dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミックスヴォイスとはなんのことでしょうか?聞くところによるとミックスヴォイスではキーがあがるようなのですが、理解できません

A 回答 (2件)

ミックスヴォイスとは地声とファルセット(裏声)両方をつかう歌い方だとおもいます、地声とファルセットは違う歌い方ですけどある程度うまくなるなると地声とファルセットの境界線がなくなり、ひとつの声に聞こえるとところからミックスヴォイスと呼ばれるんだと思います。



キーがあがるとゆうのはミックスヴォイスだと高い部分は単に裏声をとゆうことではないでしょうか。
    • good
    • 0

#1さんもおっしゃっていますが、ミックスヴォイスとは地声・裏声の要素を同時に使う事だと思います。



J-popの歌手の方は、基本的に裏声は使いませんが、高音もきれいに出ていますよね。これは、裏声と地声の境界を無くして、かぶせて使っているからだと思います。

ミックスヴォイスはミュージカル唱法に近いものだと思います。(同一ではないと思いますが…)

つまり、地声では出せないような音域を、少しだけ裏声の要素を混ぜて歌う…ということではないでしょうか??

お役にたてなかったらごめんなさい;;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!