dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ父の59歳の誕生日なんです。その誕生日がバレンタインデーなんですね。毎年父の日と誕生日のプレゼントを渡しているので毎年何をあげたらいいか悩んでしまいます。
簡単に父の事を書きますと見た目は結構太っています(ウエストは115cmぐらいあったかと。)性格的に自分の気に入ったもの意外は使わない(過去ネクタイやプライベート用のスニーカーをあげましたが使用されずでした)自分の気に入ったものはボロボロになっても使用する。
過去あげたものは色々あって記憶にあるものでビジネスシューズ、ネクタイ、テンピュール枕、タイピン、パジャマや普段着用の衣類、甚平、スリッパ等で特にあげたのもで多いのが衣類です。
商品券やお金も考えたのですがそう言うのは受け取ってもらえません。父とは別世帯で父の会社に勤めていて仲のいい事務員さんにも相談しているのですがなかなか決まりません。何か他に良いものないでしょうか。
皆様のご意見参考にさせてください。ちなみに父は甘いもの好きでお酒はワインか焼酎のお湯割りが好きですが寝酒に飲む程度です。タバコは吸いません。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

両親と同居しています。


妹と父の誕生日が1週間違いなので、妹が成人してからは妹の誕生日にホールケーキをやめてカットケーキにしてから、父の誕生日にもカットケーキを買ってささやかにお祝いするようになりました。
うちの父もこだわりがあるから物品は渡しません。
甘いものが好きなんでケーキを買ってます。
母は父の仕事をよく知っているので派手めのネクタイを3本買って渡しています。
お酒を嗜まれるなら記念ラベルをつけられるお酒を贈ってみると喜ぶと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイス有難うございました。回答者様はケーキを買ってお祝いされているんですね~。家族でお祝いが出来るって幸せですよね!(^^)記念ラベルののお酒ってラベルに相手の名前を入れたりするやつですよね。

ワインか焼酎を送るのも手かもしれませんね!!

一度検討してみます。参考になります。有難うございました。

お礼日時:2006/02/08 13:27

わたしの父が、59歳の誕生日かバレンタインに上げようと思っているものがあります。


それは、お料理の本です。
最近は、男性向けの簡単なお料理の本も多く出版されていますよね。
わたしの父は、男は外で仕事、女は家庭、という考え方の人なので(笑)、60歳の定年退職後のことも考えて、これからちょっとずつお料理のことを覚えていってね、という意味で…。
どういう顔をされるかわかりませんが(^_^;)
質問者様のお父様が、もし、60歳で定年退職なさるのでしたら、ちょっとだけそういうことを頭においてプレゼントを考えてみてはいかがでしょうか?
(わたしの場合は、ちょっといじわるですが、趣味の本などでもいいと思います。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。回答者様のお父さんも今年59歳になられるんですか?(^^)料理本ですかぁ。うちの父も基本的に亭主関白だったのですが再婚して再婚した相手が性格的に強かったせいなのか判りませんがしたことのなかった洗濯や料理もするようになったそうです(^^;

うちは自営なので父の定年退職はまだまだだと思いますが(まだ金のかかる小さいちびちゃんもいるので)

料理本ももしかしたら喜ばれるかなぁ~って思いました。参考になります。有難うございました。

お礼日時:2006/02/09 16:07

使うもの=消耗品はどうしても好みがありますよね。



お父様が特にお詳しくなければ焼き物(瀬戸や備前など)などはいかがでしょう?
若手の作家なら値も張りませんし(5000円ぐらいからあります)
消耗品と違い、作家が出世?すれば価値があがるかも?
という楽しみもあります(*^^)

お湯飲みやお皿なら普段使いにもよいと思いますし、
使わなくても飾ったり持っているだけでお互い
「大事にしている(してくれている)」と思えるのがポイント笑。

あと一週間では難しいかもしれませんが、
来年でもご検討ください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
>お父様が特にお詳しくなければ焼き物(瀬戸や備前など)などはいかがでしょう?

そう言えば焼き物詳しくはないのですが最近ネットオークションで焼き物を購入していた記憶がございます。今年の誕生日には出来そうにないので来年のプレゼントリストに入れておきます。

有難うございました。

お礼日時:2006/02/09 16:02

プレゼントって、悩みますよねー。


うちの父も、自分の気にいったものしか使わないし、
無趣味なんですよ。

なので、誕生日はみんなでお金だしてご飯ってのが定番になってきました。

今年は違うこともしようってことで父の日に弟と洋服を買ったんですが、着てもらえ無かったですねーw
結構むなしいので、やっぱり楽しくお食事が続きそうです。。。
でも、私は結構すきですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のアドバイス有難うございました。回答者様のお父さんもそうなんですかぁ。うちも服とかはほとんど着てもらっていないかと・・・・。まぁパジャマぐらいは着てもらってるとは思いますが。家族で食事ですかぁ(^^)これが多分一番良い方法かもしれませんがうちの父は色々あって母と離婚後、再婚して別の家庭持っているのでなかなか出来ないもので(^^;説明が足りずで・・・・。でもアドバイス有難うございました!

お礼日時:2006/02/08 13:23

甘いものが好きなら、百貨店のデパ地下でも行って、


超有名店の御菓子とかチョコレートとかを、少し
あげたらどうですか?

安物はだめです。普通絶対に個人では買わないような
高級なケーキとかチョコレートを少し。

奇麗なリボンを掛けて、夢をあげてください。

具体的にはわかりませんが、デパ地下の主任さん
に相談してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の回答有難うございます。デパ地下の甘いお菓子ですかぁ。それも高級品!!(^^)良いかも知れませんね~。ただバレンタインが誕生日なのでバレンタインと誕生日は別にしているので回答者様の意見を参考にバレンタインのチョコを高級にしてみるのもいいかもしれないと思いました。ケーキは会社の事務員さんが注文すると思うのでご意見を参考に考えてみたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2006/02/08 13:17

お誕生日おめでとうございます!!


私の父も明日9日誕生日です!
誕生日プレゼントって悩みますよね!
ある程度、年を取ると物は沢山あると思います。
物だと使わずじまいで、クローゼットの中で眠ってる物も沢山あると思います。
ある程度年を取るとやはり、消耗品が良いと思います。
食べ物や、食事をご馳走してあげるとか。
奮発して、温泉のご招待とか!?
いかがですか? 
お誕生日楽しく過ごして下さいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のアドバイス有難うございます。回答者様のお父様も明日お誕生日ですか!(^^)おめでとうございます!!!もう気がつけば父も59歳で月日って早いと感じました。物って使わないと本当に押入れの肥やしになりますよね~。

消耗品ですかぁ。父は再婚していて他に家庭を持っているので温泉ご招待や食事の招待!とはなかなか出来にくいものがあります(^^;父の好む食べ物をあげると言う手もありますね!!

大変参考になりました。有難うございます。

お礼日時:2006/02/08 13:13

帽子や万年筆などいかがでしょうか?


実用的なものがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイス有難うございます。帽子は常被る人ではないのですが万年筆は仕事柄使うので良いかも!!(^^)と思いました。誕生日リストに入れて検討します。

有難うございました。

お礼日時:2006/02/08 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!