
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
頓珍漢な答えになりましたらすいません。>何回やってもPCとiPodを繫いだら「接続を解除しないでください」がずっと消えなくて、曲を入れたり消したりしたくてもできません。
iTunesの「ファイル」をクリックして「ファイルをライブラリーに追加」で、曲が入れられませんか?
また、消す場合は「ライブラリ」の画面にして消したい曲を選んで右クリックで削除できませんか?
>ソースの自分のiPodの所を選んでもiPodに入っている曲名が薄く表示されています。
これは、正常なことです。
>1回「手動で更新する」にチェックを入れていたのですが、今は自動に戻しています。どうすればちゃんと使えるようになりますか?
自動にしていれば、出し入れすればiPod nanoを勝手に更新してくれます。
更新が終わったら、iTunesの右下にある取り出しボタン(三角印です)を押せば、やがて「接続を解除しないでください」が消えますから、消えたらコードをはずして下さい。
以上が通常の使い方ですが、それでもダメでしたら、ギブアップですm(__)m
回答ありがとうございます。
曲を入れたり消したりする事ができました。
iPodとPCを接続している間はずっと「解除しないでください」が表示されたままでいいのでしょうか?
前までこんな事なっていなかったので…。
No.2
- 回答日時:
ANo.1です。
>iPodとPCを接続している間はずっと「解除しないでください」が表示されたままでいいのでしょうか?
その状態で接続を取り外すことで壊れることはまれだと思いますが(私もたまにやってしまいます)、リスクがないともいえません。通常は、それが消えてから取り外すのが正しいです。
iTunesの左に縦にメニューがあり、そこに貴方のiPodの表示がされていると思いますが、そこの三角を押せばしばらくすると、貴方のiPodの表示が消えると思います。そうなけば「解除しないでください」が消えると思いますから、接続をはずして下さい。
それでもダメでしたら、iTunesを再起動して、もう一度同じことをしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesとiPod nano 2 2022/12/29 09:37
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesについて※至急回答が欲しいです。 3 2022/12/22 21:13
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPodが無くなったのはスマホで音楽聞けってことですか? 2014年頃に購入したiPodtouchを 4 2023/06/23 00:51
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 5 2022/07/24 19:17
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 3 2022/07/28 15:36
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPhoneのiPod化アプリ 2 2022/06/11 21:11
- アンテナ・ケーブル iPod nano 第6世代(A1366)の接続方法 2 2023/01/27 11:54
- iOS iPad 第4世代 とiPod touch第6世代、どちらが、使い易いのでしょうか、どちらがiOS1 2 2022/12/14 15:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
インターネットを切断して、再...
-
ASUS P4S8X マザーボードでID...
-
「I:どの接続にオープン ファイ...
-
タリーズにいるのですが、ネッ...
-
グローバルIPなしでのVPN構築
-
IPsec-VPNについて
-
REGZAとパソコンの接続でIPアド...
-
WinNTマシンで100MB程度のバッ...
-
無線ルーターが新幹線の移動中...
-
PCのWifiにSoftBank AirのSSID...
-
2台のpcで1台のUSB H...
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
基本的な質問もですが教えてく...
-
インターネット共有時に一瞬ネ...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
ノートパソコンを購入したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
「I:どの接続にオープン ファイ...
-
2台のpcで1台のUSB H...
-
PC間のシリアル通信とTCP/IPの...
-
有線LANと無線LANを簡単に切り...
-
PCのIP構成とアダプタの種類に...
-
インターネット接続についてで...
-
賃貸で、PS5を有線接続にてイン...
-
外付けCD-Rドライブを何度も外...
-
アカシックレコード
-
ドコモのスマートフォンで他社w...
-
plalaなんですが
-
インターネットでQ2や国際電話...
-
ローカルネット接続を誤って削...
-
canonMP560の無線LANについて
-
IPアドレス、アクセスログとは?
-
ダイヤルアップの電話番号を勝...
-
iPhone6 のWIFI接続について
-
PSP 接続エラー どうした...
おすすめ情報