
先日、とあるオークションで品物を落札して、定形外郵便で送ってもらったところ荷物が届きませんでした。
先方に問い合わせても、「発送済み」という回答だけで、郵便局から、出荷日・荷物の大きさなど調べてくれと言われたので、何度か問い合わせをメールでしました。
それでもやはり荷物が出てこないので、この場合、どちらが悪いというわけでもないが、金額などはどうなるのか?こういう場合どういった対処をされているのか?問い合わせたところ、
怒った店主?から電話がきて「オークションにも定形外はノークレームだと書いているだろ!常識だ!!」「あんまりしつこいと顧問弁護士から訴える!」とどなられました。
非常に怖い思いをしたので、オークションの評価欄に
「何度か質問していたら、オークションにも定形外はノークレームだと書いているだろ!と怒鳴られ、怖かったです」と最低評価をつけてしまいました。
また電話が来て出なかったら「名誉毀損・入札妨害で訴える」と留守電話にあったのですが・・
この場合どのようなケースになると思われますか?
もし、訴えられた場合何をしないといけないのでしょうか?
訴えられるという事はどういう通知が来るのかもわからないので教えてください。
郵便が来るとか??
よろしくおねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
初めに定形外郵便の不着事故についての解釈についての参考ページを
http://auction.yahoo.co.jp/legal/003/question/
基本的に定形外郵便での発送を同意したのですから事故に対する補償を求めるのはNG。
ただし、出品者も事故調査に必要な情報を回答する責任はあります。
出品者が事故調査に必要な情報を教えてくれたのならそれ以上の責任を求めることは出来ませんからあなたにも非はあります。
ただし、怒鳴るのは行き過ぎだと思いますが、何度も問い合わせをして対応に腹が立ったのかも?
あなたの方にも行き過ぎた面はありませんか?
お互いに感情的になってしまい最悪の結果になったようですが、評価には事実経過のみを書くにとどめましょう。
実際に名誉毀損に発展した事例もあります。
ただし、実際にはただの脅し文句で訴訟になるケースは少ないのですが。
今回の場合、後は相手の出方を待つしかないわけですが、訴訟になれば裁判所より書面で通知が着ます。
質問や回答のメールは破棄せずに残しておきましょう。
出来れば電話の内容も録音しておけばよかったのですが、思い出せるだけで良いから今のうちに内容や語調を書き留めておきましょう。
訴訟になった場合の自衛のためです。
手間は惜しまないように。
私はたんなる第三者で、実際の経過を知りませんし相手の言い分も考慮できませんから、双方に対して擁護する気はありませんので、質問者様に酷な回答になっていることをお許しください。
ありがとうございます。
私自身も定形外で郵便事故があってもクレームはいえないのは分かっていたのですが、「届いてない」事は伝えたほうがいいと思い、「届いてないですが、そちらではこういった場合どのように対処されてますか?」とメールで問い合わせただけなんですが。。
後、何度も問い合わせといっても4回メールで、
1回目 荷物が不時着の旨伝える。
2回目 投函日はいつ?と質問
3回目 ポストに投函したのか、郵便局か?
梱包の形態は?と質問
4回目 やっぱり荷物が発見されません と伝える
ぐらいで、これは私のメールの履歴も全て残っています。
ルス電話を残しておけばよかったと思いますが、もう消してしまったのでしょうがないですね。
他にもクレームの評価を下げさせられたような人がいるのですが、、、

No.3
- 回答日時:
定形外郵便は記録が残らないので確認のしようが無いのですが、相手は誠実な対応を行っていないようなので出品者に非があります。
定形外郵便と言えども、レシートという領収証が発行されますので、それを持って確かに発送した事を証明して欲しいところですね。
恐らく相手は「そんなもの捨てた」と言うでしょうが。
あなたの行為は名誉毀損にも当たらなければ、入札妨害にもなりません。
事実を書いたまでで、評価は評価です。
高額なものではなかったので定形外郵便を選択されたのだと思いますが、相手が実際に小額訴訟などを起こした場合は通知が届きますので事実を付きつけてください。
ありがとうございます。
いろんな方に相談したのですが、このような案件で名誉毀損になるというか、このような案件を受ける弁護士もいないんじゃないか?ということで
私自身事実と異なる事は全く書いていないので、訴訟を起こされても対応しようと思います。
いろいろご意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
失礼ですがその出品者の方の評価はどうでしょうか?
落札から発送から何日経過していますか?
送り主(出品者)に確認して欲しいのが発送の際、送り主の住所は書いたかどうか?
また住所に誤りはなかったか?
オークションにも定形外はノークレームだと書いているだろ!常識だ!!>基本的には定型外でも住所不明、送り主不明でもない限り届きます。
なぜみんなが定型外での発送はノークレームで!と言うのは定型外は扱いが雑で壊れる事もあるという点でのノークレームが基本ですけどね。
住所が間違っていた場合、出品者に問題があります。
住所が間違っていなかった場合、届きます。
ありがとうございます。
先方は、「まだ荷物が届かないのですが・・」とメールしたところ、
「発送は完了しています」
とそっけない返事だけでした。
悔しいですが、何を言っても聞き入れてくれなさそうな方の対応でしたので、定形外を選んだ私が悪かったと思うことにします。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
大変な目にあいましたね。
お察しします。確かに、『定形外は保障がありません。ご了承ください』とよく記載されていますが、
それは『万が一配達上の事故があって商品が手元に届かない場合でも返金はありませんよ』という意味なので、商品代金も支払っているなら、出荷日・荷物の大きさなどを問い合わせる事が「名誉毀損・入札妨害」に該当するとは到底思えません。
また、最低評価を付けたのも定形外郵便による事故というよりは”問い合わせに誠実に対応してくれず、怒鳴られた事”に対してのものなので「名誉毀損・入札妨害」には到底ならないと思います。
相手は感情的になっているだけですので、ひたすら無視しておけば良いと思います。
訴えられても負ける事はないですし、相手が弁護士に相談しても相手にされないと思います。
安心してください。
ただ、自分の評価も最低評価をつけられる可能性があります。きちんとしたコメントを残せば、見る人は分かってくれると思います。
安心してください。
ありがとうございます。
私も郵便事故であれば、双方に責任はないと思うのですが、こういった場合どういう対応をされているのですか?とメールで問い合わせただけで、電話で罵られるとは思いもよりませんでした。
評価内容を下げなければ、訴えてやる!とものすごい剣幕で言われ、、そもそもオークションをするような店に顧問弁護士がついてるのも、意味がよくわからないですが、
こちらが何を言っても聞いてくれそうに無いのでとりあえず評価は上げておきました。
私が以前この会社(?)の評価を見た時にも、いくつかあった、悪い評価が今消えているので、同じように脅しているかもしれません。
荷物さえ届けばちゃんとした(?)会社みたいですが。。
いろいろありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャンク品と明記して出品して...
-
落としてしまったPS2
-
Yahooオークション終了したら落...
-
大至急!利用停止された後、別...
-
ヤフーオークションで、終了日...
-
明日振り込みをしますと言うと・・
-
ヤフオク、わたしはいつ新規か...
-
ヤフオク使いづらい 価格順への...
-
オークションの質問です。
-
ヤフオク自動延長??
-
ヤフオク複数個出品への落札に...
-
楽天オークション 返品制度につ...
-
ウォッチリストと入札の確率に...
-
◆ヤフオクは出品したら安い価格...
-
実寸と採寸の違い
-
CDの通常盤と初回盤の見分け方
-
ネットオークションにおけるノ...
-
和解金を請求されました
-
落札者からクレームがきました...
-
ヤフオクで落札をキャンセルし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この説明の「商品の性質上」っ...
-
ジャンク品と明記して出品して...
-
メルカリのようなフリマアプリ...
-
ジャンク品で動作確認済みの商...
-
ジャンク品と明記した品に「ジ...
-
「3Nでお願いします」の記載は...
-
フリマ等でちゃんと明記してい...
-
動作未確認の出品について
-
Yahooジャパンって、いい加減す...
-
ジャンク品を出品し落札 文句...
-
『完動品』を購入しましたが、...
-
「ノークレーム ノーリターン」...
-
取引終了後、商品についての文...
-
出品説明に間違いのある商品を...
-
オークションでの説明不足によ...
-
ヤフオクでの落札後
-
製品知識がないままにオークシ...
-
USED品のため、ジャンク品扱い
-
オークションにパソコンを出品...
-
オークションの評価で名誉毀損...
おすすめ情報