
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ケミカルなものを使わないヘナレーパーを勉強して、最近デビューした者です。
市販のブラウンとかオレンジなど色の表記のあるブランドは裏の原材料を見てください。
ヘナ100%の粉で染めて、色を限定するのは不可能ですから。ヘナはヘナの色にしか染まりません。
でも白髪がヘナで染まったときに暗く見せるハーブを調合することが出来ます。その場合はかなり勉強するかプロに任せることをオススメします。
ご自分でヘナを染める場合のアドバイスですが、頭皮にオイルマッサージをしてからヘナ染めをおすすめします。
オイルはマッサージ用のセサミオイルか非加熱の非精製ごま油が手に入りやすく、価格もお手ごろだと思います。(無色透明の無臭)もちろんオイルにハーブを入れると効果は上がります。
すると肌にもヘナがよく浸透して頭皮が健康になって、結果ヘナの持ちも良くなってきます。
頭皮からヘナを取り込むことを続けると、体内浄化やリラックスも期待できるので是非ヘナを続けてくださいね。そして良いヘナを見つけてください。
参考にヘナ染めの詳しくわかるオススメの本を…
ヘナのバイブル!アーユルベーダやインドの事もわかります。
(ハーブの販売・教室もあります。)
参考URL:http://www.e-mukti.com/
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/02 08:57
教えていただきありがとうございます。
通○生活のものもヘナにハーブを染めたものでした。
それで暗く染まるんですね。
色は気に入っているし、化学染料の場合より髪の手触りが良いのでヘナが好きです。
少し勉強してみようと思います。
No.2
- 回答日時:
ヘナには髪の毛に優しいイメージがあるのでいまだ強い人気がありますね。
ヘナブラウンというのはヘナにジアミン系染料(アルカリカラー)を混ぜた染料です。
ヘナ100%との違いは色が出るってとこですね。
(あんずのままさんが書かれたとおりヘナはオレンジしか出ません。それもきったないオレンジしか、、)
日本人の黒い毛質ではまず、綺麗に仕上がらないので混ぜ物をするのは仕方ないと思います。
混ぜ物であってもヘナはヘナですしね。
ヘナで染める事に意味がありヘナで染めてれば良いのだと思います。
色持ちが悪いとありますがそもそもそういうものです。
ヘナ100%でいい感じの黒髪に染まる色持ちの良いものはありません。
キュプアスバターなどで探した方がいいかもしれません。
ヘナを始めとする草木染は通常のヘアケアにかなりお金がかかります。
個人的にはどうせアルカリカラーなんですしグレイカラー(美容院の毛染め)の方が安上がりで確かな気もしますね。
さも、天然成分と言いたげな広告がそもそも問題なのでしょうね。
No.1
- 回答日時:
通○生活のヘナについては知らないのですが、ヘナで染め始めて、もう10年ぐらい経ちました。
まず、ヘナ100パーセントでは、黒く染まる物はありません。
通常、ヘナ100%のものは1色で、おれんじがかった茶色と言うか、茶色がかったオレンジというか、そんな色です。
白髪がオレンジ色に染まり、黒髪はそのままという状態になります、(白髪の生え方によって、メッシュを入れたようになります)
ですから、ヘナでありながら、色がいくつかあるというのは、何か混ぜ物をしていると考えられます。(どんなものか分りませんので、安全かどうかも判断できませんが)
ヘナに詳しい、そして、実際にヘナ染めをしていらっしゃる理容師さんのサイトをご紹介しますので、そちらをご参考になさってはいかがでしょうか。
参考URL:http://www.lcv.ne.jp/~midori/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私の進学先は髪染め禁止の専門学校で、春休みの1ヶ月間だけ髪を染めようと思っています。 ブリーチなしの 2 2023/02/09 23:09
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 1週間くらい前に美容室に行って、髪を染めてもらいました。 その時に、「前髪意外は黒くして前髪だけ明る 2 2022/09/12 00:39
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 白髪染め(黒)している髪からブラウンに染めたい 1 2022/06/04 16:43
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪染めについて 私は地毛がかなり真っ黒なくせっ毛で今年の3月(4ヶ月前)に縮毛矯正をしました。 今度 2 2023/07/06 20:48
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 黒染めについて 1 2022/04/24 00:24
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 娘(7歳)に尋常性白斑があり、頭皮にもあるので白髪がだいぶんと目立ってきました。 束であるところも、 4 2023/06/07 23:01
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男性は黒髪の女性が好きなんですか? 1 2022/05/02 14:14
- 葬儀・葬式 葬式に金髪で行くと失礼ですか? 11 2023/08/08 21:37
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ヘアスタイルを変えたいのですが髪を染める染髪剤には石油由来の合成着色料やジアミン等が含まれているので 1 2022/11/15 13:03
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 白髪染めで明るくなった髪を暗くしたい。 三週間ほど前にもともとはグラデで下の方をブリーチしていたので 2 2022/05/13 16:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40~60代のアルバイトやフリー...
-
生え際の白髪が目立たないよう...
-
モイスチャライジングカラーと...
-
カラーと縮毛矯正 カラーと縮毛...
-
小学校教諭の髪色がトーン12以...
-
教育実習へ挨拶に行く際の髪色
-
カラーモデルって顔の可愛さ関...
-
ヘアマニキュアで髪の色のトー...
-
どっちを選べばいいの?
-
二度目のヘアカラー
-
☆★☆カラーリング☆★☆
-
髪を真っ赤や真っ青に染める方...
-
欧米人の日本人の茶髪への批判
-
髪染め←赤
-
プリンになっている髪のブリー...
-
美容院で当日にメニュー変更す...
-
今日初めて髪の毛を染めました...
-
希望より明るくなった髪色の染...
-
女性の皆さんに聞きたいです!...
-
ブリーチして明るめの赤茶色を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白髪だらけになって来たから死...
-
黒髪に黒に近い茶色のメッシュ...
-
世間一般的にみてもかなり可愛...
-
家で染めても、白髪も黒髪も茶...
-
40~60代のアルバイトやフリー...
-
コンプレックスを指摘する人
-
ずっと染め続けますか
-
分かる方は教えてください。
-
50歳の女房がいつも「また髪の...
-
女房が毛染めをやめました、そ...
-
ジェニーの髪は白髪ですよね?
-
美容師さんに質問です 私は白髪...
-
若白髪が多いです
-
カラーと縮毛矯正 カラーと縮毛...
-
卒園式、母親の髪の毛は暗くす...
-
美容院で当日にメニュー変更す...
-
私の進学先は髪染め禁止の専門...
-
小学校教諭の髪色がトーン12以...
-
ヘアカラー剤を半分ずつ使う
-
ブリーチなしで茶髪にしている...
おすすめ情報