
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にもこな氏が作画を担当していますが、作品を作る前に作が担当を決めるそうです。
現在はもこな氏と猫井氏のみですが、デビュー当時は秋山たまよ・聖りいざ両氏も参加していましたので、そのお二人の絵も混ざっていることもあります(秋山氏の初期作品、聖氏の「COMBINATION」は大川氏・CLAMPのクレジットが入っていたと思います)
あと、連載雑誌や大川氏の脚本によっても絵柄・効果画材を変えているので印象も異なります。
X休載に関してはここで検索をかけると同じ質問があるので、それを読めばわかると思います。
CLAMP作品とは別扱いになりますが、聖りいざ氏の「COMBINATION」には妹之山残の兄3人と姉1人(同人サークル時代の設定)が登場します。
「CLAMP学園探偵団」に登場した扇子で顔を隠していた各学部の生徒会の面々(残の兄姉たち)に当たる人たちです。
成程。X休載の理由には、内容に問題があったんですね!確かに、かなりグロテスクなシーンもありましたし。ともかく、もこなさんも、まだまだがんばってらっしゃるみたいですね。COMBINATIONも面白そうですね!ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
No.2に追加です。
書き損ねました。No.3の方も言われてるように、猫井さんも作画担当でした。たまたま「xxxHOLiC」では仕上げと装丁デザインを担当、先述の『Top Runner』出演時には、大川さん以外、いわゆる『担当キャラ』についても語られてました。ひとつの作品に作画担当の3人の絵が入っていると思って良いかと。
作品によって猫井さんメインになることもあるようです(絵コンテはしない模様ですが)。
ちなみに今の4人になったのはデビューして3年目くらいだという話もありました。その頃だとちょうど『聖伝』あたりが連載されていた頃ですね。当然途中脱退した秋山さん・聖さんも描かれていたのではと思います、主な作画はもこなさんとしても。
ちなみに大川さんはまったく絵は描かないそうです。元々小説好きで文章書きだったこともあり、はじめ自分で同人はせずに、既に同人やってたもこなさんたちのところにイベントで訪ねたのがきっかけだったようで。あと先の『Top Runner』で語られてましたが、ストーリーの大筋を決める自分(細かいところは4人で相談するようですが)が絵を描いてしまうと、作画陣の絵に影響してしまうので、絵を描くどころか先の展開ですら直前まで伝えない、とも言われてました。
もこなさんはともかく、いがらしさんと猫井さんに関しては「どっちが作画している」って意見まっぷたつのようですね(^^;)私が見たトーク番組ではもこなさんといがらしさん、と聞きましたけど。以前みたいに「作画は誰」と書かれることがないので、余程目利きが良い方でないと解らないでしょうね…私もCLAMP作品全部読んでる訳ではないし…。
何度もありがとうございました。私の感覚では、もこなさんが作画されたものは、線がふとい!と思っているのですが(笑)!猫井さんはかわいいかんじで、いがらしさんはそのどちらでもない、と。とりあえず、皆さんあいかわらずがんばってらっしゃるようで、安心しました!どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
現在のCLAMPのメンバーが大川緋芭(元大川七瀬・ストーリー構成担当)・もこな(元もこなあぱぱ・作画担当)・いがらし寒月(元五十嵐さつき・作画担当)・猫井椿(元猫井みっく・仕上げとデザイン担当)で構成されていることはご存知でしょうか。
昨年末だったかな、いろんなジャンルのクリエイターたちを招くNHK教育のトーク番組『Top Runner』にCLAMPが出演されました。その時、作業風景や役割分担の説明などされていたのでそれを参考に書きました。
もこなさんによると、現在連載中の『xxxHOLiC』では、大川さんから廻ってきたプロットを絵コンテにする作業を、主線(つまり読者から見て絵柄)はいがらしさんが担当するようですが「作品によっていがらしさんが絵コンテを担当することもある」とおっしゃられてました。となりますと、いがらしさんが絵コンテを担当する場合、もこなさんが主線になるはずで、そうなると当然絵柄は変わってきてしまうと思います。
以上、現在CLAMPは作品によって作画の担当を変えている、という説明でした。まあ、でなければ週刊誌の連載を2本も持てませんよね実際。
今連載されてて話もリンクしている「ツバサ」と「xxxHOLiC」が一番解りやすい例だと思います。パッと見、同じ作者が書いたようには見えません。しかしそれぞれの作品の話の内容上、同じ作画だとそれぞれの味が出ない、と私は思います。
最初のうちはほとんどもこなさんひとりで描いていたようですけど、おそらく方針を変えたのでしょう。「ツバサ」のガイドブックのインタビューにも、大川さんが「少年誌ということで少し絵の感じを変えた、でも途中で話の展開に合わせて少し元に戻した」と答えた記述もありますし。
4人で「CLAMP」ですからまあ、こういうこともあるかと(私これでも一応、デビュー当時から知ってる者ですけど。その頃からですら、1人でやってる人でも作品によって絵の調子を変えている作家がいることは聞いたことがあったので)。
参考になるか解りませんが、CLAMPの公式HP載せておきます。
参考URL:http://www.clamp-net.com/index.html
回答ありがとうございました!そうでしたか、意識して絵のかんじをかえてたんですね!私は、猫井さんとかが主に描くことになったのかなーと思ってました!それくらい絵がちがうので、、、。というか、軽いかんじになりましたね!一般受けするのは、今の絵柄のほうかもしれません。たくさん描かれてますもんねー。参考になりました!
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
CLAMPのメンバーはご存じでしょうか。「X」と「聖伝」は4人のうちのもこなさんって人の絵ですね。
最近のものというと、どこからかわかりませんがたとえば「ANGELIC LAYER」とか「ツバサ」はもこなさんが作画です。
対して、「すき。だからすき」「合法ドラッグ」は大川さんという方が主筆です。
わたしも、エンジェリックレイヤーを見たときには「あれ、絵がかわったかな」と思いました。もこなさんの絵柄が少しかわってしまったみたいです。仕事を引き受けすぎて忙しいから、雑になってきているという見方もあります。
↓ここが参考になるかもしれません。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=974430& …
ツバサとかも、もこなさんの作画なんですか。随分絵のかんじがかわってしまったんですねー。私はてっきりべつのメンバーが描いてるのかと思ってました!成程、絵が雑になったのかな?いそがしそうですもんねー。どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 映画の上映時間がこの2〜3年で長くなっていませんか?以前は120分以内の作品が多かった気がしますが最 1 2022/11/06 08:18
- 求人情報・採用情報 仕事がなくなる? 2 2022/08/12 11:08
- マンガ・コミック CLAMP作品で実写化されたのは「✕✕✕HOLIC」だけですか? 1 2022/04/04 08:10
- その他(テレビ・ラジオ) 自転車のヘルメット着用努力義務化開始。今後TVCMやTVドラマ、映画は全部メット被って自転車乗るの? 3 2023/04/03 13:53
- 会社・職場 なせ私に気があるのでしょうか? 気のせいかもしれませんが、会社の大好きな上司が、遠くから良くチラ見を 1 2022/09/09 23:49
- 会社・職場 ある企業の動画作成を行っているのですが、報酬が割に合わずストレスになってきてしまっています。どうした 5 2022/06/10 22:32
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
- その他(映画) ディズニーとジブリの映画が何度も金曜ロードショーで放送されて大々的に宣伝されるのは何故ですか? 例え 2 2023/07/27 11:34
- SOHO・在宅ワーク・内職 最近内職をしていますが、シンナーの影響が気になります。シンナーを使って作業されてる方はどういう対策を 4 2022/11/09 10:16
- マンガ・コミック AIの発展で、これからの漫画は面白くなると思いますか? 6 2023/05/09 13:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
諸星大二郎の絵が下手(雑)に...
-
CLAMPの作品
-
CLAMPの「ANGELIC ...
-
アニメ業界で年収500万以上稼ぐ...
-
アニメのタイトル
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
推しの子って、アニメ・ドラマ...
-
「毎年」の読み方
-
「こと」の使い方。
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
アニメ クラナドを観たことがあ...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
●ル●ン●ン● このアニメ教えてく...
-
白鳥警部と横溝警部似てませんか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アニメの作画がぬるぬる動くの...
-
神レベルの作画のマンガは何?
-
CLAMPの「ANGELIC ...
-
画家について教えてほしい!
-
こういうテカテカして目がチカ...
-
もうアニメはCGを最低限にして...
-
久米田康治の絵の変化
-
頭文字DはCG使ってる?
-
こういう鮮やかで色が淡白で光...
-
2008年あたりのサンライズの作...
-
何故アニメで建物や服装や背景...
-
アナログ作画とデジタル作画っ...
-
アニメーターの労働環境がブラ...
-
画力がずば抜けてる漫画家は誰...
-
宮崎駿の画風は誰の影響力が強...
-
『魔女の宅急便』 に出てくるウ...
-
80年代90年代のOVAの重厚感のあ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
おすすめ情報