dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば私のIDは、「いろは」を数字で当てはめて168」としていますが、そんな感じです。

に→2、ご→5など、出来るだけたくさんの当て数字を探しております。

上手く説明できなくて申し訳ありませんが、もし見つけましたら教えてくださいませ。

A 回答 (8件)

下記のサイトが参考になると思います。



http://www.asahi-net.or.jp/~BX7S-YMMK/goroawase. …
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。

面白いサイトを教えていただき、有難うございました。
早速お気に入り登録をしてしまいました。
たくさんあってとても参考になります。

お礼日時:2006/02/19 01:43

私の母校・東洋大学にちなんで、車のナンバーを1040にしていた事がありました。


次は、母校・井草高の193にしようかな(笑)。

#4さんの補足。
たとえば1-888-529-SHOPという番号があったとします。
Sが振ってあるのは7、同様にHは4、Oは6、Pは7(7はP~S全て該当)。
というわけで、この番号は1-888-529-7407となるわけです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。

母校にちなんでって良いですね。
Sなら7777じゃなくて7で表すんですね。なるほど。

お礼日時:2006/02/19 19:12

>海外の電話には~、というのは初めて聞きました。


>詳しく教えていただければ嬉しいです。

こちらをご覧ください。
http://www.junglecity.com/ssg/culture/telephone. …

じつは、kokoro168さんのお手元にあるものでわかります。
日本製の携帯電話、最近では固定電話機の数字ボタンにも、同じアルファベットが書いてあります。
ね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答、有難うございます。

なるほど、携帯電話と同じ感じなのですね。
参考になりました。
わざわざ有難うございました!

お礼日時:2006/02/19 02:14

♯1です。

再び、お邪魔します。
なんか学生時代も思い出し、妙に楽しいです…!

「特急」→「109」
「ココナッツ」→「5572」
「クラブ」→「90」※テニスのラブゲームから
「突破口」→「1085」

他の方の回答も、見ていてとても興味深いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度ご回答、有難うございます。

0→ラブの変化、凄く好きです!
そんなやり方もあるんですね~。

お礼日時:2006/02/19 01:37

後ろに行くほど、こじ付け度が高くなります。


また、他の数字と並んだときにそう読むというのも若干含みますと、

1:ひ、い、(い)ち、わ(ん)
2:ふ、に、つ、じ、
3:み、さ、す(りー)
4:よ、し、ふぉ
5:い、ご、こ、いつ、ふぁ(い)
6:む、ろ
7:な、ち
8:や、は、えい
9:く、きゅ、ぐ、ない
0:わ、と(ぉ)、れ
10:と、と(お)、てん

考えてみると、当てられる字って少ないですね。
海外の電話には、数字キーにアルファベットが当てられていますが、
それを使ってうまくPRされているのを見ると、いいなぁっておもうことありますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございます。

本当、意外と当てられる字って少ないですよね。
海外の電話には~、というのは初めて聞きました。
詳しく教えていただければ嬉しいです。

お礼日時:2006/02/19 01:35

野菜→やさい→831


牛肉→ぎゅうにく→929
虫歯ゼロ→むしばぜろ→6480

こんな感じかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございます。

8月31日は野菜の日でしたよね。
カレンダーからも色々見つけられそうですね。

お礼日時:2006/02/19 01:27

45074 汚れ無し みたいなのをお探しですか?



2は「ふ」「に」の他に英語読みのツーも当てられますね。

あまり具体的に書くと問題ありそうですが、「みよいくろぐろ」とか、「ぱっぱふみふみ」とか、、、、数学でヒトヨヒトヨニヒトミゴロ なんてのも有りましたね。

的外れならごめんなさい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございます。

2→ふ、に、つ(づ)のように表せる当て数字をたくさん集めて、
最終的に45074(汚れなし)のような文を作りたいと思っています。
上手く説明できなくてもどかしいのですが…。

そういえば語呂合わせで平方根や年号も覚えましたね。懐かしいです。

お礼日時:2006/02/19 01:24

「桃」→「百」→「100」



という感じでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございます。

そんな感じの単語のものでも、
あ→(思いつきませんが)みたいなものでも大歓迎です。

桃→百の変化も面白いですね。

お礼日時:2006/02/19 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!