dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生の女です。14日に同じゼミの男友達にチョコをあげました。
今までお世話になったのでお礼の気持ちを込めて渡しました。
3人にあげたのですが、そのうちの一人は彼女持ちです。
その子は普通に「ありがとう」と受け取ってくれたのですが、
今考えると迷惑だったかな?と思うようになりました。

そこで質問です。
<男性へ>
彼女が居た場合、女友達からチョコを渡されると迷惑ですか?
嬉しいですか?受け取りますか?

<女性へ>
彼女が居るってわかっている人にチョコをあげますか?

宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

こんにちは。




>大学生の女です。
いいなぁ、若くて~。
それだけでうっとりしちゃう35歳既婚者(女)です。

>14日に同じゼミの男友達にチョコをあげました。
あぁ、「日本全国チョコ祭り」の日ですね。

>今までお世話になったのでお礼の気持ちを込めて渡しました。
こういうのって、「数で勝負!」な一面もあるから、
それぞれ喜んだんじゃないかな?

>3人にあげたのですが、そのうちの一人は彼女持ちです。
6人に上げましたが全員妻子持ちで、そのうちの一人は
旦那のお父さんです。
何にも問題にならなかったようです。。。

>その子は普通に「ありがとう」と受け取ってくれた
その男の子が彼女と上手く行ってるから、何にもこだわらずに受け取れるんじゃない?

「なぁ、オレ、今日ゼミの子に貰えたよ!」
「へぇ?いくつ?」
「・・・ひとつだけだけど。」
「えー?人気ないんだなぁ。」
「でも、ゼミのA君とB君も同じだよー。」
「義理チョコの数で勝負してもしかたないでしょー。
仕方ないからも一個足してあげるね。はい。」
「やったぁ。じゃあ、義理チョコは一緒に食べよっかぁ。
このチョコはオレ一人で全部たべちゃうからね~」

こんな感じでしょうか。
「波紋を投げかけたかも」と心配するより、「ネタを提供した」位に
思っていて宜しいかと・・・

>今考えると迷惑だったかな?と思うようになりました。
そういう理由ですから、心配しなくて大丈夫。

ポイントをもういちどまとめましょう
1.いかにも義理チョコ
2.A君B君を同じものを一緒に渡してる
3.カレがこだわり無かった

でも、そういう心くばりは大事ですよ。
その心はなくさないでね。社会に出て上手くやっていくのに一番必要な素質ですから。

>そこで質問です。
はい、どうぞ。

>彼女が居た場合、女友達からチョコを渡されると迷惑ですか?
嬉しいですか?受け取りますか?
私の旦那も過去の彼氏達も有難く頂いてきてました。
そして、大抵は一緒に頂いてますよ。
私が甘い物すきなので「彼女と一緒にどうぞ」って下さる方もいました。
旦那に至っては「これ、お前の好きなチョコだよな?良かったね~」
と最初から「私の物」として精力的に回収してきます。

>彼女が居るってわかっている人にチョコをあげますか?
「日本全国チョコ祭り」ですからOKでしょ?
問題にしそうな彼女がいる人や、状況がマズい(浮気疑惑濃厚とか)人には差し控えますけどねぇ。
それでも、日ごろお世話になってる上司とかだと、渡しにくい場合はタバコやスタバコーヒーの差し入れに振り替えます。

>宜しくお願いします。
こんな回答でも良かったですか?
でも、あんまり心配になるなら「彼女と二人でどうぞ」って渡せば
かなり問題発生率はさがると思うよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3つのポイントは全部クリアしてるので大丈夫だと思います(^^)
あまり気にすることではなかったんですね。
回答ありがとうございました★

お礼日時:2006/02/18 01:06

男です。


明らかに義理(色々な人に配っている)なら、ありがたく受け取ります。
当然ホワイトデーには感謝と共にお返しもします。

なんだかビミョー(自分用だけ変に豪華とか)なら、無理矢理義理ということにしてありがたく受け取ります。
義理なりのお返しもします。

明らかに本命は、申し訳ないけど断ります。
責任持てないし。

結論。「義理」チョコなら嬉しいもんです。
普通にプレゼントだものね。
質問者さんもはっきり義理チョコとわかる物なので、大丈夫ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義理チョコならOKなんですね(^^)
ホワイトデーのお返しは期待してないですが(笑)。
回答ありがとうございました★

お礼日時:2006/02/18 01:03

女です。


彼女が入ると分かっている人でも、普通にあげます

あくまでも、イベントですから・・・

大体の周りの男性は、
私が渡すとか、ほかの人からもらうと言うのにはこだわらず、
みなさん、もらうとうれしいみたいですよ。
父も、よく会社から貰って来て、喜んで食べていたようですし、
会社の人も普通に貰ってくれますし、
今まで、そういうのでもめたカップルも見た事は無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もらうのは嬉しいのですね^^
彼女持ちの人にも普通にあげると聞いて安心しました。
回答ありがとうございました★

お礼日時:2006/02/18 01:02

こんばんは。

私は女性ですが、義理チョコとしてなら彼女持ちの男性にあげても問題ないと思います。でも本命チョコレートだったら彼女持ち相手に私は渡さないかな。なので今回の場合は迷惑ではなかったと思いますよ。
男性も中には奥さんや彼女が居ても、沢山のチョコレートを貰いたいと言う方も居ますし一概に特定に相手が居るからあげては迷惑と受け取られるとは限らないんですよね。(気合満々手作り完全本命チョコレートは問題ですが)
なので、余り気にしなくてもいいんじゃないかな?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがに本命は渡せないですよね(><)
あげたのは市販の小さめのチョコだったので
本命と思われることはないと思います。
回答ありがとうございました★

お礼日時:2006/02/16 01:11

私も同じ女子の大学生です。

私も彼女持ちの男友達に毎年渡していますが(義理で)別に迷惑だとは思われていないみたいです。(一応本人談)私的に自分の女友達の彼氏以外なら良いと思いますよ。
→もめると怖いので、自分の女友達の彼氏だと気になってあげれません。

軽い回答ですみません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女持ちの人でも迷惑とは思ってないんですね。
女友達の彼氏にはさすがに怖いですよね(^^;
彼女とは遠距離みたいなので、その点は大丈夫です。
回答ありがとうございました★

お礼日時:2006/02/16 00:54

迷惑とは思わないと思います。


自分だったら彼女に「いや~チョコもらっちゃったよ~」といったふうに、さりげなく意外にもてるでしょ自慢をするでしょう。

仮に彼女がやきもち焼きであれば、ばれないようこっそり一人で食べます。

そんなに気にすることはないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迷惑ではないですか(^^)
今になって気になってきたので、そのように回答いただけて嬉しいです。
回答ありがとうございました★

お礼日時:2006/02/16 00:52

普通男性ならば、チョコであればどんなものでも嬉しいと思います。

極端にあなたがキライ、何か因縁があるとすれば別ですが・・・。
また、義理ならば義理、本命ならば本命の判断は、普通の人ならば容易につくと思うので義理だと判断できれば何の問題もないはずです。男というものはこういうときは現金なもので、とりあえず貰えるものは貰っておこう、という精神がはたらきやすいです。
(毎年何百個も貰って困る、という人は別でしょうが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゼミの子3人ともに同じチョコをあげたので
すぐに義理だと判断できると思います。
男性はゲンキンなのですね(笑)。
回答ありがとうございました★

お礼日時:2006/02/16 00:51

私は社会人なので、既婚者にあげる事もありますよ!


別にj_in_mkさんが相手に対して恋愛の気持ちがなければ
関係ないとは思いますが・・・。

彼女が変にやきもち焼きとか、チョコをもらった彼が変に恋心あって
くれたんだぁ~みたいに変に伝えたらまた面倒な話になるかも
しれませんがっ!!!

この回答への補足

既婚者にも普通にあげるんですね^^
恋愛感情はないので大丈夫です。
回答ありがとうございました★

補足日時:2006/02/16 00:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません!補足の欄にお礼を書いてしまいましたm(__)m

お礼日時:2006/02/16 00:49

明らかな義理チョコならありがたく受け取ります。


バレンタインとは関係なくチョコをもらうのはうれしいです。
それで彼女と一緒に食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか!彼も迷惑でなく嬉しいと思ってくれてることを願います。
回答ありがとうございました★

お礼日時:2006/02/16 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!