルダの表示
 ○すべてのファイルとフォルダを表示する

にチェックを入れて、その下の方にある

□保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)

のチェックを外して[OK]をクリック後、新しいフォルダを作成しようとしているフォルダを見てみてください。

この回答への補足

ありがとうございます
保護されたファイルも調査しましたが、わかりませんでした
謎は深まるばかりです・・

補足日時:2006/02/01 20:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!