dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

xp HOME使っています。
他の人もつかうかもしれないんで、
スタートメニューの最近使ったファイル、を表示させたくないんですがそんなことはできるのでしょうか?
よろしくお願いします

A 回答 (5件)

最近使ったファイルの元フォルダーは↓


C:\Documents and Settings\ユーザー名\Recent
----------
↑ですが#1さんの、下側のURLのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0

1.スタートメニューの何も無いところで右クリックし



2.「プロパティ」→「タスクバーとスタートメニューのプロパティ」画面を表示させ
  「スタートメニュー」タブの「カスタマイズ」をクリック
  (ここまではNo3と同じ)

3.「スタートメニューのカスタマイズ」画面の「詳細設定タブ」の一番下にある
  「最近開いたドキュメントを一覧表示する」のチェックを外す
   (一時的で良いのなら「一覧をクリア」でもOK)
    • good
    • 0

スタートメニューが現れてる状態で何も文字の無い所で


右クリック、プロパティ、〔スタート〕メニューのカスタマイズをクリックして
プログラムの所の、『〔スタート〕メニューに表示するプログラム数』を0にしてはいかがですか?
    • good
    • 0

私は「窓の手」とうソフトで毎回起動時に削除していますがその機能だけでいいのであれば色々なソフトが有りますよ。


例えば「履歴削除」というソフトもそういうことが出来るようです。紹介だけしておきますね。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se237394 …
    • good
    • 0

以下のページを参考にされてはいかがでしょうか?



【最近使ったファイルを表示しないようにする】
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0457 …

または,
【「最近使ったファイル」という項目そのものを表示しないようにしてしまう】
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0514 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!