幼稚園時代「何組」でしたか?

電源を入れると、本体下の赤いランプが点灯して、パソコン起動しません。
当方、パソコンは詳しくありません。
以前故障したときは(今回とは症状が違うが)、まだ動いているPCを持ってきて、ハードディスクをそっくり入れ替えたら復活しました。
今回もヤフオク等で完動品を購入してハードディスク移植しようと思いますが、復活すると思います??
ちなみに、ハードディスクには工場の機械のプログラムを組むためのプログラムが組み込まれてあり、当時300万円ぐらいしました。今時、テープパンチャーついてます。                       もちろん今時のパソコンに対応されたプログラムも売っていますが、やはり300万円程度・・・そんなもの変えません。

A 回答 (7件)

>今のパソコンのハードディスクが故障していると、プログラムは全部パー、と言うことですか??データーの入れ替えは出来なくなると言う事ですよね??そうなると復活は完全に不可能と言うことですか??



ハードディスクが故障していた場合は、中に入っているプログラムもデータも読み出せない可能性は大です。
ただし、故障の仕方によってはデータを救出できる可能性はあります。詳細については故障内容を確かめてみなければ分かりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます

お礼日時:2006/02/21 21:31

MS-DOSの起動フロッピイがあればフロッピイから立ち上がるか


見て、HDDが読めるか確かめられますが、起動フロッピイは
ありますか。MS-DOSでハードディスクが読めれば
CHEKDISKを実行して確かめることができます
 ヤフオクで探すにしてもどれがBXに使えるか判断できなければ
購入も難しいです。
ハードディスクが故障していれば、プログラムもダメでしょうから 
プログラムの再インストール用のフロッピイディスクがあれば
新しいハードディスクにインストールが可能ですがフロッピイも
無い、知識も無いではかなり難しいでしょう
テープパンチャが付いているならNC加工機の自動プロでしょうか
そのころの自動プロの性能なら今の数十万のCAD/CAMで買い換え
できないか検討したほうが良いかもしれませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フロッピーもない、知識もありません。ですから皆さんに知識を借りようとしているのです。 
残念ながらNC加工機ではないです。タレパンです。
数十万円ではないらしいです。数十万円であれば迷わずそちらを選びますがね・・・・最低150万円。3次元になると300万円、らしいです。

お礼日時:2006/02/21 21:39

割り込みします。

PC9801BXは、たしかMS-DOSで動きますよねもしパソコンがPC9801BX2台あるのであれば動かないPC9801BXからハードディスクを取り出し動くほうのパソコンつなげてMS-DOSを立ち上げボリウムコピーですいあげることできます。
例 C:\D:Vcopyでやれたとおもいますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とりあえずネットで動く9801BXを購入しようと思います。それからわからなければもう一度質問しなおします。たぶんわからないでしょうね・・・

お礼日時:2006/02/21 21:33

>マザーボードって何ですか??



パソコンの心臓部です。

>ハードディスクってプログラムが入ってるとこと違うんですか??それを交換してしまったらまったく同じ機能にはならないのでは??

当然、データを入れ換える必要があります。でもコメントを読む限り質問者はそれを既に経験しているのではないでしょうか?

>プログラムってどこに入ってるの??

ハードディスクに入っています。

この回答への補足

ありがとうございます。スイマセンがもう少し質問させてください。今のパソコンのハードディスクが故障していると、プログラムは全部パー、と言うことですか??データーの入れ替えは出来なくなると言う事ですよね??そうなると復活は完全に不可能と言うことですか??

補足日時:2006/02/16 16:41
    • good
    • 0

赤いランプが点灯していると言うことから、たぶんHDDの故障だと思います。


ただ、この機種は、E-IDEに対応していないために540MBのHDDしか使えません。
(裏技があるにはありますが、当方も記憶が薄く忘れました)

また、同じ問題が再発した際に、次にHDDを入手しようとした際には、
市場から消滅している可能性が非常に高いです。
ここで提案なのですが、新たにPC-9821を入手されるのはいかがでしょうか?
(たとえばバリュースターとかMateとか)
型式でいうと、V7とかV12とか
Windows95サポートしていた頃のPCですと4GBまでのHDDが使えるようになるので、若干生存率が上がると思います。
(どちらにしても絶版HDDなので苦しいですが)
現在中古でかなり安く購入することができるのでひとつの選択肢としてはいかがでしょうか?

この回答への補足

すいません、あまりわからないんですが、ハードディスクって、プログラムが入ってるとこですよね?
ハードディスクの故障ということは、プログラム全部パー、ということですか??
フロッピーに入ってるプログラムなどがないので、今使っているPCを復活させないと、PC9821を手に入れても意味ないのでは??と思うのですが何か方法があるのですか??

補足日時:2006/02/15 20:41
    • good
    • 0

ハードディスクの故障だけなら交換して移植すれば復活すると思います。


しかし、マザーボードが故障している場合はこれを交換しないと駄目です。

この回答への補足

すいません、マザーボードって何ですか??ハードディスクってプログラムが入ってるとこと違うんですか??それを交換してしまったらまったく同じ機能にはならないのでは??プログラムってどこに入ってるの??

補足日時:2006/02/15 20:52
    • good
    • 0

ディスクを交換すれば治ると思いますが、PC-9800シリーズの部品は保守用ももう無いと思います。


したがってオークションで入手しても寿命的には更に短いと思った方がよいでしょう。

PCが動かないことによってラインが止まったときの損害を考えたら機械を新調することを本気で考えた方がいいと思いますよ。

今時の機械に買い換えたとしてもこの先何年使えるか誰にもわかりませんけどね(^^;

この回答への補足

ありがとうございます。ラインが止まるとか、そんなに大そうな工場ではないので・・・おっちゃん数人でやってる工場ですし、この機械も最近あまり出番がないのでじっくりと考えたいと思っています。じっくりといっても数週間で片付けたいですが。

補足日時:2006/02/15 20:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報