dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スカイプをインストールし、UBS電話をつないだところ、これまでPCのスピーカーから聞こえていたメールの着信音や音楽CDの再生などが聞こえなくなってしまいました。スカイプのヘルプや他のHPも検索してみましたが、解決法が見つかりません。助けてください!

A 回答 (2件)

Windows標準のサウンド設定がUSB電話に変わってしまったからです。


両立させるには、
コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイス(XPの場合)で、既定の入出力デバイスを標準のサウンドデバイスへ変更します。
その後、スカイプのメニューからツール - 設定 - オーディオデバイス と辿り、スカイプの入出力デバイスを USB電話のものへ変更してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成功しました!

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/09 19:29

ボリュームコントロールの設定が変わってしまったのではないでしょうか?


(Skypeは起動させると音量関係の設定が変わることがあります)

タスクバーにスピーカーのアイコンがありますか?
あればWクリック(または右クリックでボリュームコントロールを選択)でボリュームコントロールが出ます。
なければコントロールパネルからサウンドと進みサウンドとオーディオデバイスでプロパティを開き音量の詳細設定をクリックすれば出てきます。

ボリュームコントロールのメインや、WAVEにミュートが入ってないか確認してください。

この回答への補足

早速の回答をありがとうございました。

お勧めの方法を確認したところ、どちらもミュートにはなっていませんでした。

お教えいただいたことを発展させ、スピーカーアイコンを右クリックし「オーディオプロパティの調節」の方を選んでみたところ、「オーディオ」のタブで「既定のデバイス」がUSB電話のものに書き換えられていました。試しに元のスピーカに変えたところスピーカーから音が出ましたのでおそらくここがツボになるのだと思うのですが、スピーカーと電話の両立というのはできないのでしょうか?

補足日時:2006/02/08 02:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!