dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまはほとんどのひとが髪を染めるていますよね。
私はめんどうなので髪は染めておらずに黒髪なのですが、けっこう珍しがられます。

白髪染め以外の髪を染める風潮はもうすっかり定着してこれからもずっとつづいていくのでしょうか。
ひとそれぞれだとは思うのですが、ふと思いました。

大げさですが気づいたら、地毛は白髪だったなんてこともででくるのかなと思ったりもします。

A 回答 (6件)

etokaさん、こんにちは。



>いまはほとんどのひとが髪を染めるていますよね。
私はめんどうなので髪は染めておらずに黒髪なのですが、けっこう珍しがられます。

そうですね。大概の人が染めておられますよね。
黒髪でおられるとのことで、同志だなあと思いました。

私も今まで1回だけ染めたのですが、確かに染めたては気持ちよかったのですが
ロングなのでかなりの手間なのと、やっぱり黒が似合ってるかなあ・・・という気がして
それ以来は、ずっと染めないでそのままです。

>大げさですが気づいたら、地毛は白髪だったなんてこともででくるのかなと思ったりもします。

うちの義母は、白髪隠しのために染め始めて、今では紫がかっています。
友人たちも、染める理由として、白いものがちらほらし始めたから・・・
というのが多いですね。
もっと若い年代の方だと、ファッションのためだと思います。
子供の幼稚園の先生でも、みんな茶色に染めているので
時代だな~って思います。

私はこのまま黒で勝負だ!と思っているのですが(笑)
前髪に白いものがもっと目立ってきたら、決意もにぶるかも知れません。
今は、1,2本だとはさみで切ってるんですが・・

カラーリングが主流の時代にあって、あえての黒髪は
目立つし覚えてもらえるので、結構いいと自負しています。
    • good
    • 0

7年以上カラーリングし続けてますが、今地毛の色に戻してる所です~



私のお友達もみんなずっとカラーリングしてますが、何人かは同じ様に戻し始めてます!

担当美容師さんが、最近青山周辺でもカラーリングを敢えてしない派が増えてるらしいですよ
    • good
    • 0

母と妹が美容師なので。

と言うわけではないですが染めてます。
私が染め始めたのは、30過ぎてからですね。
なぜかと言うと、パーマをかけ続けていたのですがセットが面倒。
ショートのストレートで毛先を遊ぶ感じの「無造作ヘアー」を主婦がやると黒髪では「しゃれっ気のないかわいそうな人」っぽく見えてしまう(あくまでも私の場合です)ので染めました。
夏は少し明るめに、秋・冬はトーンを落としていますよ。2ヶ月くらい染めなくてもそれほど目立ちません。(自分が気になるから、マメに染めてもらうけど「根元黒いよ」という指摘をされる事はない)
母は今年65歳ですが、20代からずっと染め続けてます。が体質でしょうか40過ぎるまで白髪は一本も出ませんでしたし、薄くなると言う事もないです。
私は現在30代後半ですが、白髪は数ヶ月に1本見つかる程度ですね。
染めていても白髪はわかりますよ。
染め上がりも違うし、根元は白いですから。
主人が若い頃から白髪がありましたが、5年以上担当している妹曰く「だいぶ増えてるし、白髪の方が健康な毛みたいな感じ」だそうです。
    • good
    • 0

こんにちは(^^)


高校を卒業してから染めている者です。
最近は、若い方でもあえて黒髪にしている方をみかけますよね。
芸能人や、モデルさんにも黒髪の方、いらっしゃいますよね。
地肌や髪そのものにも悪いとは思いますが、
就職活動までは染め続けるツモリです。
あと1年ちょっとかな…(^^;
ただ個人的に金髪やピンク色などは好みではないので
ほんの少し茶色いくらいがいいなぁ、と思っています。
地毛が白髪になる前に、1度は黒髪にする機会はあるのではないかな、と思います。
就職や、何らかの理由で。
やはり人それぞれでしょうね…。
    • good
    • 0

ひとことに「茶髪」といってもいろんなカラーがありますね^^


私自身は多少の白髪もあり染めてます。白髪は中学時代からありましたね^^; でも、今みたいに目に付くところには当時はなかったですが・・・。
これは私の思うことですが、友人にはとても色白で肌のきれいな子が居ます。その子がカラーリングをしてみたいって言ったときには「せっかく色白で黒髪が似合ってるのに」って言いましたね^^;
他にも黒髪が似合う人にはそう言ってますね^^;
私自身はよく外国人に間違われるような顔をしてますので黒髪よりはちょっとだけ茶系が合ってると自分で思ってるので染めてますね^^;;; まぁ、もともと黒髪ではなくて茶髪なので地毛とそうそう変わりはないのですが、目立つところに白髪が出てきたので染めるようになったってとこですね^^;
この白髪がなかったら私も染めたくはないんですよね^^; だって面倒だし^^;
髪質は染めている今も健康で美容師さんにも誉められるほどです。パーマをかけても2週間ともたないくらい健康すぎる髪ですね^^; 染めてる人、パーマをかけてる人などで傷みきってる人が居ますが、それは体そのもの(食生活など)も髪のお手入れも気にしていないような気がしてます^^;;;
個人的には黒髪の良さが失われることはちょっと淋しい気がしてるってのもありますね^^
    • good
    • 0

染髪の風潮はとまるかどうかはわかりませんが。


ここ最近病気 特にガンや
肝炎などを引き起こすという物質が染髪剤に入っているという内容のものが書かれていました

私自身も黒髪ですが染髪されてる人の地毛をみたら
全て真っ白であったのを見たことがあります
20代30代の若さで真っ白になっているなあと思い 先に真っ白だったのかどちらなのか定かではありませんが
健康によくない感じが私はしました
また染髪している人の髪の毛はつやがなく ばさばさで 
なんとなく染髪イコール不健康というイメージが
個人的にはあります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!