dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年程前のバイオノート505です。
最近急にフリーズしやすくなりました。ところが以前はできていた再起動できなくなりメイン電源をそのたび落としています。
そろそろ寿命でしょうか。

A 回答 (3件)

 こういうふにしたら、Ctr+Alt+Delも効くし、フリーズも起きにくくなりますよ。




○ デスクトップ上のアイコンを極力減らす

○ 常駐プログラムの削減について

 「スタートボタン」→「ファイル名を指定して実行」→「msconfig」と打つ→「システム構成ユーティリティ」→「スタートアップ」で、必要のないものはチェックを外します。(私はウイルスソフト以外は全て削除していました)

○ 使っていないソフトを「プログラムの追加と削除」から削除する

○ 使っていないWINDOWSコンポーネントを「プログラムの追加と削除」から削除する

○ 画面について
 
 「画面のプロパティ」を開き、

  1 「背景」→なし
  2 「効果」→すべてチェックを外す
  3 「Web」→Activ DesktopをWebページとして表示のチェックを外す
  4 「設定」→High Color(16ビット)に設定

○ 音について

 「コントロールパネル」→「サウンド」→「サウンド名」をすべて「なし」に設定。

○ その他
 
 「スタートボタン」→「設定」→「フォルダオプション」→「表示タブ」をクリックし、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」と「隠しファイルとシステムファイルを表示しない」以外のチェックを外す

○ 以上の作業が済んだら、デフラグを行う

○ 最後の仕上げ(レジストリの再構築)

1 スタート ⇒ ファイル名を指定して実行

2 「scanregw /fix /opt」と打ち、OKボタンを押す

3 再起動


以上です。


 それと、MEを快適に使うためのソフトを紹介しておきます。このソフトは、無効なレジストリや不要なファイルを検出し、削除のお手伝いをするソフトです。これによって、レジストリの肥大化が若干解消されるので、これも試してみてください。

http://cowscorpion.com/Cleaner/easycleaner.html


 次ににウイルス対策ソフトの件です。ノートンやバスターなどはけっこう重いので、XPであってもフリーズに悩まされたり、起動が遅くなったりします。XPで実験したところ、メモリの消費に関して、「AVAST」の方がバスターよりも45MBほど少なくて済みました。とても優秀なソフトなので、ぜひお試しください。

 AVASTのダウンロード先

http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/securit …


 AVASTのライセンスキーの取得方法

http://ratan.dyndns.info/avast4/jindex3.html


 AVASTの使い方

http://vinememo.mydns.jp/freeaitivirus.htm


 最後になりますが、次のページも役立つページなので紹介しておきます。

http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Syl …

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

http://donnburi-web.hp.infoseek.co.jp/me-kaiteki …


 これでも解決しない場合は、リカバリーをしてください。リカバリーした後は、上記の設定をぜひ行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました!!

お礼日時:2006/02/05 00:27

リカバリーしてみては?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

リカバリーですね。早速試してみます。

お礼日時:2006/02/04 04:47

パソコンは長い間使っていますと、システム内の何処かに異常が起こるものです。


こういう場合、まずはリカバリをお勧めします。
リカバリしても改善されない場合は修理を検討して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!