dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母から誕生日のプレゼントに『「魔笛」のCDが欲しい』とリクエストがありました。
クラシックには全く疎いので困っています。
・全曲入っているもの
・台詞は入っていてもいなくても良い
・オペラを鑑賞するよりは、音楽を鑑賞するのが好き
・録音はクリア(?)できれいなものが望ましい
・高価なオーディオで聴くのではなく、家事の合間にミニコンポで聴いている
↑こんな感じですので迷うこともないかもしれませんが、せっかくなので是非最良の1枚をプレゼントしたいのです。
お奨めの1枚がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
なお山野楽器のオンラインショップで購入予定ですので、あまりレアなものは難しいかもしれません。

A 回答 (3件)

こんにちは。



私からのお薦めはこちらです。

☆クレンペラー指揮/フィルハーモニア管弦楽団
https://www.yamano-music.co.jp/userProdDetail.do …

セリフは入っていません。
軽快な,流れるようなモーツアルトではないですが,全ての音を丁寧に拾い上げていく様子が,個人的には非常に好感が持てます。
特筆すべきは,歌手陣のすばらしさで,この人がこんな端役でいいの??というような豪華キャストです。
録音は決して最新ではありませんが,十分にクリアだと思います。

それから,聴いた事がないのにお薦めするのはどうかと思うのですが,山野楽器のオンラインショップで検索していてとても気になったのがこちらです。

☆クリスティ指揮/レザール・フロリサン
https://www.yamano-music.co.jp/userProdDetail.do …

古楽(クラシックの中でも,特に古い時代の音楽)のスペシャリストによる演奏で,おそらくは,上のクレンペラーとは対極の演奏であろうと思います。個人的にとても興味ありです(笑)

この回答への補足

(内容への補足ではないのですが)
今日2/8には早速オーダーしますので、これで質問を締め切らせていただきます。
締め切るにあたり回答への評価とポイントを付与するのですが、私にとってはお三方とも同様に良い回答なのです。
本当はポイント差をつけたくないのですが、検索されたとき「良回答」と表示されたいので、あえてつけさせてください。
大変失礼ながら、お答えいただいた順とさせていただきました。
こんなこと書くはもかえって失礼かもしれませんが、なにとぞご了承願います。
ありがとうございました。

補足日時:2006/02/08 14:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Ta595さま
早速のアドバイスありがとうございます。
しかも山野楽器のオンラインショップからセレクトしていただいて、有難い限りです♪
やっぱりクラシックを好きな方の音楽の捉えかたというは、違いますね!
『全ての音を丁寧に拾い上げていく様子が,個人的には非常に好感が持てます』という表現が、とても説得力がありました。
セリフの無い分でしょうか、少しお安めなのが気になってしまうところではありますが、こちらでお尋ねしてみて良かったです。安易に<一番値段が高いCD>を選らんでしまうところでした(^^ゞ

お礼日時:2006/02/07 00:33

数年前に実際にザルツブルグ音楽祭で生の「魔笛」を観て感激し、全曲入りで最高のCDを探し求めてきました。


普通に耳で曲を聞いて楽しむには下記URLのを愛聴していてオススメです。豪華キャストで一曲ずつわかりやすいし、クリアな録音です。
ただし、CDは2枚組みで、対訳歌詞は付いていません。

参考URL:https://www.yamano-music.co.jp/userProdDetail.do …

この回答への補足

(内容への補足ではないのですが)
今日2/8には早速オーダーしますので、これで質問を締め切らせていただきます。
締め切るにあたり回答への評価とポイントを付与するのですが、私にとってはお三方とも同様に良い回答なのです。
本当はポイント差をつけたくないのですが、検索されたとき「良回答」と表示されたいので、あえてつけさせてください。
大変失礼ながら、お答えいただいた順とさせていただきました。
こんなこと書くはもかえって失礼かもしれませんが、なにとぞご了承願います。
ありがとうございました。

補足日時:2006/02/08 14:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ruminaさま お奨めありがとうございます。
生で「魔笛」をご覧になったのですね~、私には想像も及びませんが、本当に素晴らしい時間だったことでしょう!
まったく私はemotionalな母に反目したのか情緒が欠落しているようで、感動できる心が乏しいのです。音楽を聴いて心地良いなと感じることはあっても、その本質とか奥行きなどを理解することができません。
音楽の良し悪し(?)を判別することができず困っていたところ、今回皆様からいろいろなアドバイスいただけて本当に助かりました。
来週迎える母の誕生日に、素敵な1枚をプレゼントできそうです。
本当にありがとうございました♪

お礼日時:2006/02/08 14:29

はじめまして、『魔笛』でしたらカール・ベーム指揮/ベルリン・フィル(グラモフォン盤)をお奨め致します。

テンポは全体的に遅くオーケストラの響きは重厚でドイツ的な交響曲を聴いているようです。また歌手陣も充実していて特にフィッシャー=ディースカウの歌うパパゲーノは最高との評価の高い演奏です。ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

(内容への補足ではないのですが)
今日2/8には早速オーダーしますので、これで質問を締め切らせていただきます。
締め切るにあたり回答への評価とポイントを付与するのですが、私にとってはお三方とも同様に良い回答なのです。
本当はポイント差をつけたくないのですが、検索されたとき「良回答」と表示されたいので、あえてつけさせてください。
大変失礼ながら、お答えいただいた順とさせていただきました。
こんなこと書くはもかえって失礼かもしれませんが、なにとぞご了承願います。
ありがとうございました。

補足日時:2006/02/08 14:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

earlgrey575さま お奨めありがとうございます。
カール・ベーム、Wikipediaでも「名演として名高い」と評されていました。(ついでに作品内容も一読しました。お恥ずかしながら、物語を初めて知りました。なかなか面白そうな物語なのですね!)
購入はAmazonでもできそうでしたので、それも安心しました。
嬉しくも迷ってしまいますね~♪

お礼日時:2006/02/08 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!