
こんにちは。
へんなことを質問するようですが
当家の二階室内(窓は締め切り)で、夜間に大工仕事(本箱をつくる程度)をした場合、隣家にはどれくらいその音が響くものなのでしょうか?
夜なべしてでもその室内大工仕事を早急に仕上げたいのですが、どのくらい騒音になるのか気になっています(特に釘うちの音)。全然響かないなんてことはないでしょうし。
当方は木造築25年くらいの一戸建て、1メートルくらいのコンクリート塀を境にして建つ隣家も同じくらいの古さの一戸建てです。当家と隣家の距離は一階部分で4メートル強、二階部分で6メートルくらいです。
まことに個人的な質問で恐縮ですが、どなたか教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
夜間の騒音が隣家にとってどの程度気になるかは、周囲の騒音(暗騒音という)に影響されます。
暗騒音が非常に低い静かな住宅地では、釘打ちの音が気になることがあるでしょう。
逆に、近くに交通量の多い道路などがある場合はそれほど気にならない場合もあるでしょう。
ということで、質問に判断に重要なことが書き込まれていないのではっきりとしたアドバイスはできません。
隣家への騒音を気にされるのならば、他の回答にもあるように「木ネジ」を使うと良いと思います。
ただし、木ネジを締め付ける工具は「インパクトドライバー」では工具から発する騒音が大きいので「電動ドライバー」が良いでしょう。
もちろん手回しドライバーなら全く騒音は出ませんが。
本箱を作る場合、我々のようなプロは釘を使わずに木の組み手で強度を出しますから、組みつけには騒音は発生しません。
仮付けに木ネジを利用することもありますが、強度はボンドが出しています。
工法をなるべく騒音の出ない方法で考えると共に、音の出る作業はなるべく深夜にならない時間帯に集中させる気配りも必要ではないでしょうか。
騒音の大きさで言えば「電動マルノコ」の発生音も強烈ですから注意が必要でしょう。
できるだけ手ノコ、それも切れ味の良いノコギリを使った方が良いのではないでしょうか。
参考までに、我が家の工房は居室と壁一枚を隔てたところにありますが、家族は一切気にならないようです。
また、隣家との間隔も6mほどですが、プロ用の木工機械を使っているにも関わらず騒音問題にはなりません。
ただし、深夜に作業しないのは営業上のマナーですが・・・。
ありがとうございます。
材料のカットはホームセンターでしてもらうつもりなので、のこぎりの音は気にしなくてよいのですが、釘うちの音の影響はどうにも想像がつかなくて、質問してしまいました。一度夜に試しにやってみたら、どうも振動がすごい気がしまして、個人的なこととは思いながら意見を求めました。たいへん参考になりました。ありがとうございます。
まわりは、深夜3時くらいまで、車が一時間に一度とおるか二度通るか・・・くらいの静かなところなので、昼間の音実験もあんまり参考にならなくて、聞いてよかったと思ってます。やっぱり夜間作業はやめて、次の休日を待つことになりそうです。
No.5
- 回答日時:
大工仕事なんかをすればどんなに気を付けていても多少の騒音は出ますよね。
深夜に作業なんかすれば間違いなく苦情になりますよ。この場合は、隣家と交渉してみてはどうでしょうか?
「部屋の修理が早急に必要な状況になりまして、大変ご迷惑さまですが夜10時ごろまで作業させていただけませんでしょうか?」
と言って菓子折でも持っていけばいいんですよ。ポイントは"急に発生した設備のトラブルによるどうしても避けられない工事"というニュアンスにすることです。
「場合によっては少々延びるかも知れませんけど...。」とかうまく終了時間をごまかすんです。交渉力が要求されますけど、雑居ビルでの内装工事なんかではそうやって作業時間を稼ぐんですよ...。
ただし、時間が限られるわけですから段取りが何より大切です。材料は事前にカットして組み立てておいて現場では取付だけになるようにするのが基本です。
あと、今どきの大工は"釘"なんかほとんど使いませんよ。大抵、コークスクリューですよ。そのほうが簡単で頑丈に施工出来ますからね。普通はインパクトドライバを使うんですけど、騒音がすごいので皿錐で下穴あけてから充電ドライバーでビス止めでしょうね。
No.4
- 回答日時:
釘をうつ場合、下に毛布や座布団を敷くとかなり音が押さえられます。
但し、ベニヤのような板を打ちつける場合はその板がスピーカーの様に音を反響してしまうので、難しいですね。そのような場合、板を先に木工用ボンド等で先に固定しておくと反響は少し押さえられるでしょう。
あとは厚手のカーテンと雨戸を閉めて作業すればある程度は、防げるとは思います。
あとは様子を見ながらって所でしょうか?
無責任で申し訳御座いませんが、頑張ってみてください。
いろいろな方法や知識を教えてくださってありがとうございます。
「騒音問題なし」ということもなさそうなので、釘うち以外のことを準備しておいて、釘うちは次の休日昼間を待つことになりそうです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うーん、どうでしょう。
。。周りの"五月蝿さ"でも結構違ってきますし
↑本当に静かな場所ならば家の前を人が通っただけでも判りますからね
誰かに手伝ってもらって、一人が作業・もう一人が外へ行って聞いてくると言う感じで実際に試してみた方が早くないですかねぇ?
五月蝿かった場合でも、試しで1~2回トントンっとやるくらいなら文句もでないと思いますし…
私が釘打ちしているときに近所の奥さんたちに聞いてもらったんですが、昼間だったせいか、「なんともありません」で終わってしまったんです。
それで・・・気になりまして。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパートの騒音について 6 2023/08/04 00:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 元同僚が、4人の子連れで隣の部屋に越してきました… 6 2023/04/04 21:53
- その他(住宅・住まい) 騒音問題 近隣住民の騒音トラブル 1.一般的にマナーがない時間に騒音活動(22〜早朝6時) 基本的に 2 2022/09/16 22:11
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- その他(妊娠・出産・子育て) 戸建ての騒音について客観的なアドバイスをください 6 2022/03/23 12:51
- その他(住宅・住まい) 近隣の建築工事で家が揺れます。 こんにちは。 建って2年目の一軒家をに住んでます。我が家は二階建てな 5 2022/08/22 16:40
- 知人・隣人 大家さんが物理的にうるさい 1 2022/10/08 12:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日曜大工する人って・・・ うるさいですよね? 近所迷惑ですよね?
一戸建て
-
近所の日曜大工の騒音で困っています。
その他(暮らし・生活・行事)
-
建築現場での作業は夜何時までが常識?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
マンションの騒音について。 同じマンション内でトンカチ音がうるさい。 月一とかなら なんかクギでも打
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
隣の家からトントンという音が長時間聞こえるが、何の音か分からない
その他(住宅・住まい)
-
6
隣人の日曜大工をやめさせたい
その他(法律)
-
7
工事の騒音の苦情を警察へ入れました。 すると警察は、今、工事責任者に言いました。そろそろ騒音は終わり
警察・消防
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上階の住人に管理会社から退去...
-
近隣の建築工事で事前の挨拶、...
-
東北新幹線、大宮ー宇都宮間は...
-
隣家の子どもの足音
-
高架脇の住宅を購入するか悩ん...
-
深夜に隣の部屋からモーター音?
-
UR住宅エレベーター騒音・・・
-
隣家の新築工事の騒音について。
-
交差点に位置するマンションの...
-
大和、相模大塚、さがみ野の騒...
-
マンションに住んでいて生活騒...
-
揺れる建物に住み、体調は悪く...
-
佐世保市アルファビルのマンシ...
-
大和駅周辺の騒音について
-
この違法改造車と思われるシャ...
-
私が住んでるマンションよ角部...
-
騒音(デシベル)
-
騒音について。 バイクのブーン...
-
電車の騒音レベルは階数でこと...
-
夜間の大工仕事って迷惑でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車の騒音レベルは階数でこと...
-
隣家の子どもの足音
-
上階の住人に管理会社から退去...
-
深夜に隣の部屋からモーター音?
-
分譲マンション上階の自閉症(...
-
近隣の建築工事で事前の挨拶、...
-
交差点に位置するマンションの...
-
高架脇の住宅を購入するか悩ん...
-
夜間の大工仕事って迷惑でしょ...
-
自動車整備工場からの騒音ついて
-
上の階の外国人を追い出したい
-
賃貸アパートの両隣の騒音対策...
-
隣に住む家族…朝まで騒いでいる...
-
毎週土日、朝から自宅前で道路...
-
騒音問題 近隣住民の騒音トラブ...
-
自治会の相談先と相談方法
-
マンションに住んでいて生活騒...
-
一軒家隣人の騒音について
-
ビニールハウスの隣の土地
-
エコキュートの騒音で体調を崩...
おすすめ情報