
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「DVD Decrypter」では、イメージファイル(isoファイル)の書き込みしか対応していないので、
IFOやVOBファイルのままでは書き込めません。
手順としては、IFO及びVOBファイルからイメージファイル(isoファイル)を作り、
「DVD Decrypter」で書き込む(「モード」-「ISO」-「書き込み」で、書き込むイメージファイルを選択して、
書き込み先のドライブを確認した後、書き込みボタンをクリック)。と言う流れになります。
そこで、イメージファイルを作るのに使用するのが、フリーソフトの「ImgTool Classic」と言うソフトです。
そのソフトの入手先や、操作方法については参考URLが分かり易いと思います。
うまくできると良いですね。頑張ってください。
参考URL:http://www.xucker.jpn.org/pc/imgtoolclassic_inst …
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
通常は、IFOファイルと同じフォルダにVOBファイルが有ると思うのですが、いかがでしょうか。
例えば
VIDEO_TS.IFO
VIDEO_TS.VOB
VTS_01_0.IFO
VTS_01_0.VOB
VTS_01_1.VOB
VTS_01_2.VOB
VTS_01_3.VOB
・
・
・
と言った具合に、全てのファイルが揃っているなら、その全てのファイルを「VIDEO_TS」と言うフォルダに入れて、ライティングソフトでフォルダごと書き込めば、DVDプレーヤーで見ることが出来ます。
パソコン内に「IFOファイルからでも再生できるソフト(PowerDVD等)」がインストールされているなら、一度再生させて確認してみた方が良いでしょう。
IFOファイルだけでは、見ることは出来ないと思います。
間違ってたら御免なさい。
この回答への補足
レスありがとうございます。焼くときには、どのようなソフトで焼けば、いいのでしょうか?こちらには、DVD Decrypterがあります。
補足日時:2006/02/06 18:51No.1
- 回答日時:
IFOはインフォメーション パソコンのショートカットみたいなものですから 肝心の動画ファイルがないと再生できません
DVDを開いて VIDEO_TSフォルダの中を見れば構成がわかると思いますが!
「VIDEO_TS」フォルダーの中身
VIDEO_TS.IFO 全体のコンテンツ制御情報
VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFOのバックアップ情報
VIDEO_TS.VOB 起動タイトルメニュー
VTS_01_0.IFO タイトル1のコンテンツ制御情報
VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFOのバックアップ情報
VTS_01_0.VOB タイトルメニュー情報
VTS_01_1.VOB タイトル1の本編
VTS_01_2.VOB タイトル2の本編~同じように 3 4 とある場合も
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDを買わずにスマホなどで見れる方法ないですか? 見たいDVDがありますが、DVDを買いプレイヤー 1 2022/05/22 14:05
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- その他(パソコン・周辺機器) 録画した番組の修復 3 2022/07/16 15:45
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDプレイヤーについて 4 2023/05/31 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.dllファイル編集について
-
dvdをpremiereで編集したい(リ...
-
awdの拡張子のファイルを開く方...
-
Windows Media Playerのファイ...
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
DMMでダウンロードしたWMVファ...
-
GOMプレイヤーが真っ黒で再生さ...
-
緊急!Imgburnでブルーレイに焼...
-
iPhoneで撮った動画をPCで再生...
-
エロ動画再生に最適な動画閲覧...
-
DVD_RTAVを見るにはどうしたら...
-
ドラレコの映像をメールに添付...
-
このファイルは、サポートされ...
-
VLCメディアプレイヤーで
-
VideoPadのエクスポートで音が...
-
AVI形式のファイルをスムーズに...
-
DVD Flickでファイルを読み込ま...
-
DIGAでDVDに録画した動画をPCで...
-
ワードの読み上げ音声について ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.dllファイル編集について
-
”SA1”というファイル拡張子が開...
-
dvdをpremiereで編集したい(リ...
-
SMPlayerというソフトでIOSファ...
-
DVD IFOファイルをDVDプレイヤ...
-
PDFファイルから元のファイルへ...
-
moi,modファイルの変換、または...
-
TMPGEnc MPEG Editor 3とTMPGEn...
-
拡張子が.fcdのファイルの開き方
-
動画ファイルを連結させたい
-
VOBファイルをDVDにした...
-
*.vobのファイルは、imgburnで...
-
Windows Media Playerのファイ...
-
mp4を再エンコードなしで結合さ...
-
WMPファイルの分割
-
いろんな拡張子ファイルに対応...
-
どうしたら出来るんですか・・
-
ビデオファイルのファイル名を...
-
書ける!PDF(PRJ ファイル...
-
mpegファイルを分割したい
おすすめ情報