dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

拙い知識しかないため、質問させて頂きます。
現在、自宅でノートPCに外付けHDを2台使用しています。
そのうち一台を買い換え、新しい方を接続しました。
ローカルディスクの認識を(E:)にしたいのですが
どうしても(G:)になってしまいます。

PC側に(E:)として認識させるのは、
どのようにしたら良いのでしょうか。

何卒、ヨロシクお願い致します。

A 回答 (2件)

デバイスマネージャーで+ディスクドライブの中から、該当のHDDを選択し、プロパティー。


設定でリムーバブルにチェックを入れると、ドライブ名を変更できます。
もう1台のも、Eになっていないのを確認した方がいいと思います。

家のPCではできました。出来なかったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみますね。

お礼日時:2006/02/04 18:39

 OSがXPの場合だと、次の方法でドライブレターを変更(固定)出来ます。



 [スタート]→[設定]→[コントロールパネル]→[管理ツール]→[コンピュータの管理]

 ここの左ウィンドウにある「ディスクの管理」をクリックし、ドライブレターを変更したいドライブのところで右クリック、サブメニューから「ドライブ文字とパスの変更」を選択します。あとは、ウィザードの指示に従って変更します。
 ただし、すでにEの文字が使われている場合は、先にそちらの方を変更する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

無事解決いたしました。

お礼日時:2006/02/04 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!